[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
薬物乱用防止について
1
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/07/29(木) 02:58:47 ID:9gVnE7ps0
なさそうなので、立ち上げてみました。
95
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/02/17(金) 01:37:06 ID:uQoaNdxY0
脱法ドラッグ規制強化へ 似た成分でも摘発を検討
(産経新聞)2012/01/27 12:58
違法薬物とほぼ同じ成分が含まれているものの、薬事法で規制できていない「脱法ドラッグ」の乱用が若者を中心に後を絶たないことを受け、厚生労働省は、成分構造が似ていれば一括して規制や摘発ができる「包括指定」の導入の検討を始めた。
記事本文の続き
厚労省によると、違法薬物については平成19年の改正薬事法で、成分構造を調べて指定する「指定薬物」制度を導入し、規制、摘発を行ってきた。
しかし、最近は幻覚や気分の高揚など、使用した際の症状は違法薬物と同じでも、成分構造を一部変えただけの薬物の販売・流通が横行。厚労省はこれまでに68種類の違法薬物を指定しているが、次々と新たな合成薬物が出現しており、“いたちごっこ”の状態になっている。
特に、大麻に含まれる成分に新たな成分を配合した「合成カンナビノイド」を含んだ薬物は、「合法ハーブ」などと称してインターネットや店舗などで販売されており、健康被害も報告されている。
「包括指定」は省令改正により、違法薬物と成分構造が似ている薬物を包括して「違法」とし、規制を強化することが狙い。このほかに麻薬取締官が独自に脱法ドラッグについて捜査、摘発できる権限を与えることも検討している。
ただ、医療現場などを中心に、治療や研究目的の使用にも影響を与える可能性があるとの懸念が出ており、厚労省は今後、指定範囲などについて関係機関と慎重に協議を行う方針。
96
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/02/17(金) 01:39:12 ID:uQoaNdxY0
渋谷・道玄坂でハーブ吸った少年3人が救急搬送
(産経新聞)2012/01/26 23:07
東京都渋谷区の路上で25日夜、ハーブを吸った10代の少年3人が救急搬送されていたことが26日、警視庁渋谷署などへの取材で分かった。少年らは「近くの店からハーブをもらった」などと話しており、同署は同日夜、傷害の疑いで、同区内のハーブ店を家宅捜索した。
ハーブについては、たばこのように紙巻きにして吸うなどすると幻覚症状が出ることがある「脱法ハーブ」が問題となっており、同署は、少年らが吸ったハーブの成分などを調べている。
同署や東京消防庁によると、25日午後9時40分ごろ、同区道玄坂の路上で、10代の少年3人がハーブを吸ったところ、頭痛や吐き気を訴えて救急搬送された。いずれも命に別条はないという。
脱法ハーブをめぐっては、吸引者が救急搬送されるケースも相次いでおり、福岡県警も26日、薬事法違反の疑いで、北九州市小倉北区のハーブ店を家宅捜索した。
97
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/02/17(金) 01:41:22 ID:uQoaNdxY0
脱法ハーブ店を家宅捜索 福岡、薬事法違反容疑
(産経新聞)2012/01/27 00:16
福岡県警小倉北署は26日、違法薬物を混ぜたハーブを合法と称して販売した疑いなどがあるとして薬事法違反容疑で北九州市小倉北区のハーブ専門店「カオサンロード」2店舗を家宅捜索した。小倉北署によると、同店は麻薬などに似た作用がある薬物「脱法ハーブ」を主に販売していた。
県警から情報提供を受けた福岡県薬務課が昨年12月、同店のハーブを入手して検査。「おまけ」として渡された製品から薬事法で販売などが禁止されている指定薬物が検出された。
薬務課は今月11日に小倉北署に告発。指定薬物が検出された製品は、紙巻きたばこ状で、幻覚などをもたらす大麻の類似成分が含まれていた。
小倉北署によると、福岡県内では昨年、ハーブを吸引して手足のしびれや吐き気を訴え16人が救急搬送された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板