したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

今日の献立は

1神学名無しさん:2004/02/23(月) 20:19 ID:V1hLclXU
今日食ったもの、作ったものを書き込むスレです。
外で食ったものでも一人暮し野郎が作ったものでもどっちでもOK
自炊の場合レシピも載せてもらえるとなおGOOD!!

87名無しさんは神戸学院大:2008/02/06(水) 01:25:01 ID:VDIZ8U46
80円カレー

88名無しさんは神戸学院大:2009/02/15(日) 18:59:54 ID:8QpIaohU
こまったなー、ご飯どうしよっかなー
俺は近所にある蕎麦屋の出前の天丼が大好きなんだ!
海老もでかくて上手いし、出前も迅速だし!
でもあの店、とっくにつぶれちゃってるんだよなー
こまったなー、ご飯どうしよっかなー

89名無しさんは神戸学院大:2009/02/16(月) 18:55:59 ID:x7xhKRYw
感動で腹がいっぱい\(^o^)/

90名無しさんは神戸学院大:2009/02/17(火) 01:29:04 ID:WLpjLR52
親子丼最高\(^o^)/

91名無しさんは神戸学院大:2009/02/19(木) 05:25:23 ID:ZAhL.n1U
はらへった
はらたいら

92名無しさんは神戸学院大:2009/02/19(木) 21:02:31 ID:.MbTXw7k
しばらくご飯が食べれそうにありません

93名無しさんは神戸学院大:2009/02/19(木) 21:19:49 ID:uus1sGgM
飴玉1個

94名無しさんは神戸学院大:2009/02/23(月) 21:05:06 ID:YGdlf9Cg
チンピラごぼう

95名無しさんは神戸学院大:2009/02/25(水) 23:38:08 ID:HnnNbR0E
冷蔵庫に味噌、梅干、バター、ヨーグルト、ケチャップしかありません。


















ヨーグルト食って寝ます。

96名無しさんは神戸学院大:2009/03/01(日) 10:09:58 ID:3eZxrr9M
野菜があれば生きていける(b^ー°)

97名無しさんは神戸学院大:2009/03/01(日) 12:28:29 ID:3eZxrr9M
ガム

98名無しさんは神戸学院大:2009/03/09(月) 17:48:40 ID:C8Tx17T6
ポート亭\(^o^)/

99名無しさんは神戸学院大:2009/03/13(金) 10:11:23 ID:sE/FoO4M
霞を食べて生きていけるようになった\(^o^)/

100名無しさんは神戸学院大:2009/03/14(土) 00:53:15 ID:Z4Y42zOA
雨音を聞きながらのコーヒー。ホッとしますなぁ。

101名無しさんは神戸学院大:2009/03/20(金) 12:22:18 ID:1DLaXJQk
バナナ食って、チョコレート食って、ポカリ、そして栄養ドリンクも飲む
これ最強!\(^o^)/

102omQczKoHyGIORyczj:2009/09/15(火) 18:58:59 ID:Ivah51AI
doors.txt;10;15

103のべちゃん:2010/01/19(火) 18:07:28 ID:vi0b.N/6
キムチなべたべた〜い

104名無しさんは神戸学院大:2010/01/19(火) 22:28:30 ID:5TCCtvtg
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。

105名無しさんは神戸学院大:2010/01/22(金) 13:39:58 ID:UI2WTRDg
1874 名前:名無しの関学生 投稿日: 2010/01/18(月) 17:03:59
>>1858
>2 名前:龍谷人@また〜り :2003/11/14(金) 16:01
>470 :エリート街どうさん :03/11/14 14:29 ID:BlO4FqMx
>龍谷ちゃんねるに超有名な龍谷エ作員がいるよ。
>行って聞いてみたらすぐにわかる。
>そのお方はヤフー、他大学ちゃんねるも瞬間接着剤なみの粘着力で
>龍大自己讃美ネタを披露しつづけいくつかの板ではアク禁にされている。
>固定(まともな表の顔)と名無し(妄信的な龍谷ヲタの裏の顔)を姑息に
>使い分けているから注意が必要。

