したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

続×4 就職活動スレ

1名無しさんは神戸学院大:2005/06/06(月) 01:58:47 ID:IrEpP60U
引き続きドゾ

284名無しさんは神戸学院大:2005/10/30(日) 07:24:08 ID:zjODZVqI
>>283
見ない者が悪いという説もある。

285名無しさんは神戸学院大:2005/10/30(日) 07:57:21 ID:xnOOkm9o
>>284
悪いとか悪くないの問題かは知らんけど
ゼミで呼びかけてたらあっというまに定員超えるから
その予防線でもあったんだろうな。

286名無しさんは神戸学院大:2005/10/30(日) 11:17:05 ID:v3k6Qv.6
>281
参加してきた者です
立食パーティだけはマジいらなかった・・・
「先輩方にお話をこの場でも聞いていってください」と
言ったくせに、ゲーム始めるから話しかける場もなかった

287名無しさんは神戸学院大:2005/10/30(日) 19:26:47 ID:yzomLWBU
その先輩がどの程度のレベルの企業に就職していた
のかが気になるなww

288名無しさんは神戸学院大:2005/10/30(日) 21:00:28 ID:D5bDnRtk
>286
同じく。運営は有志の3回生だった。
ゲーム、花束贈呈、記念樹って方向性ずれすぎ。
主役は誰で、何の記念なんだと。
所詮3回生相応の運営レベルってこったな。

289名無しさんは神戸学院大:2005/10/31(月) 00:59:36 ID:tkfjKZ/M
島野清志著『'07 就職で得する大学損する大学』


【就職Bランク】〜就職で得する大学〜
東北学院大学 専修大学 東海大学 駒沢大学 東洋大学 
東京経済大学 工学院大学 東京電機大学 武蔵工業大学
神奈川大学 名城大学 龍谷大学 大阪工業大学 大阪経済大学

【就職Cランク】〜就職の中堅上位校〜
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
佛教大学 桃山学院大学 大阪電気通信大学 広島修道大学

【就職Dランク】
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 摂南大学 追手門学院大学 
大阪商業大学 広島工業大学


*神戸学院大学は就職Eランク・・・・・

290名無しさんは神戸学院大:2005/10/31(月) 11:29:18 ID:ADaPaNDs
>>289
工学理学系の大学が入っている割には、学院の評価は
栄・薬度外視なんだなw
ワロテしまうよ、どこまで知ってるのかな?この大学のこと。

291名無しさんは神戸学院大:2005/10/31(月) 19:47:00 ID:yVTZBVsQ
■■2005絶対就職してはいけないブラック企業就職偏差値ランキング■■ Ver3.5

75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス 
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ) ダイナシティ
72  サイバーエージェント NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) クリスタルグループ(コラボ等)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業 東京コンピューターサービス(TCS)
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN  伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界

次スレのテンプレにでもドゾ。

292名無しさんは神戸学院大:2005/11/10(木) 22:33:08 ID:yYod9/8I
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0874.swf

293名無しさんは神戸学院大:2005/11/10(木) 23:46:10 ID:/F1EzDqI
どれもこれもブラックじゃ・・・
でも、神戸学院大生では入ることもむずかしいだろう・・

294名無しさんは神戸学院大:2005/11/11(金) 10:15:53 ID:pFcmzvM6
>>292
いいね。
感動したw

295名無しさんは神戸学院大:2005/11/12(土) 00:46:34 ID:MXbANkOw
まだ残業中。あと少しで帰れるかな。

296名無しさんは神戸学院大:2005/11/19(土) 04:30:03 ID:BbgKAjr.
>>291と同じ

みんなの就職活動日記
http://www.nikki.ne.jp/
リクナビ
http://www.rikunabi.com/
毎日就職ナビ
http://job.mycom.co.jp/
学情就職ナビ
http://www.gakujo.ne.jp/
日経ナビ
http://job.nikkei.co.jp/

297名無しさんは神戸学院大:2005/11/19(土) 13:33:44 ID:E6jHtWBw
年間休日が何日までだったら許容できる?
応募した会社、108日なんだけど、少ないのかな?

298名無しさんは神戸学院大:2005/11/19(土) 16:07:12 ID:30J9brp.
決して多いとはいえないけど、少なすぎるということもないかな。
基本的に休みが多い会社で123日〜125日程度。次が118日程度
その次くらいに108日程度にしてる会社が多いように思います。
ただ、実際に休める会社かどうかは入社しないとわかりません。
少なくとも>>291のランキングにある会社などでは、ほぼ不可能でしょう。
因みに、俺の先輩はカレンダーの赤い日と、年末年始、盆にしか休みがない
と言ってました。それで年間80日〜90日程度だと思います。

299名無しさんは神戸学院大:2005/11/20(日) 00:28:26 ID:Zvb4fmig
3回生ですけど、学校にきてる求人は利用しますか??

300名無しさんは神戸学院大:2005/11/20(日) 03:32:51 ID:vFt2N3uw
4回生ですけど、まったく利用しませんでした。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板