[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
【警察は】警察に関するスレッド【○○な職業】
258
:
名無しさんは神戸学院大
:2015/10/30(金) 12:55:21 ID:eXcQggnI0
警察官ら70人書類送検 交通違反の見取り図「名義借り」 兵庫県警
神戸新聞2015年10月30日、金曜11時43分
交通違反の取り締まりで現場の見取り図などを作る際、兵庫県警の高速隊員や警察署員が県警内部のマニュアルに反する処理を重ねていたことが30日、捜査関係者への取材で分かった。速度超過や信号無視で取り締まりを受けた人が否認している事案については、捜査の客観性を保つため第三者の警察官が実況見分し、見取り図を作るよう定められているが、取り締まりの際と同じ警察官が作った上で、同僚に署名・押印を頼む「名義借り」などを行っていた。
捜査関係者によると、県警は同日、関与を認めた70人を虚偽有印公文書作成・同行使などの疑いで書類送検。OB2人を除く68人と、書類上の証拠はないが違反を認めた10人の計78人を処分した。
処分者の内訳は高速隊56人、葺合署18人、東灘署4人(いずれも違反当時の所属)。このうち、関与の度合いが高かった葺合署員2人を懲戒処分の戒告とし、他は訓戒(46人)、注意処分(30人)とした。階級別では、警部補=20人▽巡査部長=38人▽巡査長・巡査=20人。
違反があったのは2009年夏〜14年春で、計65件。大半が見取り図などへの署名を求める「名義借り」や、依頼を受けて署名する「名義貸し」だったが、同僚の名前を無断で書いたケースも一部で確認された。
2件で現場の計測ミスなどが見つかり、加点した違反点数を取り消したが、他は正しく実況見分しており、違反の認定に影響はなかったという。
14年5月、取り締まりを受けた人から不服申し立てがあり、関係書類を点検し、違反が発覚。その後、各警察署を含め全庁的に調べた。
一方、近年は否認事案が年間2500件を超え、処分された78人は県警の調べに「人員体制が限られ、ルール通りに見取り図の作成を頼める人がいなかった」などと釈明。県警は人員面の実情を踏まえ、マニュアルを見直す方針という。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板