[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
【部活】 神戸学院のクラブ 3チーム目 【サークル】
7
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/04/25(水) 23:29:40 ID:ro14Cq660
FOXってどうなんですか?バナナかFOXか女性が入りやすいのはどちらですか?
8
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/08(火) 21:07:00 ID:mcJNQ9IM0
2007.05.07
本学関連のテレビ番組が放映されます。
本学関連のテレビ番組が下記のとおり放送されます。
是非、ご覧ください。
記
1.放映内容 震災関係のシリーズ特集
「神戸学院大学 防災・社会貢献ユニットについて」
2.放映予定日時 5月8日(火)午後5時00分〜(45分間番組の中の数分間)
サンテレビ ニュース番組 「ニュース・シグナル」
※テレビ局の番組編成の都合により、放送予定が変更になる場合があります。
以 上
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200705006
9
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/13(日) 17:39:00 ID:yA8WR1eY0
2007.05.09
ソフトボール部 全日本大学男子ソフトボール選手権出場決定!!
5月4日まで行われていた関西学生ソフトボールリーグ戦(男子)において、4勝1敗で第2位となり、8月25日(土)から行われる全日本大学男子ソフトボール選手権大会へ19年連続の出場が決まりました。詳細は下記の通りです。
記
全日本大学男子ソフトボール選手権大会
日時:2007年8月25日(土)〜8月27日(月)
場所:京都府舞鶴市
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200705011
http://www.chujo-u.ac.jp/ajc-softball/
10
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/15(火) 00:23:58 ID:ALKNj8G2O
吹奏楽に入りたいんだけど、どんな感じですか?もう遅いかな
11
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/18(金) 16:13:00 ID:TYBD0U6k0
NGO活動教育研究センター(NERC)と
神戸学院大学ボランティア活動基金(VAF)の
カンボジア教育支援のための合同募金活動 明石駅周辺などで実施
--------------------------------------------------------------------------------
神戸学院大学では、学生団体の『神戸学院大学ボランティア活動基金(VAF)』のメンバーと、特定非営利活動法人NGO活動教育研究センター(NERC)が下記のとおり合同で募金活動を行います。
これは、日ごろカンボジアの教育支援を目的に絵本制作活動やカンボジア事務所の運営などを行っているVAFとNERCが、絵本の制作費のために行う募金活動です。
NERC(ナーク)とは…特定非営利活動法人NGO活動教育研究センター。2000年、神戸学院大学の教員と学生を中心にして活動を開始。カンボジアでの移動図書館活動や、小学校建設など教育支援を目的に活動している。
VAF(バフ)とは…学生団体「神戸学院大学ボランティア活動基金」。2002年、人文学部前林ゼミの学生が中心となり設立。カンボジアへの教育支援活動を展開中。
記
■ 日 時 2007年5月19日(土)、5月20日(日) 10:00〜16:00 【雨天決行】
■ 場 所 JR明石駅(南側広場・噴水付近)、JR三ノ宮駅、JR姫路駅、神戸市営地下鉄名谷駅 周辺
(数グループに分かれて募金活動を行う)
■ お問い合わせ先
特定非営利活動法人NGO活動教育研究センター日本事務所
(神戸学院大学人文学部 前林研究室内)
(担当:中川、壱東)
TEL&FAX 078−974-3742(直通)
E-mail VolunteerNERC@hotmail.com
以 上
http://www.kobegakuin.ac.jp/~kikakubu/vaf4.htm
12
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/21(月) 13:05:03 ID:fYa9qRgIO
部活っていつ位までなら入れますか?
13
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/21(月) 17:04:57 ID:l4fFdu4AO
前期までなら全然普通
14
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/21(月) 19:23:55 ID:fYa9qRgIO
男女共爽やか系って何ですか?
15
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/24(木) 19:48:26 ID:SJhHcdawO
部活入りたいけど、この時期だから声を掛ける勇気がでないです
16
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/25(金) 19:02:02 ID:TRLjCH5U0
ここで勇気ださないと4年間絶対後悔するよ?
がんばれ!
17
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/30(水) 03:08:31 ID:KcsqIwC6O
んだんだ
18
:
名無し
:2007/05/31(木) 15:55:59 ID:fFD5rhwQO
俺も吹奏楽にはいりたいけど
はいりにくい汗
19
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/06/03(日) 15:47:00 ID:oTTTHKic0
2007.05.30
バドミントン部(女子団体) 1部に昇格!!
5月21(月)まで行われていた関西学生バドミントン春季リーグ戦(女子団体)6部制2部で、4勝1敗の第2位となり、5月28日(月)に行われた京都産業大学との入れ替え戦で3―1で勝利しました。これにより、1部リーグへの昇格(復帰)が決定しました。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200705036
20
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/06/07(木) 08:17:28 ID:kT4/bOikO
部活入ろうと思いメール送るも無視された
二週間はたつ
21
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/08/06(月) 22:24:03 ID:ePyCfieIO
すいません 質問です!
女子ソフトボール部って薬学部の人でも入れますか?
22
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/08/23(木) 11:16:15 ID:eTCG0.52O
後期から漫画部に入りますが
後期からはおかしいですか?
23
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/08/24(金) 20:59:50 ID:vLB7xzOg0
来年神戸学院受験考えてる者です。入学できれば格闘・武道系の部活に入ろうと思うのですが、
ボクシング部はどうなんでしょう
24
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/08/25(土) 03:35:41 ID:2IeuepfI0
>>22
おかしくないと思うよ。
そりゃ前期から入った人と比べたら苦労することもあるだろうけど。
まぁ、自分次第じゃないかな。
25
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/08/28(火) 23:26:11 ID:wAUvtW8AO
走りたいんだけど
学校の部活やサークルではしたくない
神戸に何かない
26
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/08/29(水) 19:55:50 ID:jOTsYKAUO
>>21
キャンパスかわるから厳しい。
あと薬学部は授業きつきつだよ。週4日5限目まである…
27
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/09/04(火) 18:10:36 ID:RefFraTEO
>>26
ありがとう!
そうなんだぁ。考え直します
28
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/10/05(金) 13:18:18 ID:lHWd1XDg0
2007.10.05
明徳荘の閉鎖について
2007年10月
学生のみなさんへ
神戸学院大学
学長 岡田 芳男
明徳荘の閉鎖について(お知らせ)
岡山県瀬戸内市邑久町にある本学教育厚生施設「明徳荘」は、小学校の廃止に伴い本学がこれを譲り受け、1975年(昭和50年)に本学の学外教育厚生施設として開設いたしました。
しかし、建築後30年近く経過した木造の校舎であったため、この間、毎年のように改修、補修を行い対応してきましたが、60年近く経過した今日では建物の老朽化が一層進み、耐震構造でないため自然災害による倒壊の危険性も懸念されるようになりました。
そこで検討の結果、2008年3月31日をもって閉鎖することに決定いたしましたのでお知らせいたします。
なお、明徳荘の閉鎖に伴う代替の教育厚生施設や契約厚生施設利用補助制度については、皆さんの意見をお聞きしながら検討を進めていく予定です。
以上
http://www.kobegakuin.ac.jp/general-information/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200710008
29
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/02/19(火) 03:38:27 ID:2NRmK60.0
漫画研究会ってどんな活動してるの?
というか今活動してる?
