[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
学院生のプレイしているゲームは何? 2
18
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/03/01(土) 17:46:00 ID:B0lRVKsg0
<カルテル>DS液晶で 公取委、シャープなど立ち入り
2月28日12時28分配信 毎日新聞
人気携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向け小型液晶の納入を巡り、シャープ(大阪市阿倍野区)と、日立製作所子会社の日立ディスプレイズ(東京都千代田区)の2社が価格カルテルを結んでいた疑いが強まり、公正取引委員会は28日、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで2社の本社などを立ち入り検査した。06年12月にテレビやパソコン用の液晶での国際カルテル疑惑が浮上したが、その調査の中で、今回のカルテル容疑が発覚したとみられる。
関係者によると、DSの製造元の任天堂(京都市南区)は、04年12月の発売当初、シャープ1社から調達していたが、05年2月に日立ディスプレイズも加えた。日立ディスプレイズは低価格を提示して納入に成功したとされるが、任天堂からの価格引き下げ要求に対し利益を確保するため、値下げ幅を抑えるためにカルテルを結んだとみられる。シャープ製は全体の約7割を占めていた。
公取委は06年12月、テレビやパソコン用TFT(薄型トランジスタ方式)液晶パネルの販売で、国際的な価格カルテルが結ばれていたとして、韓国の公取委や米司法省などと連携。シャープやセイコーエプソン(長野県諏訪市)、サムスン電子(韓国)、友達光電(台湾)など約10社に営業資料などの報告命令を出している。
シャープは大阪府堺市で、大型液晶パネルを製造する新工場を09年度から稼働させる予定で、液晶事業の強化を図っている。ソニーと合弁会社を設立し、共同生産する。日立ディスプレイズの親会社・日立製作所は、松下電器産業などとパネル事業で提携する方針を固めている。【斎藤良太、奥山智己】
【ことば】ニンテンドーDS 上下二つに液晶カラー画面が付いた折りたたみ式のゲーム機。画面をタッチペンで触れ文字を書く機能などで人気を呼び、脳トレーニングのソフトがヒットしたほか、教育現場でも使用されている。04年12月の発売開始以降、国内累計販売台数が2000万台を超え、米国や欧州などでも好調な売れ行きを見せている。
DS液晶パネルでカルテルか=シャープ、日立子会社に立ち入り−公取委
2月28日12時33分配信 時事通信
任天堂の人気携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」と「ニンテンドーDS Lite」の液晶パネルをめぐり、価格カルテルを結んでいた疑いが強まったとして、公正取引委員会は28日、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いでシャープ(大阪)と日立製作所子会社の日立ディスプレイズ(東京)を立ち入り検査した。
関係者によると、2社は2005年ごろから、任天堂との見積もり合わせに際し、互いの見積もり価格をすり合わせていた疑いが持たれている。
任天堂は04年にDSを、06年にDS Liteを発売開始。液晶パネルは04年にはシャープからのみの納入だったが、05年ごろから日立ディスプレイズが加わり、任天堂は2社に対し見積もり合わせをした上で発注していた。
任天堂と2社は四半期ごとに価格の見直しを行っており、見直しのたびに価格が下落する傾向にあった。このため2社は、価格下落を食い止めようとしたとみられるという。
両社は「調査を受けているのは事実だが、詳細は確認中」と話している。
カルテルとは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_05.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板