>↑
>転換社債こと餡プリン
>古参なら知ってる

いまじゃ叩かれるのに味をしめて
龍谷じゃなく他大生のOBのふりして
マンセーネタ披露してるけどな

こいつの悪質さは異常
7年たって大学卒業しても正社員にすらなっていないから異様さに拍車がかかっている

2003年はギリギリ人語しゃべってたのに

106名無しさんは神戸学院大:2010/03/19(金) 01:44:10 ID:fFIKFWcI
きのうの昼食の献立は、moyasiがてんこ盛りに入った豚骨ラーメン3杯でした。

108ハッピーターン:2010/03/31(水) 01:57:16 ID:I6IXsqM6
ハッピーターンは亀田製菓が製造販売する楕円形の洋風せんべい。
1977年に発売された。
この名称は商品開発当時、第一次オイルショックの影響で不景気であったことから、「幸福(ハッピー)」がお客さまに「戻ってくる(ターン)」よう願いを込めて名付けられたものである。
細長い楕円形のせんべいに『ハッピーパウダー』と呼ばれる甘塩っぱい粉をまぶしたもの。
せんべいには粉がつきやすいようにパウダーポケットと呼ばれる凹凸がついている。
2005年9月には別袋に粉をつめた『シャカシャカハッピー』が発売された。

109毎日ローソン:2010/05/28(金) 00:39:57 ID:.3oOYjZU
俺の体の半分はローソンでできている

110名無しさんは神戸学院大:2010/07/09(金) 21:31:29 ID:oLS6jLTs0
★急募★ 「食堂サポーター」(まずは有瀬キャンパスのみ)を募集します! 
 有瀬キャンパスの食堂について、「こんなメニューがあればいい」「こんな食堂だったらもっと利用する」などの希望を持っている学生さんはいませんか?ぜひ、「食堂サポーター」にご応募ください。
 「食堂サポーター」の具体的な活動内容は、各食堂のメニュー、雰囲気などについて、普段感じていること等を、各業者さんに提言いただくことです。各業者さんとの懇談に出席いただくこともあります。採用された学生さんには、図書カードのプレゼントをいたします。
 その他詳細については、採用された方への説明会にて個別にお伝えします。

募集人員:20人程度
対  象:学部・学科は指定しませんが、有瀬キャンパスの食堂を利用した経験のある本学学生に限ります。
任  期:2010年9月18日(土)〜2011年2月18日(金)
募集期間:2010年7月5日(月)〜定員埋まり次第終了いたします。
     (募集終了の旨は、ホームページでお知らせいたします)
応募方法:有瀬キャンパス、学生支援事務室(3号館1階)までお越しください。
     申込書を記入いただきます。

111癒し>刺激:2010/07/13(火) 00:28:01 ID:QqGwUc1MO
ラベンダーソフトクリーム最高\^o^/

112名無しさんは神戸学院大:2010/08/18(水) 00:02:10 ID:agW.r4bI0
今日の献立は、ポカリスエット2リットル入りを1本
http://www.amazon.co.jp/dp/4048676458/?tag=ld-shitaraba-22

113名無しさんは神戸学院大:2010/08/19(木) 07:18:29 ID:UC9eVnMsO
三角庵の天ころ最高\^o^/

114名無しさんは神戸学院大:2010/08/29(日) 11:55:31 ID:Oaikq8FwO
キンキンに冷やしたそうめん最高\^o^/

115名無しさんは神戸学院大:2010/08/29(日) 19:29:07 ID:Oaikq8FwO
生大、生大、生中、生大\(^o^)/
なんで生中を間にはさんだ?w

116名無しさんは神尸学院大:2010/08/29(日) 22:17:06 ID:vQk1X2mk0
「グラ男」って、なんだよ\(^o^)/

117名無しさんは& ◆k9L.bq2Too:2010/08/29(日) 22:34:52 ID:vQk1X2mk0
「グラ男」とは「グラ男」のことをいう\(^o^)/

