レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
神戸学院ッてどんな感じ?
-
神戸学院に行きたいです★やから、人文とかの雰囲気教えてください♪
-
女の子ばっかやね。
-
いやいや、女も男も半々か、女ちょっと多いかくらいだろ。
男のクオリティだが、8割ヲタ系(内1割は友達出来ない陰鬱タイプ)。んで2割調子乗ってる(飽くまで人文内でのみ調子乗ってるタイプ)。という感じだ。
まぁ、俺みたいなステッキーなナイスガイもいるから、是非おいで
-
ぁはは⌒★!!
素敵なナィスガイもいるんですね♪笑
雰囲気わどぉですかあ?
ギャルとかばっかですか?
-
またステッキーナイスガイの俺だけど
雰囲気はそうだな…「アレやりたい!コレやりたい!」って意志が結構固まってる人間には割としんどい環境かも。
授業中とか結構うるさかったりするからね。
でも逆に将来の展望が無い人間には丁度いいかも、とは俺は思ってる。自由度高い学部だから、いろんな事に手を出せるからね。皆は「就職大変そうなダメ学部。中途半端な人文。」っつーけど、俺は逆にありだと思ってる。実際俺も、結構やりたいコトが見えてきたし。
って、こんな情報でいいんかな?的外れてたらスマンね。俺はこういうことに颯爽と答えるナイスガイだが、如何せん頭は…な。
あとギャルとかの話…
男のクオリティも女のクオリティも軽く似たり寄ったりな印象かな。
4割普通の女子大生。3割くらいはヲタ系くさい。あと3割がちょいギャルかギャルっぽい感じ(でも大学デビューみたいな田舎娘が多い印象。ホンマのギャルは法・経済とかに多いかな…)。
まぁ、ステッキーナイスガイの俺の魅力に夢中になるステッキーナイスガールは存在しないのが玉にキズってとこだ。
-
キモい。なんかキモい。
言ってる内容はまともで的確なのに
普通にナイスガイとか言ってるのがキモい。
-
長文なのもキモイ。
-
だぁーからお前等はナイスになれないんだ!
キモイキモイって、二言目にはキモイか。
まぁ、確かに見返したらキモイけども。
それがナイスガイクオリティーじゃあないのかな?んん〜?
-
ナイスガイとか言ってるやつ全員だめだ。。。。。
-
ナイスガイって死語なのでは・・・
-
>>1
どうしても文学系の勉強をしたいなら、それもいいけど
一般的には法学部や経営・経済学部の方が企業に就職
しやすいから、将来自分がどうしたいかをよく考えた
方がいいよ。
-
そこらへんは>>1がきっとナイスガイ論に決着をつけてくれるさ。
-
んぢゃあ、法学部の雰囲気わどぉですかあ?(´・ω・`)
-
俺は残念ながら人文オンリーだ。
さぁ、応えてやれよ法のカス共!
-
どんな感じですか??女子少ないですか?
-
>>13
大学総合案内
http://www.kobegakuin.ac.jp/general-information/sogoannai/index.htm
ここにくわしく書いてるけど、法学部生は2005年10月現在で
男1668人 女611人です。
雰囲気は悪くないと思うけどね。
-
ま、あれだ。バスの乗車マナーはなってないし、理系の方の奴以外は馬鹿ばっかみたい。とりあえずマナー守れない奴ばっか。今年来て幻滅した。
-
理系も馬鹿っぽい女多くねぇ??ってか別に勉強ができるかできないかってそんな重要じゃないでしょ(笑)マナー守れて、時間も守る、人の話をよく聞く。最低限のことを守れるやつの方が尊敬できる。大学生やし自分の頭で考えて行動もせなアカンけど・・・
-
別に差別するわけじゃないけど、
うちの文系ってめっちゃ就職率低いやん。
つまり大学生の段階で将来に希望が持てないってこと。
もちろん資格取ったり公務員の勉強頑張ってる人とか
いると思うけど、そんな人ほんの一握りでしょ。
そしたらお先真っ暗なんやったら大学生のうちぐらい
めちゃくちゃやったれ!って思うのは自然っちゃ自然やろ。
-
法学部って就職率悪いんすか?大体どんなとこ就職してんねやろ?
-
>>20
こんな感じ
http://www.kobegakuin.ac.jp/support/employment.html
くわしくは大学内の就職部に行けばわかる。
一流企業に行きたいなら、最低でも関関同立が前提。
それより下位ランクの大学は、各自で頑張るしかない。
-
って、みんな買うものなんですか??
学校指定のを買わないで、自分で探してみようと
思ってるんですが・・・
-
>>22
知識がない人は学校指定を買う方がいい
ソフトとかいろいろ設定されてるし
-
別に指定じゃなくても大丈夫だけどね。
学部によっても違うけど、基本的に必要なソフトは先生や友達に頼めば都合がつくから。
ちなみに私は学校指定のじゃないです。
ただ、学校指定のやつだと、故障しても卒業まで無償で修理してもらえるらしいよ。
-
ありがとうございます!!
ちなみに、経営学部です。
-
〉〉22 指定校(スポーツ)ですか??おめでとう!
-
卒業後約16年たってます。
職場内で配置替えがあったとき
知らない人は、神戸大学と間違えてくれる人がいる
(それをあえて否定はしない^^)
-
ありがとうございます!
公募推薦で受験しました!!!
-
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg
第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg
第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg
第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg
第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg
第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader367030.jpg
おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg
-
普通就活スレに貼るだろ・・・常識的に考えて・・・
-
これは質問なのだが、神戸学院に入学することを
目標にして、高校生活を頑張ったという人はいるのだろうか。。
私は受かって、うれしかったことはうれしかったが。
でも、それは、やっと口うるさい親とつらい受験勉強から
開放されるという意味でうれしかったのだ。
-
(ププ
-
学院は楽しいかい?
今年も何とかやりますか…
-
ほんわかさん
-
オレは経済卒のヤツだが、オレのイメージは、学院生は基本的には真面目。しかし悲しいくらいに頭が悪い。講義を真面目に聞いて、ノートもしっかりとっていても、講義内容を全く理解していないヤツが多い。俗に言う「努力しても結果が出せないタイプ」が多いな。
-
ドキッとしたコー○マン大学生がいるかもよ
-
おれは家から近かったという理由
-
甲南大に落ちたら→神戸学院大というコースが一般的。
-
今年から半分がポーアイに強制的に行くことになるから、
伊川谷周辺は静かになるかもね。
-
文系のDQNが減ったな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板