したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

教職課程

104名無しさんは神戸学院大:2018/05/04(金) 22:25:54 ID:.dDdzRDA0
教員の過労死63人も「氷山の一角」 “ブラック職員室”の実態
文春オンライン2018年05月01日 火曜07:00

▼朝早く来ることも夜まで残ることも「労働」とみなされていない
 法的に時間外労働しているけれども、使用者が悪質だから対価が支払われていないというブラック企業とは、状況はまったく異なっている。始業時刻よりも朝早くにやって来て、さらには終業時刻よりもずっと遅くまで働いていることが、そもそも法的に「労働」とみなされていないのである。
 給特法は、残業しなくてもよいという点でみれば、理想的な法律である。ところが実態としては、先生たちは働いているはずなのに、それが労働と認められない。残業代支払いの裁判を起こしたところで、支払いの判決が下されることも、もちろんない。労働者の立場としては、最悪の状況に置かれてしまっているのが現実である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板