118名無しさんは& ◆k9L.bq2Too:2010/08/29(日) 22:37:01 ID:vQk1X2mk0
& ◆k9L.bq2Too =柙尸字梡大

119名無しさんは& ◆k9L.bq2Too:2010/08/29(日) 22:39:13 ID:vQk1X2mk0
これは、大発見ですよ、ノーベル賞級ですよ。
ハンネに「柙尸字梡大」を入れると「& ◆k9L.bq2Too 」と自動的に変換されるという、この発見は。

120名無しさんは神戸学院大:2010/08/31(火) 09:11:23 ID:PnHIZXGAO
でっていう

121名無しさんは神戸学院大:2010/09/12(日) 21:26:52 ID:EYJVOH0sO
キューリのQちゃん考え出した人天才\^o^/

122名無しさんは神戸学院大:2010/09/29(水) 02:37:15 ID:W3pBskxs0
とんかつ、みそ汁、米を思いっきり食べたい気分です

123名無しさんは神戸学院大:2011/11/19(土) 15:10:50 ID:NcVRkw0.0
一流の食事をすると、脳が一流を認識し、
自然と一流の人間になるのやろなぁ

124名無しさんは神戸学院大:2011/12/17(土) 23:39:10 ID:D4rFO6iY0
10秒チャージ、2時間キープできてない

125名無しさんは神戸学院大:2012/03/07(水) 03:14:43 ID:k9BAOqAQ0
中華料理屋は便所が汚いほどうまい

126名無しさんは神戸学院大:2012/04/03(火) 02:05:10 ID:RyyyNryQ0
小説読んでクッキー食べたい

127名無しさんは神戸学院大:2012/04/03(火) 19:15:20 ID:HBcogHHAO
僕は今夜もファミチキ丼で決まり!\(^o^)/

128名無しさんは神戸学院大:2012/07/01(日) 10:29:01 ID:2wdAhKF20
なぜクックパッドの営業利益率は50%なのか
プレジデント 6月29日(金)18時12分配信

「限界利益率」
 クックパッドは国内最大のレシピサイトを運営する企業だ。サイトの会員はレシピを投稿したり、掲載されたレシピを検索、閲覧することができる。月の利用者数は約1500万人。そのうち、レシピを人気順に表示できる有料会員(月額294円)は5%ほど。近年、急成長を遂げているが、特筆すべきはその高い利益率だ。
 2011年4月期の売上高営業利益率は49.8%。12年4月期は46.8%(売上高は前期比22.6%増の40億円)とやや下がる見込みだが、上場企業の営業利益率の平均値は4〜5%であるから、それでも十分高い。
 なぜ、これほど高利益率なのか。3つの要因が考えられる。

 1つ目は、「限界利益率の高さ」だ。限界利益とは、売上高から原材料費などの変動費を引いたもの。いちよし経済研究所の納博司主席研究員は解説する。
「同社のサービスの中心はウェブサイトの運営なので、基本的に仕入れが発生しません。よって変動費はほぼゼロといえるでしょう」
 納氏によると、ネット関連企業の場合、アマゾン・ドット・コムのように仕入れが必要なeコマース企業を除き、限界利益率は100%近くになることが多いという。
「クックパッドは、クレジットカード会社や携帯電話会社を通じて有料会員から代金を回収しています。そこへの手数料が5%ほど。限界利益率は、手数料をのぞいた95%程度だと考えられます」
販促費をかけず「口コミ」で会員増
 2つ目の要因は「会員事業の高収益性」。同社の事業は、有料会員から料金を徴収する「会員事業」、食品会社と共同してサイト上でレシピコンテストなどを行う「マーケティング支援事業」、バナー広告などを販売する「広告事業」の3つに分けられる。そのうち会員事業が売り上げ全体に占める割合は約60%。これがドル箱であると納氏は指摘する。
「固定費として人件費、システム関連費などが発生しますが、これらは会員数に比例して増えるわけではありません。サーバー性能の向上など、技術の進展により、同じ処理を行ったときにかかるシステム費は年々下がっています。つまり、会員数が増えて売り上げが伸びるほど、固定費の割合は減り、利益率が押し上げられるのです」
 納氏の試算によると、会員事業の営業利益率は実に88%にも上る。費用は、前述の変動費が5%、固定費が7%程度という内訳だ。しかも、さらなる有料会員数の伸びが期待できるという。
「スマートフォンが普及すれば、PCを使わないユーザーをよりとりこみやすくなります。利用者数3000万人、そのうち10%の300万人くらいまでは有料会員を増やす余地があると思います」