30
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/02/20(水) 07:49:43 ID:YDaJYXhQ0
1:名無しさんは神戸学院大 (投稿日:2008/02/18(月) 08:45:53) ID:H2hyvKUQ0
活動してる・してない
内部事情が複雑
入学する前にそんな情報を貰えたら嬉しい
楽しいサークル生活がしたいです
2:名無しさんは神戸学院大 (投稿日:2008/02/18(月) 10:22:59) ID:eNPM2mN6O
終了
3:名無しさんは神戸学院大 (投稿日:2008/02/18(月) 14:14:41) ID:eNmCHyZ60
このスレは必要とみた
学院はサークル活動が活発でないから入っていない人多いよ
サークル内での友人より同じ学科での友人のほうが必要
4:名無しさんは神戸学院大 (投稿日:2008/02/18(月) 14:41:42) ID:H2hyvKUQ0
そうなんすかー。その中でもよく活動してるとなると体育会系になるんですかね?
自分が文化系というかオタクなんで、そんな仲間を増やせるサークルがあったらと思ったんですが
31
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/03/23(日) 11:02:44 ID:g5ged9vsO
学院のダンス部ってどんな感じ?
32
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/03/23(日) 12:07:50 ID:4D/l9/Zs0
いい感じだよ
33
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/03/23(日) 13:26:54 ID:g5ged9vsO
どういう感じの人がおる??タバコとか吸う人とかいる??
34
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/03/23(日) 13:31:00 ID:mn7q0k5sO
タバコ吸う人はどこにでもいるだろ。
上下関係厳しいしアホそうなチャラい奴だらけ
35
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/03/23(日) 13:41:37 ID:g5ged9vsO
上下関係厳しいんだ〜。
36
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/03/23(日) 16:34:00 ID:aLfdU5WQ0
>>31
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kgudancer
37
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/04/05(土) 17:27:00 ID:vL1wAbS60
新入生勧誘で学生殺到、明大の門扉倒れる…1人重傷
4月3日13時40分配信 読売新聞
3日午前7時10分ごろ、東京都杉並区永福の明治大学和泉キャンパスの正門で、鉄製の門扉(高さ約2・3メートル、幅約3・4メートル)が倒れ、近くにいた同大2年政経学部の男子学生(19)が右足の甲の骨を折る大けがをした。
東京消防庁と同大によると、この日は新入生対象のガイダンスが予定され、正門前には学生約300人がサークルの勧誘で集まっていた。開門直後、学生が勧誘ポスターを張る場所取りのため、中に入ろうとして正門付近に押し寄せ、門扉がレールから外れて倒れたという。
38
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/04/26(土) 18:56:00 ID:Rk7HSM.20
部活動・サークル紹介
http://www.human.kobegakuin.ac.jp/~noda/dic2007/05.html
39
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/05/25(日) 17:51:00 ID:TjuwKApQ0
四川省・ミャンマー被災 神戸の団体、浄財募る・・・兵庫・神戸
http://osaka.yomiuri.co.jp/volunteer/news/vo80516d.htm
中国・四川省の大地震、ミャンマーのサイクロン禍の両被災地を支援しようと、神戸市内の各団体が募金を呼びかけている。詳細は次の通り。
▽NPO法人「日本災害救援ボランティアネットワーク」
郵便振替00950・3・150768か、三井住友銀行西宮支店普通口座7022170へ。四川省地震が対象で、名義はいずれも「NVNAD海外支援口」。
▽「神戸学院大学ボランティア活動基金(VAF)」
17日午前10時〜午後4時、JR明石駅前で募金を呼びかける。
▽神戸市社会福祉協議会
みなと銀行神戸駅前支店「神戸市社協 中国大地震募金」(普通口座1615824)。同支店「神戸市社協 ミャンマー災害募金」(普通口座1615816)。16日から。
(2008年05月16日 読売新聞)
40
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/09/21(日) 01:27:48 ID:5Yt5v0OgO
サークルは活発ですか?
41
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/09/21(日) 15:35:00 ID:VjHrokho0
>>40
はい
42
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/09/21(日) 17:52:17 ID:5Yt5v0OgO
>>41
ありがとうございます
43
:
匿名さん
:2008/11/11(火) 15:07:22 ID:5HQ8R3zo0
今年神戸学院大学を受ける予定です!
ダンス部かチア部か迷ってるんですが、ダンス部ってどんな感じなんですかね?
チアは色んな話を聞くけどダンス部は全く聞かないんで...
44
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/11/13(木) 08:22:34 ID:FS2uTrkwO
そんなのあった?
45
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/11/16(日) 17:15:00 ID:U/3rhdr20
>>43
http://www.kobegakuin.ac.jp/kagai/club/316.html
46
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/11/19(水) 01:00:51 ID:o0hT/OPoO
飲み会などの遊びを中心に
活動するサークルは
ありますか?
47
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/11/22(土) 13:07:00 ID:xzoo5/dU0
>>46
はい
48
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/11/23(日) 12:59:50 ID:N3osBoxAO
>>47
答えて下さって
ありがとうございます。
もしよろしければ
そのサークルの名前を
教えて頂けませんか?
49
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/11/24(月) 14:36:00 ID:mKolQAZc0
>>48
ラブ30
50
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/02/21(土) 15:11:00 ID:Hh85pzNI0
2009.02.19
体育会スキー部大北也真人さん全国学生岩岳スキー大会で6位入賞
2月18日に行われました全国学生岩岳スキー大会予選で、アルペンスキー大回転男子の部(出場214人)で大北也真人さん(経済学部2年)が6位に入賞しました。スキー部としては、17日のスーパー大回転、19日の新人戦でも各部員がポイントを挙げ、男子は総合11位(出場74チーム)、女子は総合14位(出場45チーム)に入り、3月15日から行われる本戦への出場が決まりました。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200902021
51
:
名前無し
:2009/02/23(月) 00:33:03 ID:.VdJZhMg0
ダンスしてるサークルって
ありますか?
52
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/02/23(月) 06:10:52 ID:w80rx9yE0
.
53
:
名前無し
:2009/02/23(月) 18:49:42 ID:.VdJZhMg0
?
54
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/02/26(木) 14:54:00 ID:OVu66kjE0
>>51
はい
55
:
名前無し
:2009/03/01(日) 00:19:16 ID:64AAc5uo0
いくつありますか?
どんな感じですか?
56
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/03/09(月) 18:00:34 ID:TYOxFSGw0
ダンスあるんですね!
なんて言うサークルですか?
57
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/03/15(日) 16:04:00 ID:wX.AEBm60
2009.03.09
全関西学生スキー選手権大会男子大回転で4人入賞
3月7日から新潟県赤倉温泉スキー場で行われている第79回全関西学生スキー選手権大会の初日、男子大回転(3部制3部)で本学体育会スキー部の4人が入賞しました。4位の大北選手(経済2年)をはじめ、6位に前波選手(経済4年)、7位に三木選手(人文3年)、8位に藤澤選手(経済2年)が入り、初日が終わって男子3部で総合首位に立っています。また、8日に行われた女子大回転(2部制2部)でも山崎選手(人文2年)が4位、井上選手(薬3年)が6位に入賞しました。このあと大会は11日まで行われ、本学スキー部は9日の男子回転、10日の女子回転に出場します。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200903014
2009.03.11
全関西学生スキー選手権大会女子回転で山崎千晶さん(人文2年)が表彰台
3月7日から新潟県赤倉温泉スキー場で行われている第79回全関西学生スキー選手権大会で10日、女子回転(2部制2部)が行われ、本学体育会スキー部の山崎千晶さん(人文2年)が3位に入りました。また、9日に行われた男子回転(3部制3部)では、大北也真人さん(経済2年)が5位、前波雄一郎さん(経済4年)が7位に入賞しました。この結果、総合成績では3月10日現在、男子が3部2位、女子が2部1位となっています。最終日(11日)に行われるクロスカントリーの結果で最終順位が決まり、2位以内で男子は2部昇格、女子は1部昇格が決まります。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200903022
2009.03.12
体育会スキー部男子・女子ともに昇格!
