レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
神戸学院に行きたい!
-
今年受験です。
先輩方はどのくらい勉強したか・勉強方法などを教えてください。
あと学院で楽しい事やそうでない事も教えてください!
-
>>250
∧_∧
(`・ェ・´) いいわけ苦しいけど
0 0 気にしちゃダメ!
| | また次があるよ!がんばって!
∪∪
-
??いやマジ大経生違うし。そもそも池沼の意味が‥。
-
台形=ちんかす
-
台形=池沼のリハビリ学級
-
台形=精神病院
-
正直台形の連中はクズ。他大学につっかかっていくことでしか存在価値を見いだせない幼稚園児以下だな。いくら就職よくても人間性がクズだと就職はできない。できてもすぐやめる。台形の連中は大学のブランドだけで就職できるとでも思ってんのか?役員ネタだってお前らが役員になれないならあんなのただのデータに過ぎない。ハッキリ言おう。学院板に来るなクズどもが。
-
常に他大学を叩いていないと不安に駆られるのが大阪経済大学の関係者達ですね。
つまり大阪経済大の関係者は、自分の大学の将来に大きな不安を抱えているようです。
-
●駿台・ベネッセ共催マーク模試●05年11月実施
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html
【3教科入試】
60 京都産業(英米語) 龍谷(法律) 近畿(総合経済政策)
58 龍谷(政治)
56 龍谷(経済・経営) 近畿(法・経済・国経) 神戸学院(人間心理) 佛教(教育・臨床心理)
55 甲南(法・経済・経営) 近畿(経営・商・会計) 桃山学院(社会福祉) 佛教(人文)
54 京都産業(国際文化・法) 近畿(政策法)
大阪経済(経済) 追手門(心理) 佛教(社会福祉)
53 京都産業(経済・経営) 大阪経済(経営・ビジ法) 佛教(英米)
52 大阪経済(ビジ情・ファイナンス) 桃山学院(社会) 佛教(現社)
51 大阪経済(地域政策) 桃山学院(経営)
50 大阪経済(人間科学) 桃山学院(文・法・経済) 神戸学院(人文) 佛教(中国)
49 桃山学院(中国ビジ)神戸学院(法律・経済) 追手門学院(経済)
48 追手門学院(英文・経営)
47 神戸学院(国際法・国際経・経営) 追手門学院(マーケ)
46 追手門学院(ヒューエコ)
-
>>248
大経大が実績も知名度も就職力も無くて、偏差値が下落し続けている
「摂神追桃」なんかに入りたくありません。こっちからお断りです。
こんなバカの序列グループに入るくらいなら、今のままでぜんぜんいいです。
今でも十分なほど志願者を確保し偏差値維持(上昇)ができてますからね。
てか摂神追桃ってまったく知名度ないと思いますけど。
これって序列グループなんか??そもそもなんて読んでいいのかもわからない。
大手予備校で使ってるならまだしも。
こんな序列グループに入ってるからって自慢そうに話されてもね。
さすがFランクになりかけの大学の学生だけあるね。
-
大経大の人は、何しに毎日、神戸学院の掲示板に来てるの?。
大学に、受験生獲得の営業でも頼まれてるの?w
コンプレックスなのか母校愛なのか知らないけど、よその大学の掲示板で、他大学の悪口書くのは、嫌われるだけだよ。
-
今でも十分なほど志願者を確保し偏差値維持(上昇)ができてますからね。
今でも十分なほど志願者を確保し偏差値維持(上昇)ができてますからね。
今でも十分なほど志願者を確保し偏差値維持(上昇)ができてますからね。
病院いけ池沼
-
神戸学院大学の人も大経済大学の人も「クズ」とか「バカ」とかお互いに批判ばかりしてるから話おかしくなるですよ。自分の大学のこと好きなのは分かるけど少し幼稚すぎないですか?