 3つ目の要因として、「低いプロモーション費用」が挙げられる。クックパッド経営管理部の丸山祐子氏はこう説明する。
「当社はこれまで、テレビCMやアフィリエイトをほとんど実施したことがありません。背景にはサービスを充実させることが先決だという考えがあります」
 クックパッドの人気サービスのひとつに「つくれぽ」がある。投稿されたレシピを見て料理をつくった会員が、その結果を写真とともに投稿できる機能で、投稿せずに「つくれぽ」を閲覧することも可能だ。会員は投稿されたレシピが本当においしくつくれるのか、難易度はどれくらいかなどといった情報を事前に確かめられる。
「会員の退会率は3%程度と非常に低い水準です。使いやすいサービスを追求してきた結果、口コミによって会員数を伸ばすことができたと考えています」(丸山氏)

 クックパッドは昨年、国内企業で唯一、米フェイスブックのパートナーサイトに選ばれた。今後は国内だけでなく海外展開を視野に入れ、「5年以内に海外で国内を上回る売り上げを目指す」と強気の目標を掲げている。

-------------------------

フリーランスライター
田中裕康
たなか・ひろやす●1981年、滋賀県生まれ。出版社の編集者を経て2009年よりフリーに。週刊誌、ビジネス誌等で活躍。政治、経済記事を中心に取材、執筆を続けている。

129名無しさんは神戸学院大:2013/03/25(月) 22:55:33 ID:MsnLbejw0
お知らせ
有瀬キャンパスに新規食堂2店舗がオープン!ネーミングが決定しました。
13.03.25 (おしらせ)
2013年3月25日(月)、有瀬キャンパスに新規食堂2店舗がオープンしました。オープンに伴い店舗の名称を募集し、学内公募により266件の応募をいただき、審査の結果、以下の名称に決定しました。ご応募いただきました皆様には、心よりお礼申し上げます。

【3号館地下食堂】
名 称: 「バイキング afternoon 」

【大学会館2階食堂】
名 称: 「ランチ・バー アリーゼ」

•新規食堂の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.kobegakuin.ac.jp/box/news/temps/201303024.pdf

167名無しさんは神戸学院大:2014/01/08(水) 18:42:33 ID:0zXRcvkU0
>>156-166は、削除対象

お知らせ
1/14(火)より『100円朝食』を試行的に実施します!
14.01.08
 有瀬キャンパスとポートアイランドキャンパスで試行的に『100円朝食』を実施します。定期試験前にしっかり朝食をとり、体調や生活リズムを整えましょう。
 またポートアイランドキャンパスでは夕食サービスも試行的に実施します。
 詳細は以下の通りです。
 多くの皆さんのご利用をお待ちしています!

<有瀬キャンパス>
●実施期間
 2014年1月14日(火)〜2月5日(水)
 ※日曜・1/30〜31(大学入試)は休業
●提供時間
 8:00〜9:30
●提供場所
 ・喫茶 MILKY WAY(2号館1階)
 ・バイキング afternoon(3号館地下)
●メニュー内容
 添付ファイル参照http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/temps/20140108.pdf
 ※夕食は、バイキング afternoon(20時まで営業)でとることができます。

<ポートアイランドキャンパス>
●実施期間
 2014年1月14日(火)〜2月4日(火)
 ※土曜・日曜・1/30〜31(大学入試)は休業
 ※2/4は朝食サービスのみ
●提供時間
 朝食:8:00〜9:30
 夕食:17:00〜20:00
●提供場所
 ・Cafeteria BREATH(B号館1階)
●メニュー内容
 添付ファイル参照http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/temps/20140108-1.pdf
 1月14〜17日・日替りメニューhttp://www.kobegakuin.ac.jp/topics/temps/20140108-2.pdf

