レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今年神戸学院に入学する奴のスレ その3
-
続き。
-
}}248
俺も来た
-
>>250
連絡行きました?
-
軟式野球部に入ろうと思っている人挙手
-
>>252来てないです(>_<)
-
あれ?
すいません、あたし機械音痴なんで
サブアドへの連絡の仕方わからないです(>_<)
-
普通にメール打つ時みたいに宛先にさっきのアドレスを入力したら出来ると思いますよ(^v^)!
-
今送ってみましたよ
-
ごめんなさいやっぱり届かないです;;
そちらでサブアド作ってもらうことはできないですか(>_<)?
-
作ってみました
dgs5@xxne.jpにお願いします。
-
送りました!
-
時間割のとりかたがイマイチわかんねぇ…(´・ω・`)
履修の手引の何ページぐらいに詳しく書いてあるんですかね?
-
六号館の教務室でくわしく教えてくれるよ
あと11号館の履修相談室とか
-
検尿ってもともと入っていた袋に入れて持って行くんですか?
-
>>263
袋は後で捨てることになりますのでいらないと思います
名前のラベルも必要なかったです
-
〉〉264
ありがとうございます。
-
教科書って今日買うんですか?
新入生の予定表なら今日は空白…
-
健康診断って家を出るときから服の下に肌着か白いTシャツ着て行くべきですか?
-
>>266
期間の間に買えばいいので今日じゃなくてもいいはずです
自分は明日買いに行きます
-
>>266
いつでも売ってた気がする
別にAmazonで買っても問題ないよ
-
マルアイにも向かい側のローソンにもポストありませんでした・・・。どこか大学やマルアイ近くにあるポストしりませんか?
-
>>270
ローソンの向かい側にある
大学の門にありますよ!
-
>>271 ありがとございますぅぅぅぅぅぅ!!(*>∀<*)
-
経済なんだけどガイダンス寝過ごした、
やばい??
-
>>268
期間はいつまでですか?
-
基礎情報処理実習のクラス分けってどこでわかりますか?
-
>>273
今日はこれから
授業にいるものを
もらいましたよ。
あと名前とか住所とか
紙に書いて提出しました。
-
>>270
前に答えた者ですが…
ローソンの中見ました?
レジ横にありますよ
-
明日から授業開始って書いてあるんですけど選択科目の体験授業ってあるんですか?
-
>>277 レジの横ですか!?ありがとうございます!
-
選択した外国語授業は1つのクラスにつき2回授業が開講されてますが、行くのはどちらか一つでいいんですか?
-
だれかアーチェリー部に入る人いないかな?
-
>>280
aとbがあると思いますが
両方受けなければいけません。
週に2回(aとb)受けることで
その外国語科目の単位を
とることができます。
aだけまたはbだけのように
片方(週に1回のこと)受けても
単位は認定されません。
これは後期も同じですよ。
正直週2回とか面倒ですが
頑張ってください!笑
-
人文学科の方に質問なんですが、人文入門演習と文章表現演習のクラスはどこで発表されていますか?
-
>>283
11号館の1階に張り出されてましたよ〜
-
>>281
自分もアーチェリーやろかなって思ってます。
-
911て9号館11教室てことですよね?11教室て何階かわからないんですが案内板はありますか?
-
>>286
9号館1階の1教室ではないでしょうか?
-
>>287 なるほど ありがとうございます!
-
てことは151Lは15号館1階L教室てことかな
-
>>285 おお!! やる人いた!
今日ってアーチェリー部でなんかありましたっけ?
-
>>290
雨だから中止だと思ったけどあるかな?
-
>>291 やっぱ雨だから中止かぁー てか何やる予定だったっけ? 先輩からなんか言われたけど忘れてしまった…
-
人文学部の掲示板ってどこですか?
-
>>293
教務事務室付近に
ありますよ。
-
経営学部の基礎経営学の授業何かもらったりした?
-
明日の情報の第一回目の授業で持ち物のところに(教材・情報活用の基礎)ってあるんですがこれって買いにいくやつですか?
それともすでに配布されてますか?
-
>>296
販売されてますよ!
ちなみに500円です。
-
>>297
まじですか!!ありがとうございます!
助かりました(≧ω≦)
-
新入生の基礎情報処理実習Ⅰの授業は[人文 新入生クラス]になるんですか?
その場合P検対応テキストは書店で手に入るのでしょうか?
-
春から薬学部に入りました。友達に聞いてここに来ました。これからよろしくお願いします。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板