したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

【警察は】警察に関するスレッド【○○な職業】

214名無しさんは神戸学院大:2014/07/08(火) 17:18:40 ID:ciICkgcI0
「失った人材戻らない」 パワハラ処分で県警同僚ら悲痛
福島民友2014年6月27日(金)10:20

 県警捜査2課の幹部2人が相次いで自殺した問題で、県警が26日、要因の一つと結論づけたのは、直属の上司だった清野隆行同課長(45)のパワーハラスメントだった。県警本部の警察官からは「処分が出ても、失った人材は戻ってこない」と悲痛な声が上がった。
 清野課長の戒告処分について、斎藤恒一首席監察官は、同僚ら41人から聞き取りした結果、自殺した男性警部を含む部下3人へのパワハラを認定したと説明。「(処分は)自殺者がいることや全国の同種問題を考慮した」と述べた。さらに、自殺した2人が経験豊富なベテラン刑事だったことに触れ、「いずれも責任感が強く、勤勉だった」と声を震わせた。
 県警の調査で清野課長のパワハラは、着任から約2カ月後に始まり、約1年に及んだことが分かった。県警はこの間、パワハラを把握できなかった。「このような事態になる前に、何とかならなかったのか」。後悔する警察関係者も多い。
 調査結果の発表を受け、同僚の警察官は「書類決済時に人格を否定するような言葉を掛けるなど、以前から(良くない)うわさがあった。処分は当然だと思う」と指摘した。別の警察官は「(自殺した)2人が持つ捜査のノウハウも同時に失っている。損失は大きい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板