レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
神戸学院ッてどんな感じ?
-
(19)「殴ってみろよ!」「傷ついた。死んでやる」 教師を挑発する生徒たち
2013.2.22 10:28 (2/2ページ)[westセレクト]
ただ、冒頭のメールの先生は「こんな状態になってしまったのは、われわれ教員が指導法を確立していないまずさもあるとは思います」と反省の言葉を記し、こう続けていた。「過熱した報道を見て、自殺すれば社会を動かした英雄になるかもしれないという子供が増えないか、心配でなりません」
大阪市立桜宮高校の問題でも、体育系2科の入試募集中止や部活動停止をめぐり、同校の女子生徒を名乗る若い女性から、市に「私が死ねば在校生はみんな救われるんでしょうか」と自殺をほのめかすような電話がかかっていた。子供たちにとって「自殺」が事態打開のキーワードになっているということだろうか。
体罰問題と直接関係ないが、今月14日には、大阪府大東市のJR片町線(学研都市線)野崎駅で、快速電車にはねられて小学5年の男児が死亡。「どうかひとつの小さな命とひきかえに(小学校の)統廃合を中止してください」と記した遺書が見つかるという衝撃的な出来事もあった。
小5が残した遺書の写真
現場の教師たちは、相次ぐ子供たちの自殺を逆手にとってふざけた態度をとる生徒とも対峙(たいじ)しつつ、思い詰めた子供の「SOS」を見抜くことが求められている。先生たちからのお便りを見るにつけ、苦労がしのばれた。
(か)
◇
体罰をめぐる問題について、ご意見、提言などをお寄せください。
メールは iken@sankei.co.jp へ。住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記のうえ、郵送の場合は〒556−8661(住所不要)産経新聞大阪社会部、ファクスは06・6633・9740。問い合わせすることもあります。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板