3月7日から新潟県赤倉温泉スキー場で行われていた第79回全関西学生スキー選手権大会で11日、全日程が終了し、最終順位で本学スキー部男子が3部で総合2位、女子が2部で総合優勝を果たしました。この結果、男子は全関西学生スキー連盟2部に、女子は1部に昇格することになりました。今大会スキー部は、アルペン大回転および回転競技で男女とも上位に入賞するなど確実にポイントを獲得。昇格条件である2位以内という好成績を収めました。創部40年目むかえたスキー部は、現在の男子3部制、女子2部制となってから男女とも初の昇格となりました。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200903038
58
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/03/18(水) 15:50:23 ID:InuercKg0
今年入学するので、野球サークルに入りたいと思うのですが、
一覧にCLOVERしか記載されてません・・・
軟式野球サークルのナイツは、今活動してるのですか?
59
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/03/19(木) 00:45:01 ID:QMmBpMf20
ペニスの王子様\(^o^)/
60
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/03/20(金) 10:29:00 ID:CSHsuulk0
>>58
2007年CLOVER総集編
http://www.youtube.com/watch?v=vuY6Z66uYvo
2008年新入生歓迎試合&新入生歓迎会
http://www.youtube.com/watch?v=FKOB9bMMNS8
2008年春季カレッジin淡路島
http://www.youtube.com/watch?v=i1faX5eufQ4
61
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/03/20(金) 10:33:00 ID:CSHsuulk0
>>55-56
過去ログ
62
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/03/20(金) 10:35:00 ID:CSHsuulk0
神戸学院躰道部1
http://www.youtube.com/watch?v=6I-Cxi9xAoI
63
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/03/20(金) 19:01:58 ID:HHnCvzzA0
CLOVERの雰囲気は、どんな感じなんですか??
背がかなり低いですが、大丈夫ですか??
64
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/05/30(土) 14:53:00 ID:olYkCUvY0
2009.05.28
「FIVBビーチバレージュニア世界選手権」の日本代表選手選考会に本学学生が派遣されます。
2009年9月2日(水)から6日(日)までメキシコ・モンテレーにおいて、「FIVBビーチバレージュニア世界選手権」が開催されることにあたり、財団法人 日本バレーボール協会から、日本代表男子1チーム、女子1チームが派遣されることになりました。
そこで今回、バレーボール部所属の古川育美さん(法学部 2年次生)が日本ビーチバレー強化委員会指名選手の一人として、女子チームの代表選手選考会に出場することが決定しました。
代表選手選考会は、7月19日(日)と20日(月)の2日間行われます。
古川さんが日本代表選手に選ばれ、世界を舞台に活躍することを期待しています!
【写真】
古川育美(写真左)・伊藤友里(写真右)ペア。昨年の全日本ビーチバレー大学男女選手権大会で第3位。二人はこの春の関西大学バレーボール連盟女子春季リーグ戦(インドア)でも2部昇格の原動力となり活躍しました。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200905070
65
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/06/14(日) 10:24:00 ID:4BuQKAyg0
2009.06.09
バレーボール部(女子) 見事2部昇格!!
4月19日(日)〜5月10日(日)に行われた関西大学バレーボール連盟女子春季リーグ戦(3部)において、女子バレーボール部が5勝0敗で第1位となり、見事2部昇格を果たしました。
個人賞(3部)では、最優秀選手賞として和田麻美さん(法学部3年次生)が、スパイク賞として長井藍加さん(法学部3年次生)が選出されています。
1部昇格に向けて、女子バレーボール部の今後の活躍がますます期待されます。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200906014
66
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/06/18(木) 23:45:08 ID:ItT9hFl20
神戸学院大学ボクシング部公式ホームページ開設!!
http://www2.hp-ez.com/hp/kgu-boxing/top
67
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/06/20(土) 17:44:00 ID:/sqPmb5I0
強盗 容疑の近大生2人逮捕 名門のボクシング部員 大阪
6月17日20時38分配信 毎日新聞
東大阪市衣摺(きずり)2の路上で通行人に暴行を加えて現金を奪ったとして大阪府警は17日、近畿大経営学部2年でボクシング部所属の男子学生2人(ともに19歳、東大阪市)を強盗容疑で逮捕したと発表した。府警によると、1人は東大阪市や大阪市で5月以降に起きた強盗事件など十数件について「2人でやった。金は食料品を買ったりパチスロに使った」と関与を認めているといい、裏づけを進めている。
逮捕容疑は6月6日午後10時ごろ、自転車の近畿大2年の男子学生(20)に「さっき当たったやろ、治療費払え」と言いがかりをつけ、腹を殴ったりけったりする暴行を加えて現金7000円を奪った、としている。
府警によると、被害学生を約450メートル離れたコンビニ店まで連れていき、現金自動受払機(ATM)で金を引き出すよう要求。防犯ビデオに映らないよう店外で待ったが、被害学生が携帯電話で110番したため逃げた。2人と被害学生に面識はなかったという。
両市では2人組の男が「目が合った」と言いがかりをつけ金などを奪う事件が相次いでおり、自転車を使う手口などから同一犯とみて捜査。奪われたキャッシュカードで金が引き出された場所が近畿大周辺に集中していたことや別事件のビデオ映像解析などから2人を割り出し、8日に1人を逮捕。試合で負傷していた別の1人も回復を待ち17日に逮捕した。被害は総額約25万円に上るという。
近畿大によると、2人は高校時代にインターハイに出場し大学でもレギュラー選手。大学は8日にボクシング部を無期限活動停止処分にした。廃部も視野に検討する。【花牟礼紀仁、堀江拓哉】
◇近畿リーグで36連覇、OBに赤井さんら
近畿大ボクシング部は、近畿学生リーグで36連覇を達成したこともあり、全日本大学王座決定戦も11回制した名門。OBに68年メキシコ五輪バンタム級銅メダルの故森岡栄治さん、「浪速のロッキー」の愛称で人気プロボクサーだった俳優の赤井英和さん、現世界ボクシング協会(WBA)スーパーフライ級王者の名城信男選手らがいる。
男性殴り現金奪う、近大ボクシング部2人逮捕…余罪十数件
6月17日20時25分配信 読売新聞
大阪府東大阪市の路上で男性を殴るなどして金を奪ったとして、府警は17日、近畿大学経営学部2年でボクシング部所属の男子学生2人(いずれも19歳)を強盗容疑で逮捕したと発表した。
2人は容疑を認め、「他に十数件やった」と供述しているという。同市などで5月以降、同様の事件が相次いでおり、府警は関連を調べている。
発表によると、2人は6月6日午後10時頃、同市内の路上で、自転車に乗っていた近大の別の男子学生(20)に因縁をつけ、転倒させたうえで殴るけるの暴行を加え、7000円を奪った疑い。1人は「生活費やパチスロで遊ぶ金が欲しかった」と供述しているという。
大学側は17日、2人が起訴された時点で退学処分とし、ボクシング部を廃部にする方針を明らかにした。
近大ボクシング部は1943年創部。元プロボクサーの赤井英和さんやメキシコ五輪銅メダリストの故・森岡栄治さんらを輩出している。
