したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神戸学院大学 学部・大学院 構想スレ

75名無しさんは神戸学院大:2014/05/17(土) 17:10:00 ID:7iGioozk0
5月29日(木)仙台開催!第2回震災復興CSRセミナー『5年後、10年後に向けたまちづくりを再考する』【株式会社インソース】
株式会社インソース 2014年05月03日
http://japan.zdnet.com/release/30070182/
社会人向け研修を「講師派遣型」年間約8,200回、「公開講座」年間1,400回手がける株式会社インソース(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:舟橋孝之)は、5月29日(木)に、宮城県仙台市にて【震災復興CSRセミナー『5年後、10年後に向けたまちづくりを再考する』】(無料)を開催いたします。

スピーカーに、阪神・淡路大震災の復興に長く携わられた神戸学院大学中山教授をお迎えいたします。今年1月24日に福島市内で開催した同セミナーには、福島県内の自治体の方中心に多くの方々にご参加いただき、中山氏の体験談を通した復興の進め方を今後のまちづくりに活かしたい、といったお声を頂戴しました。また、質疑応答の際には、参加者一人一人にご質問やご感想を述べていただき、他自治体の方との情報共有の場としてもご活用いただくことができました。主に自治体職員の方を対象にしたまちづくりを考えるセミナーとなっております。

■詳細

日 時 :平成26年5月29日(木) 13:30〜16:30
会 場 :PARM−CITY131 5階 Room5A
    (〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1−16)
(リンク »)

定 員 :50名 (無料)
対象者:自治体職員の方、復興事業に従事される方

■講師

中山 久憲(なかやま ひさのり)  神戸学院大学 現代社会学部 社会防災学科 教授
神戸市出身。大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。1983年埼玉大学大学院政策科学研究科修士課程修了。神戸市職員として、都市計画・区画整理およびまちづくりに携わり、神戸市計画総局区画整理部長、市街地整備部長等を歴任。うち16年間は、阪神・淡路大震災の復興業務に尽力する。著書に、平成23年度日本都市計画学会「石川奨励賞」受賞の『神戸の震災復興事業:2段階都市計画とまちづくり提案』(学芸出版社)など。

■お申し込み方法

お申し込みはインソースのホームページ、またはFAXでお願いいたします。

◆東日本大震災復興支援セミナー〜5年後10年後に向けたまちづくりを再考する
(リンク »)

■本件に関するお問い合わせ先

担当 : 西村
電話番号 : 03-5259-0070


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板