-
こんなレスばっかりだとまた消されるからやめて。
-
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )< >>263うざかったら無視すればいいだろ
( O ) \_________
│ │ │
(__ (__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < お前がいつも家や学校でされてる様にな
││ │ \________
(__(__)
-
>>249
神戸学院大学も2教科入試やってるよ!w
>>259
ECC予備校・エール予備校などでは、摂神追桃の方が大経よりも扱い良いんですがねw
-
低レベル同士で争っても仕方ないだろ。
-
大経は台形の面積でも求めとけwwwwwwwwwww
-
大経生ってサイコな奴多いよな・・・
-
>>265
関西の有力な私立進学高校に相手にされてないよりはるかにマシです。
そんな小規模予備校に相手にされなくても全然いいです。
□関西の有力な私立進学校の大学合格実績□に載ってるのは
私大で掲載されてるのは関関同立、産近甲龍、外外経工までがほとんどですよ!
「摂神追桃」は『その他の大学』扱いにされてるのがほとんどです。
摂南や神戸学院は薬学部があるのにも関わらずほとんど載ってないからね。
佛教ですら載ってないんやからな。
進学支援に熱心な有力な私立進学校の合格実績に掲載されるレベルの大学は
外外経工(京都外大・関西外大、大経、大工)までのレベルです。
神戸学院は同レベルの追手門や阪南とかをまずは抜かないと話にならない。
(清風高校)
http://www.seifu.ac.jp/university/2004/pass.htm
(開明高校)
http://www.kaimei.ed.jp/course2.htm
(関西大倉)
http://www.kankura.jp/results/index.html
(大阪桐蔭)
http://www.osakatoin.ed.jp/goukaku/goukakusokuhou.html
-
何て言うのかなぁ。
レベルとか偏差値とか確かに重要だけど、それ以前に重要な事があると思うんだよね。
頭が悪くてもそーゆうモノに気付いて生かして行こうとか自分は思うんだわ。
-
大阪の高校は、そりゃ大阪の大学を優先するだろう。
総合大ばかりではなく、単科大も紹介してあげようという
合格した生徒への配慮もあるだろうし。
しかし、そんなことを誇って、何の意味があるのか?
総合大は総合大、単科大は単科大。
-
どーでもええしお前ら馬鹿か全員氏ねよゴミだめどもが
うんこ
-
偏差値偏差値言うてパソコンの画面眺めながら童貞チンポ
シコシコしてるキモウォタどもの姿が想像できるぜ
-
壮大につられてるんだからそれでいいじゃない
-
本学は「明石・タコ検定」を後援しています。
3月5日に「第1回明石・タコ検定」が行われます。
本学は、その問題作成に本学の教授らが参加している他、
学内にポスターを貼るなどして、後援しています。
なお、明石市と本学は連携協力協定を結び、さまざまな事業を協力して行っています。
「明石・タコ検定」の詳細については、下記ホームページをご覧ください。
http://www.tako-kentei.com
たこ検定だって。面白い大學だね。わが方ながら。
-
検定問題の正解4/15で、「なんだかなー」って、蛸に怒られたw
-
この大学面白いですか?
殺伐としてますか?ほのぼのしてますか?
-
ほのぼのしてるよ。
某教授いわく、ここの学生にはがめつさが無さ過ぎるだとさ。
-
たしかにそれはあるかも。場所も西区の田舎だもんな。
ただ、血気盛んなガツガツし過ぎもよくないと思うけど。
校内で書く丸派が暴れるような。
-
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
-
晒しage
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1090993073/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1093121337/
-
晒しage
-
晒しage
-
晒しage
-
>>278
関大や大経大なんか政治的な立て看板とかあるのに
学院はそんなもんが無いもんな
いたって平和だなぁと思う
-
ポーアイは都会だから今後はどうなるかな?
-
学院なんてやめとけ。人生捨てる気か?
-
出たなねずみ男
-
出たな台形男
-
どうして台形?
-
神戸学院はいい大学。
-
>>286
平和が一番でしょ!