近大ボクシング部「廃部」視野に検討 部員強盗
6月18日1時2分配信 産経新聞
「明るく快活な学生だったので信じられない」。ボクシング部の男子部員2人が強盗容疑で逮捕された近畿大学。17日夜に謝罪会見した浜田吉治郎総監督はこう言って唇をかんだ。同部はタレントの赤井英和さんも輩出した名門だが、大学側は今回の事態を重視、廃部を視野に対応を検討している。
会見は大阪市中央区の近畿大学会館で行われ、ほかに井上靖雄学生部長が出席。説明によると、2人は高校でボクシングを始め、インターハイにも出場。スポーツ推薦で大学に進学し、同部専用の寮で生活していた。練習は欠かさず参加し、講義にもまじめに出席。きちんと単位を取得していた。事件があった5〜6月はちょうど近畿リーグの最中で、2人もレギュラーとして試合に出場して活躍していた。
府警が1人を逮捕した8日、大学はすぐに同部を無期限活動停止処分とした。試合中のけがで入院中だったため、17日に逮捕されたもう1人は学校側が事情を聴いた際、涙を流して土下座し、「申し訳ない」と繰り返したという。
大学は近く2人を無期停学処分にする方針で、今後起訴されれば退学処分とする見通し。
同部は昭和18年に創設、現在の部員は20人で、平成9年まで近畿学生ボクシングリーグで36連覇した。大学日本一にも11回輝いている。
68
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/06/20(土) 17:46:00 ID:/sqPmb5I0
強盗容疑による本学学生の逮捕に関するお詫び(6/17)
http://www.kindai.ac.jp/news_event/2009/06/617.html
本日までに、強盗容疑により、本学経営学部の学生2名が大阪府警に逮捕されました。
事件の被害者の方々はもとより、地域社会の皆様をはじめとする関係者に対し、多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを、心からお詫びいたします。
逮捕された2名は、いずれも体育会ボクシング部に所属しておりました。
フェアプレー精神とルール遵守を重んじるべき格闘技に打ち込む若者が、強盗という卑劣な犯罪行為に手を染めていたこと、このような事態を防げなかったことに、大学として、大きな責任を感じております。
今回の出来事を真摯に受け止め、深く反省するとともに、再びこのような事態を招くことがないよう、今後、学生のモラルや遵法意識の向上に努めてまいる所存です。
2009年6月17日
近畿大学
69
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/06/20(土) 17:51:00 ID:/sqPmb5I0
<近畿大>ボクシング部廃部、逮捕の2人無期停学…強盗事件
6月18日13時11分配信 毎日新聞
近畿大ボクシング部の部員2人が強盗容疑で逮捕された事件を受け、近大は18日、ボクシング部を同日付で廃部し、2人を無期停学処分にすると発表した。起訴されれば退学も含めて検討する。近大総務部は「事態を真摯(しんし)に受け止めるとやむを得ない」と廃部の理由を明らかにした。
近大はこの日午前から、畑博行学長ら幹部約10人が緊急会議を開いた。元人気ボクサーで俳優の赤井英和さんやプロ世界王者を輩出した名門クラブで、「厳しすぎるのではないか」との声も出たが、最終的に全会一致で廃部を決めた。
ボクシング部の浜田吉治郎総監督は辞表を提出し、同日受理された。【武井澄人】
ATMで引き出しも図る 近大ボクシング部員強盗
6月18日13時16分配信 産経新聞
大阪府東大阪市の近畿大学のボクシング部所属の男子学生2人=ともに(19)=が男子学生を襲った路上強盗事件で、2人が被害者の学生から現金を奪った後、近くのコンビニの現金自動預払機(ATM)で現金を引き出させようとしていたことが18日、府警への取材でわかった。2人の犯行とみられる路上強盗十数件のうち、被害者から奪ったキャッシュカードでコンビニのATMから現金を引き出す被害が、大学の周辺で数件あることも判明。府警は一連の事件の裏付けを急ぐ。
府警によると、2人は6日午後10時ごろ、東大阪市衣摺(きずり)の路上で、男子学生(20)に因縁をつけて暴行を加え、現金約7千円を奪ったとして逮捕された。
2人はこの際、学生を約450メートル離れたコンビニまで連れて行き、ATMで現金を引き出させようとしたが、学生が店内に入った直後に携帯電話で110番したため逃走。2人は店の防犯カメラに写らないよう、店外で待機していたという。
2人の犯行とみられる路上強盗事件は、大学がある東大阪市や隣接の大阪市生野、東成、中央の各区で十数件発生。被害者は10代後半から20代半ばの男性だった。
このうち、大学周辺などでは暴行を加えて現金を奪った際、キャッシュカードの暗証番号を強引に聞き出して、近くのATMで現金を引き出す被害が数件あった。10万円を引き出されたケースもあったという。
近畿大学ボクシング部ならびに部員2名の処分について
http://www.kindai.ac.jp/news_event/2009/06/2-2.html
強盗容疑で逮捕された本学学生2名に対する無期停学処分
及び体育会ボクシング部を廃部とする決定に関するお知らせ
本学は本日午前、懲罰委員会を開催し、強盗容疑で逮捕された学生2名について本日付けで無期停学処分とすることを決定いたしました。
また、2名が所属する体育会ボクシング部について、今回の事件の重大性を重く受け止め、本日付で同部を廃部とすることを決定いたしました。
事件の被害者の方々はもとより、地域社会の皆様をはじめとする関係者に対し、多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを、重ねてお詫びいたします。
2009年6月18日
近 畿 大 学
70
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/06/20(土) 17:56:00 ID:/sqPmb5I0
<近畿大ボクシング廃部>赤井英和「残念で悔しい」…OBボクサー・学生らもショック
6月18日17時26分配信 毎日新聞
部員が強盗容疑で逮捕された事件を受けた近畿大ボクシング部の廃部決定は、各方面に大きな衝撃を与えた。1943年に創部され、世界チャンピオンや五輪メダリストを輩出してきた名門クラブ。OBや学生たちは廃部の知らせに言葉を失うほどショックを受け、事件に改めて怒りをあらわにしていた。
同部出身で俳優の赤井英和さん(49)は「こうした形で伝統ある部がなくなるのは、本当に残念で悔しい」と所属事務所を通じてコメントを出した。ボクサーを引退後は後輩たちを指導したこともあり「残された選手たちは、腐らずに頑張ってほしい」と話した。
近大によると、18日の緊急会議には、畑博行学長や学部長らが参加したが「廃部は厳しい」と声を挙げたのは1人だけだった。「OBの存続要請にどう応えたらいいのか」とも訴えたが、他の幹部は「仕方ない」と口をそろえ、最終的に廃部が決まるまで時間はかからなかったという。近大は学内のテレビモニターで、事件の概要と廃部決定を学生に伝える予定。「再発防止に努めるので学生も襟を正してほしい」となどと呼びかける。
処分に学内では動揺が広がっている。経済学部3年の男子学生(20)は「逮捕された2人だけが辞めればいい。これから入学する高校生や他の部員の自由を奪うのはおかしいのではないか。廃部はやりすぎだ」と不満を漏らした。
近大ボクシング部OBの現世界ボクシング協会(WBA)スーパーフライ級王者の名城信男選手(27)は「びっくりした。信じられず言葉にならないが、事件が事件だけに、(廃部は)仕方ないと思う」と語った。名城選手は3年生の途中まで在籍し、その後プロデビューした。
OBで、メキシコ五輪バンタム級で銅メダルを獲得した故森岡栄治さんの息子で、自身も部OBの和則さん(37)は「えっ。なんとか廃部だけは避けてほしいと思っていたが……」とショックを隠しきれない様子。「後輩が被害者の方にご迷惑をかけたことはおわびしたいし、学校が決めたことだから従わざるをえない」と話した。
近畿大ボクシング部OB会長の辻本章次・江坂ボクシングクラブ会長(61)は「さみしい思い。ボクシング部は学生時代のすべてだった」とショックを受けた様子。まさかこんな事件が起きるとは。廃部はしょうがないかもしれない。将来的にはなんとか復活してほしい」と話した。【武井澄人、遠藤孝康、曽根田和久】
71
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/07/04(土) 10:58:00 ID:YbEDyvOk0
2009.07.03
第1回明石市長杯テニストーナメントダブルス優勝!!