168名無しさんは神戸学院大:2014/01/23(木) 18:53:19 ID:LiyLaFVA0
ワタミがイモ虫混入弁当を宅配していた!
2014.01.22 18:00

 渡辺美樹参院議員が創業したワタミグループの弁当宅配事業「ワタミの宅食」で、弁当にイモ虫などの異物混入が相次いでいることが社内文書などからわかった。
 週刊文春が入手した<異物鑑定報告書>によれば、イモ虫は体長36mmでカブラヤガの幼虫と鑑定されたという。
 “イモ虫弁当”は、昨年12月4日に埼玉県の東松山センターで製造され、熊谷営業所管内で配達された。東松山センターは1日に約5万食を製造する中核工場の一つだが、異物混入が相次いでおり、別の文書<工内異物発見報告書>によれば、人毛やビニールなどが頻繁に見つかっている。宅配弁当を製造するワタミ手づくりマーチャンダイジングの社員の証言によると「毎月百件近い」という。
 宅食では昨年、賞味期限切れの弁当の誤配も複数発生しており、社内メールで注意が呼びかけられていた。
週刊文春が入手した<異物鑑定報告書>
※クリックでカラー拡大します
 ワタミは次のように回答した。
「当該工場内でご指摘の異物混入が発生したこと、また昨年、前日分の弁当を誤配送したことは事実です。ご指摘のあった件については、発生当初から真摯に受け止め、全ての案件について原因を解明し再発防止策を講じております」
 ワタミを創業した渡辺氏は、先日の参院議員の資産公開で約17億円でダントツの1位となり、話題になったばかり。議員当選後も宅食の新聞広告に登場しており、今後の取り組みが注目される。

■併せて読みたい
渡辺美樹会長時代のワタミグループ 高齢者宅配弁当事業で“偽装請負”の疑いhttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/2908
渡辺美樹・ワタミ前会長 「公選法違反」証拠ビデオ公開http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2887
渡辺美樹理事長の学校法人 生徒に反省文100枚書かせるなどして退学者続出http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2827
ワタミに死亡事故で賠償命令 渡辺美樹会長は遺族に「1億欲しいのか」http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2807
ワタミ社内文書入手 渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2761