もし、その方向へ進みたかったら、
自分で作りましょう!
-
☆エライ☆
栄養、薬、総リハ
○フツー○
人文、経営
×バカ×
法、経済
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1131154308/2-4
-
275 :大学への名無しさん:2007/09/11(火) 22:59:54 ID:2UvL3Uey0
龍谷スレ
17 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 22:25:53 ID:7EUo17C9O
宗教大学とか入ったら親戚一同残念がるだろうな…
親不孝な僕を許して…
大経スレ
484 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 22:14:09 ID:7EUo17C9O
>>482
コピペ爺コピペ爺と鬼の首とったように連呼するがどこも自分に都合の良いコピペを貼り付けて悦んでる
大経が評価を得ているコピペだけコピペ爺の仕業とするのは卑怯
と書くとまた工作員乙とか低脳な大経落ちが見苦しく暴れるのかな
126 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 22:06:46 ID:7EUo17C9O
またもや大経コンプ必死の煽り
近大スレ
511 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 22:17:01 ID:7EUo17C9O
大阪には近大とか大経みたいな経済学において優秀な大学が多くて羨ましい
お前は一体何がしたいんだ?
276 :大学への名無しさん:2007/09/11(火) 23:27:42 ID:sFJ81/Wl0
>>275
お前あちこちの大学のスレ見てんのか
大経工作員なんかいちいち相手すんな
-
ヤヴァイ大学の特徴〜アナタの志望校は大丈夫?〜
チェックリスト さあチェックしてみよう!
(チェック2つ以内=余裕、4つ=まだOK、6つ=うっ!、8つ以上=ゲロヤバ)
・推薦入学比率が7割超え
・最近大学の名前が変わった
・大学名に「国際」「産業」「学園」が入っている
・毎年学部再編している
・同じ学問分野を扱う学部が複数ある
・抽象的な名前(創造、未来、情報、総合、環境、科学、キャリア・・・etc)やカタカナ交じりの名前の学部がある
・文系学部しかない
・学部の数が少ない
・国内にも関わらず大学名がカタカナ
・1科目入試を実施していて、英語なしの受験ができる
・中退率が異常に高い
・入試倍率が1倍、またはそれ未満
・創立者が異常に崇められている
・最近逮捕者が出たが、報道されない
・学園祭やサークル活動等がショボい
・一見国公立大学みたいな名前だが実は私立
・キャンパスが高校ぐらいの大きさしかない
・バスを使わないと通えないほど田舎にある
・卒業後の進路や就職先が非公開
・最近大学のマスコットキャラが現れた
・模試で偏差値40台にも関わらずA判定
・研究よりもキャンパスや学食にばかり金を掛けて、それを売りにしている
そしてこのような傾向が見られたら、アナタの志望大学は必ずFランクです。
・この大学より偏差値が低い大学がない
君の志望大学は、いくつ当てはまった?
-
<記者>
「車の間を縫って渡って行きます。危ないです」
今月初めにお伝えした同志社大学生の通学マナー。
横断歩道のない場所で道路を横断したり、通行禁止の私有地を横切ったり。
<近隣住民>
「ちょっとしたすき間にどんどん入ってくるんで、ひきそうになる」
「こっちが悪いことしてるみたいににらみつけられる」
大学生の自分勝手な行動に、近隣住民は怒り心頭です。
<学生>
「みんなやってるし、大丈夫じゃないんですか?」
他人の迷惑を省みない学生に住民が困っているのは、ここだけではありませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
立命館大学びわこ草津キャンパス。
およそ1万7,000人の学生が通っています。
この為、毎朝正門前はこの人波。
自転車で通う学生も数多く見られます。
ところが、この自転車通学に地元住民はとても迷惑しているというのです。
<近隣住民>
「学生さん、すごいスピードで来ますしね」
「『うわ、こわっ』と思うしね」
通行自粛を呼びかける看板が周辺の住宅街に立てられています。
しかし…
<近隣住民の人たち>
「もう、10台くらい連なってきますし」
「もう、言うこと聞かないですね。半分は…」
「いったん止まるということを絶対しませんわ」
「かなわんわ。通れへんねん。」
<学生>
「近道なんで。そこの信号がすごい長いんですよ」
http://www.mbs.jp/voice/special/200711/26_10976.shtml
-
<記者> 「やってきました。中に乗っているのは…若者ですね。軽トラックを運転しているのはおばちゃん…あ、若いですね」
ここは大津市にある「びわこ文化公園」の駐車場。
この公園には県立図書館や近代美術館など文化施設が点在し、駐車場が3か所あります。
この駐車場は、近くの広場で遊ぶ人が主に止めているのですが…。
<公園利用者>
「こんな天気じゃ遊んでないでしょうね。おかしいですね」
公園はガラガラなのに、なぜか駐車場は車でいっぱいなんです。
一体、誰の車なんでしょう?
