したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

【警察は】警察に関するスレッド【○○な職業】

64名無しさんは神戸学院大:2013/12/21(土) 14:19:45 ID:P8DwwUPM0
警視庁の失踪警察官が宇都宮に逃げた幼稚な理由 きっかけは同僚からの叱責
(産経新聞)2013年12月14日(土)19:45

■評価のギャップに苦悩 「完全自殺マニュアル」にも影響
 有名私立大学の付属高校からこの大学に進学し、警視庁警察官となった小林被告。すでに、大卒では最短で巡査部長試験に合格していたという。ただ、同僚らの評価は決して高くなかった。「大学まで計画的に生きてきたが、警視庁に入ってからは思う通りに実績が上がらず、自己分析と周りの評価とのギャップにも悩んでいたようだ」(警視庁関係者)
 歯車が狂い始めたのは、今年1月ごろ。自信を持っていた柔道の練習で負傷し、その後、同僚から「(柔道で)実績を上げていない。交番に2年もいるのに成長していない」と非難されるようになった。春ごろには、別の交番から中央本町交番に異動。この人事は、本人も周囲も、事実上の“左遷”と受け止めていた。
 逮捕された際にバッグに入っていた刃物類3本のうち、サバイバルナイフとのこぎりナイフは5月ごろ、署の行事でキャンプに行くために購入。7月ごろには、ホームセンターで包丁も手に入れた。
 同じころ、同僚から「お前は巡査部長になったとしてもダメだ」と叱責され、失踪や現実逃避の考えが頭を占めるようになった。学生時代に読んだ「完全自殺マニュアル」の影響を受け、「あらかじめ逃げ場を作っておけば、心が折れない」とも考えていた。
 そして、9月末ごろに数回に分けて銀行口座から計約260万円を引き出し、10月上旬には大型量販店で目出し帽、百貨店でパーカーやジャンパーなどの防寒着を入手。刃物類や靴下、下着なども加えて3つのバッグに詰め、東京メトロ千代田線日比谷駅のロッカーに押し込んだ。
 失踪当日の10月15日には、台風による大雨で日比谷駅が水没するのを恐れ、当直勤務前に東京駅のロッカーに移し替える念の入れようだった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板