したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

しゅうかつ 一言言って去るスレッド

33名無しさんは神戸学院大:2013/02/28(木) 14:17:22 ID:mQvjlcLU0
世界はきみを!待ってはいない。。。/純丘曜彰 教授博士
(INSIGHT NOW!)2013年2月27日(水)13:00

縁故もバックも無しに就職活動をがんばってみたところで、この国の不公平さを思い知らされるだけ。だが、それは政治家の選挙やモデルのオーディションでも同じ。本当の就職先は、売り物ではない。扉の無いところにこそ、きみの天職はある。/

 来年、卒業する学生たちは、いま就職活動のさなか。だが、遠からず現実を思い知らされるだろう。どうしてあんなのが、と思うようなやつが、安々と内定を取り付ける。一方、資料を読み込み、ペンだこを作りながら一つ一つの履歴書を丁寧に書き、前夜からスーツだのなんだのきれいに準備して、高い交通費をかけ、遠方まで時間に余裕を持って訪れるきみは、いつまでも何の手応えも得られない。どこも、だれも、きみを歓迎してはくれない。気が滅入るのも当然だ。

 だが、いままで気がつかなかった方がどうかしている。たとえば、この国の総理大臣を見てみろ。小泉さん、阿倍さん、福田さん、麻生さん、鳩山さん。俳優やタレントも、二世ばっかり。さもなければ、外国人のハーフだの、在日だの、SGIだの、業界ドンのオキニだの。この国は、そういう国なんだよ。同じ大学だろうとなんだろうと、親がどうこう、親族がどうこう、バックがどうこうの方が圧倒的に人事に影響する。それ以外の出る杭は叩かれる。かろうじで中に入れても、一方は、傷物にならない安全ポジション。派手に立ち回っても、有望な若大将と歓迎され、ほっておいても箔を重ねる。だが、きみは、使い捨ての汚れ要員。がんばればがんばるだけ、泥をかぶらされ、最後は心を病むか、体を壊すか。

 学歴社会なんて、とっくの昔に壊れている。明治維新のとき、門閥打破、有為登用のために帝国大学を作り、本物のエリートを育てたが、昭和になるころには、すでに官僚と財閥の名門姻戚で骨抜き。戦後の受験競争と言われた時代にさえ、卒業生の子弟は事実上の無試験なんていう有名私立がいくつもあった。まして、いまは全入。有名大学に入れさえすれば、先輩たちのように良いところに就職できる、なんて、もはや十年以上も昔の夢物語。これは、最初からフェアなイス取りゲームじゃない。全部のイスが、きみからはるか遠いところに並んでいて、後から全力で走って行っても、きみには手も届かない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板