[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
若い男が女子大生と警官刺す…神戸学院大
83
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/01/13(日) 02:16:03 ID:9eCWieo60
隠し撮り2年半、官能小説、人糞…“進化”するストーカー犯罪「マル秘捜査ノウハウ」
■日々進化する手口
ストーカー規制法は12年の成立以降、改正されていない。ストーカー被害者らを支援するNPO法人「ヒューマニティ」(東京)の小早川明子理事長は「(立法当時、想定していなかった)新しい手口が出てくる中、どのような手段や状況でも被害者を守れる態勢づくりが必要」と訴える。
昨年11月には、神奈川県逗子市で女性=当時(33)=が元交際相手の男=当時(40)=に刺殺される事件が起きた。女性は男から1千件を超えるメールを執拗(しつよう)に送られていたが、現在のストーカー規制法には、大量のメール送信について違法とする規定がない。
神奈川県警は、男のメールにあった「慰謝料を払え」などの文言では同法が規制の対象とする「(交際など)義務のない要求」や「乱暴な言動」にも問えなかったと主張した。
一方、兵庫県警は昨年9月、元交際相手の女が送信した「(会う)時間を少しください」などのメールを、同法で規定する「義務なき要求」と位置づけ、他の行為とあわせて同法違反容疑で逮捕。神戸地検が起訴した。同法では電話やファクスを繰り返すことは規制対象としており、県警は「被害者保護の主旨(しゅし)を考えれば、メールを対象外とするのはおかしい」との考えを貫いた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板