第1回明石市長杯テニストーナメントでテニス部華谷(経4)・加藤(営2)組が昨年度全日本学生テニス選手権大会(インカレ)ダブルス準優勝の角田・野口組(関大)を破り、優勝いたしました。シングルスはベスト4に華谷選手が入賞しました。詳細はテニス部ホームページにアップしています。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200907009
72
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/08/01(土) 17:19:00 ID:dRkitpZ60
2009.07.21
バレーボール部 関西大学ビーチバレー男女選手権大会で3年連続優勝!!全日本大学選手権大会に出場決定!!
2009年7月19日(日)・20日(月)に行われた平成21年度明石市長杯関西大学ビーチバレー男女選手権大会 兼ビーチバレージャパンカレッジ2009第21回全日本ビーチバレー大学選手権大会 関西予選で、磐田晶士(経済4)・永瀬俊介(法3)ペアが見事優勝し、本学は3連覇を成し遂げました。
女子の部では、長井藍加(法3)・和田麻美(法3)ペアが3位、行政好美(法2)・西應栄里子(法1)ペアが4位とすばらしい結果を残しました。
また、ビーチバレージャパンカレッジ2009第21回全日本ビーチバレー大学選手権大会へは、本学から男子2チーム、女子2チームの出場が決まりました。
ビーチバレージャパンカレッジ2009第21回全日本ビーチバレー大学選手権大会
男子出場メンバー
磐田晶士(経4)・永瀬俊介(法3)ペア(関西予選1位)
甲良瞬(総合リハビリ3)・松本晃拓(経営2)ペア(関西予選3位)
女子出場メンバー
伊藤友里(法2)・古川育美(法2)ペア(昨年度全国3位による)
長井藍加(法3)・和田麻美(法3)ペア(関西予選3位)
大会日程:8月7日(金)〜8月9日(日)
大会場所:神戸市須磨海岸・須磨海水浴場特設コート
地元神戸での全国大会です。皆さんの応援をお待ちしています。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200907045
73
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/08/15(土) 15:25:00 ID:ncM5JcG20
2009.08.10
バレーボール部 全日本ビーチバレー大学男女選手権大会で磐田・永瀬ペアが3位!<速報>
2009年8月7日(金)〜9日(日)に須磨海岸で「第21回全日本ビーチバレー大学男女選手権大会」が行われました。本学から男子はA(磐田・永瀬ペア)・B(甲良・松本ペア)、女子はA(古川・伊藤ペア)・B(長井・和田ペア)が出場しました。
二日間は猛暑、三日目は悪天候の中で行われた三日間の試合結果は以下のとおりです。
<男子>
3位 神戸学院大学A 磐田晶士さん(経済学部4年)・永瀬俊介さん(法学部3年)
<女子>
4位 神戸学院大学A 古川育美さん(法学部2年)・伊藤友里さん(法学部2年)
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200908011
74
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/09/13(日) 18:23:00 ID:2dLs0DiU0
2009.09.07
第64回国民体育大会テニス競技兵庫県選手団総監督に、本学テニス部総監督の大西哲夫氏が就任
第64回国民体育大会(トキめき新潟国体)テニス競技の兵庫県選手団総監督に、このたび本学事務職員の大西哲夫氏が選出されました。大西氏は本学で学術情報センター事務部長を務めるかたわら、本学テニス部総監督ならびに兵庫県テニス協会理事長も務めています。
大西氏が国体の総監督として選手団を率いるのは、岡山国体、兵庫国体、大分国体に続き4度目となります。
第64回国民体育大会テニス競技は、10月2日(金)〜5日(月)まで、長岡市希望が丘テニス場(成年男子・少年女子)、南魚沼市大原運動公園テニスコート(成年女子・少年男子)で行われます。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200909008
75
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/09/13(日) 18:31:00 ID:2dLs0DiU0
2009.09.08
平成21年度関西学生テニス選手権大会でシングルス・ダブルスで好成績を収めました!
9月1日(火)より大阪うつぼテニスセンターで開催されていました平成21年度関西学生テニス選手権大会で、テニス部の八尋 健(経営学部3年生)選手が男子シングルスベスト4に、横山 郁(法学部2年生)選手がシングルスベスト8の成績を収めました。
また、華谷 宗(経済学部4年生)・横山 郁(法学部2年生)組が同ダブルスでベスト4になりました。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200909011
76
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/09/24(木) 21:51:28 ID:psGZ/yZEO
いてててっ!いてててっ!乳酸が乳酸が!
77
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/10/16(金) 15:48:00 ID:fCvrQZjI0
2009.10.15
バレーボール部 秋季リーグ戦 男子(3部)・女子(2部)アベック優勝!!
平成21年度関西大学バレーボール連盟・秋季リーグ戦(男女各8部制)において、男子(3部)・女子(2部)は、最終戦を待たずして、共に優勝が決定しました!!
11月1日(日)の入替戦に出場し、男子は2部・女子は1部を目指します。
応援よろしくお願いします。
【男子(3部)戦績】
9/20(日) 本学 3−1 大阪経済大学
9/22(火) 本学 3−1 神戸大学
9/23(水) 本学 3−2 京都大学
9/27(日) 本学 3−1 大阪教育大学
10/11(日) 本学 3−0 滋賀大学
10/12(月) 本学 3−1 姫路獨協大学
10/25(日) 本学 − 兵庫教育大学
【女子(2部)戦績】
9/20(日) 本学 3−0 関西大学
9/22(火) 本学 3−1 天理大学
9/23(水) 本学 3−0 びわこ成蹊スポーツ大学
9/27(日) 本学 3−0 佛教大学
10/11(日) 本学 3−0 滋賀短期大学
10/12(月) 本学 3−0 関西外国語大学
10/25(日) 本学 − 大阪教育大学
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200910036
78
:
ゆり♪
:2009/10/23(金) 20:55:37 ID:lubtp2No0
潮吹きはコツさえ掴めば簡単♪
↓ ↓ ↓
http://shio-splash.com/aab/?sk4
ユリはコツ掴みました。
79
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/10/31(土) 15:25:00 ID:gICLc6ic0
2009.10.29
「FISU第5回ビーチバレー世界大学選手権大会」の派遣選手第2次選考会にバレーボール部の永瀬俊介さん、古川育美さんが選出されました。
2010年6月にトルコ共和国アランヤ市で開催される「FISU第5回ビーチバレー世界大学選手権大会」の派遣選手第2次選考会にバレーボール部の永瀬俊介さん(法学部3年次生)、古川育美さん(法学部2年次生)が選出されました。
代表選考会は、11月7日(土)・8日(日)に神奈川県平塚市で行われます。両名が、日本代表選手に選出され、世界を舞台に活躍することを期待します!