<公園利用者>
「だから、これは大学生が置くんじゃないの?」
えっ?大学生?
これらは大学生が通学に使っている車だというのです。
--------------------------------------------------------------------------------
そこで取材班、調査開始です。
午前9時ごろからどんどん車がやってきます。
その数、数十台。
乗っているのはほとんど若者です。
しかし、みんな手にはかばんを持っていて、到底、公園に遊びに来ているようには見えません。
中には卓球ラケット?
外で卓球をするのでしょうか?
<記者>
「今、車を降りました。みんな階段を上って同じ方向へ向かっていきます。一体どちらへ行くのでしょうか」
目的は美術館や図書館ではないようです。
その後を追ってみると…。
<記者>
「公園の奥へと向かって行きます」
公園の広場も越え、どんどん歩いていきます。
<記者>
「先ほどの2人です」
--------------------------------------------------------------------------------
この坂道の先にあるのは…
龍谷大学です。
駐車場から龍谷大学まで歩いて5分。
マイカー通学するにはもってこいの駐車場なのです。
しかも無料です。
<清掃員>
「一般の人が散歩に来はりますやろ。車を置こうと思っても学生さんの車でいっぱいの時がある。お客さんが困らはるやろうしね」
<公園利用者>
「良くないですね。公共の交通を利用してほしいですね」
「バスがちゃんと出てるんだからね、大学生は…。そんなに自家用車で来るなんてぜいたくだと思うよ。学生らしく質素にしてほしいわな」
<滋賀県公園緑地センター・伊藤滋局長>
「大変、非常に困っております。何回か注意したんですけれども、『利用者なんだから』というふうに自分らの理論を振りかざして食ってかかってくる学生もいます」
しかし、そもそも龍谷大学ではマイカー通学は禁止。
公園に車を止めてマイカー通学をする学生を直撃すると…。
<学生>
「車で来てる理由っすか?特になんもないっすけど」
<記者>
「何で車で来たんですか?」
<学生>
「寒いから。(Q.マイカー通学禁止ですよね?)そうですね。いけないことだとは思いますけど」
「今日雨降りそうだったので、ちょっと車で来たいなと」
と、こんな調子。
中には…。
<学生>
「えっ、別に。何?何なん!?(Q.車で来たんじゃないんですか?)何でそんなこと聞かれなあかんねん!(Q.いや、どうなんかなぁって?)車で来た。バス乗りたくないし。バス人多いもん」
まったく反省する様子さえありません。
-
2006年5月のVOICEでお伝えした、京都産業大学にバイクで通う学生たちの交通マナー。
2列になったり、信号を無視したり。
傍若無人に振る舞うバイクに、近隣住民が当惑する様子をお伝えしました。
しかし、他の大学でもありました。
--------------------------------------------------------------------------------
関西屈指の名門『同志社大学』。
京田辺キャンパスでは、およそ2万人が学んでいます。
ところが、その学生の通学マナーに近所の人たちが困り果てているというのです。
http://www.mbs.jp/voice/special/200711/05_10711.shtml
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板