[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
【警察は】警察に関するスレッド【○○な職業】
61
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/12/21(土) 14:11:22 ID:P8DwwUPM0
被害者調書を改ざんの疑い 鹿児島県警警部ら書類送検
(朝日新聞)2013年12月14日(土)09:04
事件の被害者の供述調書を改ざんしたとして、鹿児島県警は13日、組織犯罪対策課の警部(52)ら警察官3人を虚偽有印公文書作成・同行使などの疑いで書類送検し、発表した。全員が容疑を認めているという。
県警は警部を同日付で減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にし、警部は依願退職した。ほかに送検されたのは同課の警部補(59)と巡査部長(51)で、ともに本部長訓戒とした。
県警によると、3人は昨年、鹿児島県霧島市内で摘発した暴力団組員関連の事件の捜査で、7〜11月に被害者に聴取した際、説明が二転三転したため、3回にわたり調書を作り直した。その際、11月26日作成の調書を7月2日付と偽って鹿児島地検に送った疑いがある。警部は「確実に立件するためだった」と話している。組員や被害者から金銭を受け取るなど、供与を受けた事実はないという。
元警官を証拠隠滅罪などで起訴 ひき逃げ事件調書改ざん
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/OSK201312140002.html
(朝日新聞) 12月14日 08:34
――――――――――――――――――――――
隠滅容疑の署長ら不起訴へ=堺署の虚偽調書―大阪地検
(時事通信社)2013年12月19日(木)01:47
大阪府警堺署員が虚偽の警察官供述調書に沿って偽証した問題で、証拠隠滅などの容疑で書類送検された当時の堺署長(59)と副署長(60)について、大阪地検が近く不起訴処分とする方向で調整していることが18日、捜査関係者への取材で分かった。署長らに問題をもみ消す意図がなく、懲戒処分を受け辞職したことなどを考慮したとみられる。
一方、最初に虚偽調書の作成を指示したとされる当時の堺署留置管理課の男性警部補(51)は虚偽有印公文書作成・同行使罪で起訴する方針。
堺署では昨年12月2日、留置施設で男が暴れ、署員が殴られる事件が発生。男の保護室収容を巡査長(34)が決めたのに、警部補は同僚4人に指示し、その場にいなかった巡査部長が指揮したように装った供述調書を作成した疑いがある。
うそが発覚し調書は訂正されたが、警部補の関与が伏せられた2度目の虚偽調書が作成された。署長らは改ざん前の調書の存在を知っていたが、地検堺支部に送らなかったとされる。このため巡査長らは今年3月の男の公判で、2度目の虚偽調書に沿って偽証した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板