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200910060
80
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/05(土) 16:00:00 ID:7zBrMa/I0
09.11.24
「FISU第5回ビーチバレー世界大学選手権大会」の日本代表選手にバレーボール部の古川育美さんが選出されました。
2010年6月にトルコ共和国アランヤ市で開催される「FISU第5回ビーチバレー世界大学選手権大会」の日本代表選手にバレーボール部の古川育美さん(法学部2年次生)が選出されました。
古川さんは、全日本ビーチバレー大学選手権大会で2008年度は3位、2009年度は4位となるなどの戦績が認められ、11月7日(土)・8日(日)に神奈川県平塚市で行われた第2次代表選考会に出場。このたび、日本代表選手として選出されました。
古川さんが、世界を舞台に活躍することを期待します! みなさん、応援よろしくお願いします。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200911031
81
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/05(土) 16:02:00 ID:7zBrMa/I0
09.11.24
関西学生地域テニストーナメント結果及びミルフィーユオープン大会で本学テニス部が優秀な戦績をおさめました。
11月7日〜11月23日に行われた関西学生地域テニストーナメントにおいて、男子ダブルスで山中(法2)・安田(法1)組が甲南大学のペアを破って初優勝しました。男子シングルスでは、八尋選手(経営3)がベスト4、瀬尾選手(経3)、安田選手(法1)がベスト8に入賞しました。
また、11月16日〜11月22日に行われたプロも出場するミルフィーユオープンテニス大会で、華谷(経4)・加藤(びわこ成蹊大)組が昨年度全日本学生テニス選手権大会(インカレ)ダブルス準優勝の関西大学のペアを破って優勝しました。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200911032
82
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/13(日) 17:21:00 ID:BBky5Qzk0
09.12.09
REXシーサイドオープンテニス大会でテニス部の華谷(経4)・瀬尾(法3)組が男子ダブルスで優勝しました!!
12月1日(火)〜5日(土)に舞州スポーツセンターで開催されたREXシーサイドオープンテニス大会の男子ダブルスの部で本学テニス部の華谷(経4)・瀬尾(法3)ペアが並みいる強豪を倒して、優勝しました。
華谷選手(経4)は11月に行われたミルフィーユオープンテニス大会で、びわこ成蹊大学の加藤選手とペアを組み優勝しています。また、瀬尾選手(法3)も11月の関西学生地域テニストーナメントの男子シングルスで、ベスト8に入賞しています。
これからもご活躍を期待します。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200912017
83
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/27(日) 16:43:00 ID:UvsmmkOo0
09.12.21
平成21年度東海学生室内テニス選手権大会でテニス部加藤大輝さん(経営2年)がダブルスで優勝しました。
12月17日(木)〜12月20日(日)に行われた平成21年度東海学生室内テニス選手権大会で本学テニス部の加藤大輝選手(経営2年)が、ダブルスで関西大学の野口選手と組んで初優勝しました。加藤選手は関西学生テニス連盟から選抜されて出場しており、シングルスもベスト4でした。
また、12月19日(土)に行われた立教大学との対抗戦は、ダブルス2勝1敗、シングルス4勝2敗で本学テニス部が6勝3敗で勝利。翌日の12月20日(日)対甲南大学との対抗戦でも、ダブルス3勝0敗、シングルス4勝2敗の7勝2敗で勝利しました。
今年の試合をすべて終了したテニス部の大西哲夫総監督は「テニス部の合言葉;1年で1部復帰!」と来年への意気込みを語っていました。
12月23日の大掃除をもって今年の活動を終了するテニス部。年明けは、1月9日(土)から練習を再開します。来年も応援よろしくお願いします。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200912048
84
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/11(木) 09:42:00 ID:fInDBJmY0
10.02.09
テニス部西祐輔選手(経済1年)が第34回富山県室内オープンテニス大会でシングルス・ダブルスともに準優勝しました!!
2月6日(土)〜7日(日)に開催された第34回富山県室内オープンテニス大会で、本学テニス部の西祐輔選手(経済学部1年生)が準優勝を果たしました。また、ダブルスでも清水選手(日本体育大学)と組んで、準優勝となりました。
西選手についてテニス部の大西総監督は「フォームを改良するなど、努力が実を結んだと思う。今後も活躍を期待する選手のひとり。今回の結果がきっかけとなれば。」と話していました。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201002009
85
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/21(日) 15:54:00 ID:PauePziI0
10.02.17
第12回兵庫県テニス代表チーム対抗戦で本学テニス部が第3位に入賞しました!!
第12回兵庫県テニス代表チーム対抗戦大会が、2/13(土)〜14日(日)に加西市のアオノ運動公苑テニスコートで開催されました。本大会は世代間交流を促進し、ジュニア選手の強化につなげようと1999年にスタートしたものです。今回は高校、大学、社会人の12チームが参加し、3シングルス、2ダブルスの団体戦で頂点を競いました。予選リーグは兵庫高校選抜Aと実業団チームの伊勢九(株)に2戦とも快勝し、ブロック1位で決勝リーグに進出しました。翌日の決勝リーグでは、優勝した実業団の(株)ワールドに敗れましたが、3位決定戦で近畿大学に勝ち、第3位になりました。
また、本学テニス部のチームのマナーや学生らしい態度と試合中のフェアープレーが評価され、参加12団体の中から唯一、「さわやか賞」に選出され受賞しました。
今後のますますの活躍を期待します。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201002023
86
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/28(日) 12:02:00 ID:g9ai6yZw0
2010年02月
体育会スキー部三木優太郎さん、山崎千晶さん全国学生岩岳スキー大会予選で表彰台!
http://www.kobegakuin.ac.jp/gakuho-net/event/201002012.html
2月15日から行われた全国学生岩岳スキー大会予選で、アルペンスキー男子の部スーパー大回転(出場168人)で三木優太郎さん(人文学部4年次生)が3位に入りました。女子の部では山崎千晶さん(人文学部3年次生)が最初のスーパー大回転(出場92人)で3位と勢いに乗り、続く大回転(出場110人)で2位に入りました。1位とは0.16秒差でした。また、スキー部としても、他の選手もポイントをあげ、女子は総合7位入賞。男子も総合40位に入り、3月13日から行われる本戦への出場が決まりました。
このあとスキー部は、2月27日から長野県戸狩スキー場で合宿を行い、3月5日から始まる第80回全関西学生スキー連盟選手権大会(長野県野沢温泉スキー場)に出場します。応援よろしくお願いします。
87
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/28(日) 12:07:00 ID:g9ai6yZw0
2010年02月
(財)兵庫県体育協会より体育功労賞が贈られました。
http://www.kobegakuin.ac.jp/gakuho-net/event/201002014.html
平成21年度財団法人兵庫県体育協会(会長:井戸敏三兵庫県知事)表彰式が2月23日、兵庫県公館で行われ、本学の学術情報センター大西哲夫事務部長ならびに入学事務グループの小林兼一郎さんが、兵庫県の体育振興や選手指導に功績のあった方に贈られる「体育功労賞」を受賞しました。
大西事務部長は、現在、本学テニス部の総監督で、兵庫県テニス協会理事長も務めています。今回は兵庫県テニス協会からの推薦により、これまでの功績が認められ受賞となりました。受賞について大西さんは「長くやらせていただいたということでしょうか。国体テニス競技の総監督のときもそうでしたが、周りのみなさんが支えてくれたおかげです。今回はみなさんを代表していただいたと思っています。」と話していました。
小林さんは、現在、本学水泳部の総監督で、兵庫県水泳連盟副会長も務めています。今回は兵庫県水泳連盟からの推薦により、これまでの功績が認められ受賞となりました。自身もマスターズの大会に出場するなどスイマーとして活躍する小林さん。受賞については「光栄です。スポーツが活発な学校は元気があります。本学のクラブ活動もますます活躍することを願っています。水泳部もがんばっていますよ。」と話していました。
また、昨年のトキめき新潟国体(第64回国民体育大会)にサッカー競技代表として出場した、本学附属高校の和田篤紀さん、但馬麿伊人さん、仲島義貴さん、広田隆治さん、小林成豪さん、高見啓太さん、堀江修平さん、宮本隼也さん、免田朋己さんが、「優秀選手賞」を受賞しました。
88
:
いいなあ・・・サークル・・・
:2010/03/02(火) 00:20:10 ID:Eb/90EHk0
何の規律もなく、
リーダーがよくメシをおごってくれたり、
「人生とは」と語ってくれたり、
何よりギャルがいるんすよギャルが!
