[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
【警察は】警察に関するスレッド【○○な職業】
207
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/06/28(土) 20:01:50 ID:l5nXlDz20
警察学校4人に1人退職 兵庫県警、13年度は全国で突出
神戸新聞2014年6月22日(日)07:30
兵庫県警に過去5年間に採用された警察官のうち、約2割が警察学校在籍中に退職したことが、県警への取材で分かった。若手の早期戦力化や不祥事防止に向けて育成方法を強化したこの3年間は、割合が増加傾向という。2013年度は4人に1人が辞め、全国で最も高かった。厳しい訓練や集団生活になじめないケースが目立ち、幹部らは採用時の人材見極めに苦慮している。
県警に採用されると、大卒者は6カ月、それ以外は10カ月間、芦屋市にある全寮制の警察学校初任科に入校。捜査に必要な法律や技能などを学び、逮捕術や現場想定訓練などを行う。集団生活をしながら使命感や職務倫理意識も高める。
県警によると、過去5年間で初任科在籍中に辞めた警察官は438人で、年平均は18・8%。若手の不祥事が相次ぎ、育成方針を見直した11年度以降は20%を超えた。
13年度は490人中、25・1%に当たる123人が退職。入校から1カ月以内に約17%が辞めた。
県警は団塊世代の大量退職に伴い、03年度以降、大量採用を開始。一方で採用試験の受験者数は伸び悩んでいる。
優秀な人材確保や適性などを見極めるため、体力検査の項目を増やし、面接官が民間の人事担当者からアドバイスを受けるなどの対策を実施。新たな適性検査の導入に向けて研究を進めている。
県警は「資質をさらに見極め、意欲のある優秀な若手の採用に努めたい」としている。(井関 徹)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板