それでみんなで温泉行ったりするんだって・・・
89
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/20(土) 15:15:00 ID:ImTYl/I60
10.03.19
KGUスプリングボランティア実施報告
KGUスプリングボランティア(通称、春ボラ)の実施報告です。
○年配の方の学ぶことへの意識の高さと、当時学べなかったことの無念さを交流の中で感じた。(識字教室)
○男女間の差別と区別を自分なりに理解し、分け隔てのない行動を社会人としてとれるようになりたい。(ジェンダー学習会)
○ゴミが海の生物に多大な影響を与えることがわかった。海にはいろんなゴミがあることがわかった。(須磨海岸クリーンアップ)
○子ども達はとても元気だと思いました。また、子ども達との接し方や勉強などの教え方の難しさも感じました。(児童館)
○小学生の先生の仕事の辛さが実感できた。スタッフと夜、色々と喋り子ども達に対する色々な思いや感じ方を学びました。(雪山キャンプ)
参加学生の活動報告書から抜粋です。
今回の体験から、様々な気付きや学びがあったようです。
○活動メニュー 12活動を本学学生に紹介
・社会福祉(3)=知的障害者の自立支援、養護学校の行事の手伝いなど
・子ども(4)=雪山や野外施設でのキャンプ、児童館の手伝いなど
・市民教育(2)=広島平和フィールドワーク、ジェンダー・ワークショップ
・その他、環境(クリーンアップ)、国際(識字教室)、病院が各1活動
<プログラム主催団体>
西部在宅障害者センター、神戸市青少年会館(ユースネット)、NPOウィズネイチャー、青陽東養護学校、NPOニューいぶき母の会「ぶらんこ」、長坂小学校施設解放運営委員会、神戸市立医療センター中央市民病院、識字教室「ひまわりの会」、合同会社ベジたる、神戸市港島児童館、本学ボランティア活動支援室学生スタッフ企画(2件)
※12の内、本学学生が企画をしたプログラムは3つありました。
○参加学生
・参加学生 64名(昨年夏、46名)
・学部別 経営学部生29名、人文学部生16名、経済学部生10名、法学部生9名
・学年別 1年次生16名、2年次生40名、3年次生6名、4年次生2名
以上
http://www.kobegakuin.ac.jp/volunteer/news/headline_detail.cgi?kanriid=201003023
90
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/27(土) 17:12:00 ID:RBLCTpPU0
10.03.25
本学学生に兵庫県神戸西警察署から感謝状が贈られました。
3月24日(水)、本学学生の坂元俊介さん(法学部2年次生)と押部寛生さん(人文学部2年次生)が迷惑防止条例違反事件の犯人逮捕に協力し、兵庫県神戸西警察署から感謝状が贈られました。
坂元さんと押部さんによると、2月20日の夜、混雑した電車内で一般女性に痴漢行為をしている男性を発見、そのまま車内で取り押さえたということでした。
今回の事件を振り返り、坂元さんは「現実に目の前で痴漢行為が行われていることにびっくりしたが、女性がかわいそうだと思い、とっさに身体が動いた」、押部さんは「弱い立場の人を救えることができて、本当によかった」と話していました。
現在、坂元さんは水泳部に、押部さんはゴルフ部に所属。水泳部顧問の斎木秀朗さん(総務部管財事務グループ)は、「見て見ぬ振りする人が多い中、正義感溢れる行動だったと思います。」と、感謝状を贈られたことを喜んでいました。また、ゴルフ部顧問の住本武司さん(総務部管財事務グループ)は、「このような感謝状をいただけることは、顧問としても大変喜ばしいことです。とっさにこのような勇気のいる行動はとれない。素晴らしい」と笑顔で話していました。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201003027
91
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/27(土) 18:19:52 ID:A4nnx5x60
お二人とも体格にも腕力にもそこそこ自信があって、二人がかりならできないこともないと判断して、意を決して、取り押さえに踏み切ったんじゃないですか?
かわいそうだからじゃなくて手柄をあげるためになら共感しますよ。
92
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/28(日) 01:22:43 ID:4vd2DmT.0
>>91
あんた、ひねくれ者や(笑)
こんな犯罪行為に、
見て見ぬふりする方がどうかしてるぐらいや。
93
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/28(日) 18:34:27 ID:Lm4beYNc0
>>92
ひねくれ者だというのには、共感します。
ですが、見て見ぬふりというのは、ありだと思います。
なぜなのかを申し上げます。
校内や構内でいじられてきて、社会人になってからも、普段から職場でも社会生活のなかでもいじられてストレスがたまっている僕のような男にとっては、いい気になって高飛車になっている女が痴漢に遭っていることは、この上ない制裁のように思えてならないからです。
よく最近事件にあると思います、会社帰りのきれいな女性に、つばをかけたりし尿を投げつけたりして職場でのストレスを発散したのだと。もちろん、その事件はすべて逮捕されていますが。
別に女がやられているからといって、無条件にかわいそうだとは思いませんよ。その女の基本的なキャラクター次第ですね。普段、知人・友人の中でボス的存在であったり、職場でもインフォーマルな関係においても実権を握っている女が痴漢に遭ったというなら、それだけも、痛快でしかありませんよ。そんな女が痴漢に遭っても放置が基本ですね。
94
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/28(日) 18:48:36 ID:Lm4beYNc0
放置ですよ、放置。これに限る。
都会の無関心で放置ってのもいいですが、めぐりめぐって罰があたったとも思えますしね。
でも残念なのが、職場で実権を持っていじっているような女のキャラクターだと、堂々と声をあげて、「置換したでしょ」と言ってのけることですね。周りの乗客も、「置換したでしょ」という一言を無批判に訊きいれて、駅員に突き出すでしょう? まだまだ、痴漢のえん罪は、世に知れていないのでしょう。誰でもいいから犯罪者に仕立てあげてしまえというのが現実の世の中なんでしょう。誰かが悪者になり、つるしあげられさえすればいい。誰かがスケープゴートになれば己がストレス解消の的にならなくて済む。痴漢に冤罪は例外なくないと決めつけているんでしょう。そんな場合、痴漢に「仕立てあげる」のが実際だとは、誰も、聞き入れないでしょう。僕は車で通勤ですから関係ないんですけど、満員電車って、痴漢犯罪の温床になりがちなんでしょうか。まあ、いいですよ。被害に遭った女の生い立ちが、クラスでも職場でもいじりキャラだったことが判明したら、ますます喜べるだけですよ。いじりキャラの女を洗い出し、痴漢に遭っていることがタイムリーにわかるようなシステムがあればいいのにと思う限りですよ。
95
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/29(月) 01:04:28 ID:FySkQcGw0
えん罪はテレビで度々でてるから世に中に知られてる。
確かに、えん罪だとしても、99%被害者の意見が
反映されてしまう現実はあるよ。
じゃ、被害者の女性の立場はどうなるんよ。
良い気味だと思って放置?
ありえん。
行為自体が犯罪なんだから、誰であろうと関係ないわ!
被害者が女子高校生や女子大学生
だったらどうなんよ?
見て見ぬふりはするんか?
96
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/04/18(日) 14:37:00 ID:4gUeBiW60
10.04.12
テニス部の安田知加選手(法学4年)が第19回神戸オープンテニス大会でベスト8に入りました!
第19回神戸オープンテニス大会が三木市で開催され、本学テニス部の安田知加選手(法学部4年次生)が、女子シングルスでベスト8に入りました。本大会はプロも出場しており、予選から勝ちあがりベスト8に入った安田選手の活躍は、4月9日(金)の神戸新聞に大きく取り上げられました。
安田選手は2009年にはインカレにも出場しており、今後のますますの活躍が期待されています。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201004014
97
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/04/19(月) 16:55:36 ID:nOX6bheg0
最近は声を上げるほうが多くなっているから、偶然にも被害に遭っている瞬間をみててどれほど心の中でいい気味と思っても、被害に遭った瞬間だけがいい気味と思えるだけで、そのあとで捕まえたらがっかりする。結果的には被害者側が圧倒的に有利になる。痴漢事件なんかよりも、学校でのいじめが社会人になってからも影を落とすことのないようにすることのほうが急務だと思うのに何時までもないがしろにしているほうが痴漢被害なんかよりもずっと実害が大きい。物的証拠がなくても男がやったと言わんばかりにリアリティーを持たせてハッタリかまして声を上げる女子高生や女子大生もいるわけで、そんなやつらがいる以上は、放っててもそのうち解決するほど程度の軽いもんでしかないと思うよ?
>>95
98
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/04/22(木) 22:35:54 ID:V81lyq/Q0
というわけで、
>>97
への追記として、女子高生ら等によりなされた撲滅キャンペーンは不要だと堂々と主張する。
99
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/05/16(日) 17:13:00 ID:HPTKZZTs0
10.05.12
2010年度関西学生ソフトボール春季リーグ戦においてソフトボール部が1部に復帰しました!!
2010年4月11日、春季リーグ開幕戦の対甲南大学戦で11-1で勝利(通算3勝1敗)、対龍谷大学戦に敗れたものの得失点差でブロック決勝に進出。
Aブロックから決勝進出の四天王寺大学に6-2で勝利、3年ぶりの1部復帰を果たしました。
ご声援ありがとうございました。
http://www.ikz.jp/hp/kobegakuin/
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201005012
100
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/05/16(日) 17:15:00 ID:HPTKZZTs0
10.05.12
ソフトボール部 野上涼平さんが2010年度男子U19日本代表選手候補に選出されました。
野上涼平さん(人文学部 1年次生)が、「第9回世界ジュニアソフトボール選手権大会アジア地区予選第1次選考選手に選ばれました。
代表選手候補に選出され、世界を舞台に活躍することを期待します!
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201005013
101
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/05/23(日) 15:54:00 ID:uGPITnMQ0
10.05.21
「FISU第5回大学ビーチバレー世界選手権大会」にバレーボール部の古川さんと山本コーチが出場します。
2010年6月14日〜21日にトルコ共和国アランヤ市で開催される「FISU第5回大学ビーチバレー世界選手権大会」にバレーボール部の古川育美さん(法学部3年次生)が日本代表選手として、山本辰生バレーボール部技術指導員がコーチとして出場します。
2人は、6月6日〜13日に平塚市で行われる国内強化合宿後、トルコ共和国に出発します。
古川さんと山本コーチが、世界を舞台に活躍することを期待します! みなさん、応援よろしくお願いします。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201005030
102
:
バレーに対する声
:2010/05/30(日) 22:13:01 ID:ZY3xwZBYO
今日女子バレーで入れ替え戦がありました
応援に来てる人達が上から相手チームに失敗しろとかかなり暴言吐いていました
チームに動揺与えていました
そこまでして勝ちたいのか不思議でしかたないです
スポーツを甘くみすぎではないですか
監督ももっと冷静にならなければいけないのではと思う所が多々にありました
学校の名前にも傷つけるんじゃないですか
103
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/06/06(日) 11:46:00 ID:ZRJX9Y8A0
10.06.01
第31回兵庫県大学ソフトボール選手権大会男子で、本学ソフトボール部が優勝!
5月30日(日)に開催された、「第31回兵庫県大学ソフトボール選手権大会男子」で、本学ソフトボール部が優勝しました。今回の大会で16回目の優勝となり、不参加の年を除き7連覇を果たしました。
また、全日本大学ソフトボール選手権大会(インカレ)決定戦が下記日程で行われます。
これからもみなさんの熱い応援をよろしくお願いします!
記
日 時:2010年6月6日(日) 大阪産業大学 対 神戸学院大学 11:00〜
場 所:万博公園スポーツ広場(大阪モノレール「万博記念公園駅」下車徒歩20分)
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201006001
104
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/06/13(日) 11:33:00 ID:MI84J33I0
10.06.07
祝!全日本大学ソフトボール選手権大会(インカレ)出場決定(20回目)
6月6日(日)に万博記念球技場で気温30℃を越すなかで行われた、全日本大学選手権大会出場権を賭けた大阪産業大学との試合で16対11で本学男子ソフトボール部が勝ち、見事インカレ出場が決定しました。
昨年は惜しくもインカレ出場を逃しましたが、過去19年連続で出場し、これで2年ぶり20回目の出場となります。
チームの目標でもある全国制覇に向けて選手全員がんばりますので、これからもみなさんの熱い応援をよろしくお願いします。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201006019
105
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/06/13(日) 11:35:00 ID:MI84J33I0
2010年06月祝!全日本大学ソフトボール選手権大会(インカレ)出場決定(20回目)
学生支援グループ
熱闘3時間30分。6月6日(日)に万博記念球技場で気温30℃を越すなかで行われた、全日本大学選手権大会出場権を賭けた大阪産業大学との試合で、16対11で本学男子ソフトボール部が勝ち見事インカレ出場が決定しました。リーグ戦では7回・80分の時間制限がありますが、インカレ予選は時間制限なし。初回に3点取られるもその裏5点を取り返し、「これはいける!」と思いましたが、さすがは1部の強豪校。4回表を終わって11−6の劣勢でしたが、4回裏の攻撃から4、2、4点と取り、相手打線を5回からは2つのダブルプレーで何とか0点にしのぎ、チーム一丸となった総合力で勝つことができました。昨年は惜しくもインカレ出場を逃しましたが、過去19年連続で出場し、これで2年ぶり20回目の出場となります。
チームの目標でもある全国制覇に向けて選手全員がんばりますので、これからもみなさんの熱い応援をよろしくお願いします。
男子ソフトボール部 過去の戦績
全日本大学選手権大会 19回連続出場 全国3位4回
西日本選手権大会 21回連続出場中 優勝3回、準優勝2回
記
今後の予定
・文部科学大臣杯第45回全日本大学選手権大会
会期:9月9日(木)〜9月12日(日)
会場:富山県富山市
・第42回西日本大学選手権大会
会期:8月6日(金)〜8日(日)
会場:福岡県北九州市
http://www.kobegakuin.ac.jp/gakuho-net/event/201006004.html
106
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/06/20(日) 15:15:00 ID:vuFMQ3fs0
10.06.18
第5回大学ビーチバレー世界選手権大会速報
6/14〜21にトルコで開催されている「第5回大学ビーチバレー世界選手権大会」に日本代表として、本学バレーボール部の古川育美さん(法学部3年次生)が溝江さん(産業能率大)とペアで出場しています。
予選グループ戦において、イギリスに2−0で勝利し、アメリカには1−2で敗れたものの、2位となり本戦への出場が決定しました。
対戦相手はスペインとなります。
古川さんの本戦での活躍に期待します!
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201006036
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板