169名無しさんは神戸学院大:2014/01/24(金) 09:31:07 ID:d2VKrOpY0
     『早稲田・慶応・立命館』


早慶・立同・マーチ・関関で
創立が戦前の理工系学部は『早稲田・慶応・立命館』のみである。

170名無しさんは神戸学院大:2014/01/25(土) 08:36:26 ID:ZfO8GsFY0
      
        『早稲田・慶応・立命館』

1.私大3強・・・・・・早稲田・慶応・立命館
2.最強大学・・・・・国1・国2・地方公務員・公共的巨大企業への就職

171名無しさんは神戸学院大:2014/02/04(火) 13:00:44 ID:FZ80.CQo0
>>169-170は削除対象

朝ご飯作戦:大学生の生活リズム改善 出席率アップ期待
(毎日新聞)2014年2月3日(月)15:46

 学生に朝食を無料や格安でサービスする大学が広がっている。「欠食学生」の栄養や生活リズムの改善、午前中の講義への出席率アップと狙いはさまざまだが、大学によってはメニューも豊富で、利用する学生からは「午前中におなかがすかず、勉強に集中できる」と大好評。子供の1人暮らしを心配する保護者にも「安心できる」と評価が高いという。大学生への「朝ご飯作戦」で、生活改善と学力アップなるか−−。【澤圭一郎、水戸健一、黒澤敬太郎】
 九州産業大(福岡市東区)は学内2カ所の学生食堂で、1月15日から30日まで100円で朝食が食べられるキャンペーンを実施した。食生活を見直すきっかけにしてほしいと保護者でつくる後援会が提案。通常は260円の和洋の朝食メニューを後援会が160円補助した。通常は1日平均10食以下だった朝食の販売数が期間中は平均130食売れたという。
 2012年11月からほぼ継続して朝食キャンペーンを実施している九州共立大(北九州市八幡西区)も、保護者でつくる後援会と大学側がそれぞれ100円ずつ補助することで、通常300円の朝定食を100円に値下げ。キャンペーン前の約10倍となる1日平均250食が売れているという。福岡大(福岡市城南区)も10年から年に2回、5日間限定で朝食を100円で提供している。
 中には期間限定ながら無料という大学も。筑波学院大(茨城県つくば市)は1月14日から24日までの平日朝、学生ラウンジで試験的に市販のサンドイッチとコーヒー、スープを無料で提供した。アンケートも実施し、メニューの希望や学生が負担する場合の希望金額も聞いた上で、4月から朝食サービスの本格導入を検討するという。
 同大学は「冬になると1時限目の授業への遅刻や欠席も多くなりがち。朝食を食べない学生もいることから食習慣の改善とともに授業への出席を促したい」と目的を話す。
 内閣府が2009年に実施した大学生の食に関する調査によると、朝食を「ほとんど食べない」「週4〜5日食べない」学生は計2割。女子学生よりも男子学生が、自宅通学者よりも1人暮らしの学生のほうが欠食の割合が高かった。理由(複数回答)は「もっと寝ていたい」が6割▽「忙しい」4割▽「面倒だから」3割−−などだった。
 朝食を食べるようになった学生の反応はどうか。昨年12月から「100円朝食」が完全スタートした立命館大学(京都市など)の生命科学部1年で1人暮らしの中元円(まどか)さん(19)は週3回ほど利用。「朝食を食べる習慣がなくて、今までは2限目になるとおなかがすいていたけれど、授業に集中できるようになった」
 九州産業大のキャンペーンを利用した情報科学部の大庭健士朗さん(3年)も「自宅通学だけど朝食を抜いてしまうことが多い。朝食を食べると集中して授業やテストに臨める」と笑顔で話した。

172名無しさんは神戸学院大:2014/02/04(火) 13:15:15 ID:FZ80.CQo0
大学で広がる朝の「100円定食」 正しい生活習慣、健康管理を喚起
(産経新聞)2014年2月3日(月)08:05

 1人暮らしのスタートなどで食生活が不規則になりがちな大学生のため、朝食を「100円」で提供する大学が広がっている。「約4割の学生が毎朝、朝食を取らない」という調査もあり、年度初めの1カ月間は朝食を無料にする大学もある。大学は「ワンコインは『朝食をきちんと食べる習慣を付けてほしい』というメッセージ。健康管理や正しい生活習慣を大切にしてほしい」という。(横山由紀子)

 ◆集中力アップ
 滋賀県草津市にある立命館大学びわこ・くさつキャンパスの生協食堂。平日の午前8時15分、「100円朝食」を求める大学生の行列ができていた。午前9時から始まる1限目の授業前、理工学部2年生の富田祐伎さん(21)は友人たちと、ご飯、みそ汁、春巻き、カニクリームコロッケ、納豆のおかず3品が付いた朝食を食べていた。1人暮らしで朝食を抜くことが多かったが、「ワンコインで朝食が食べられる手軽さがきっかけで、1限目の授業前に食堂に行くことが増えました。朝ご飯を食べると目覚めが良く、シャキッとします」と話す。
 同大は地方出身の学生が多く、約半数が1人暮らしだ。朝食に関する調査を行ったところ、回答者(2万8340人)のうち、「取らない」は9・3%、「時々取る」は31・5%で、約4割の学生が毎日、朝食を食べていないことが分かった。保護者へのアンケートでも子供の健康面への不安の声や要望が多く寄せられたという。
 100円定食は、学生に朝食をしっかり取る習慣を身に付けさせたいという、学部生の保護者が加盟する父母教育後援会の働き掛けで実現。本来は260円の朝食を100円で提供する差額分を同会が負担。昨年秋の試験導入を経て、12月から滋賀と京都の両キャンパスで導入している。
 びわこ・くさつキャンパスでは1日平均約300人が利用しており、導入前に比べ、同じ時間帯に朝食を食べる学生は約2・3倍に増加した。
 同会副会長の岩橋直子さん(52)=奈良市=は「1人暮らしの多い大学でもあり、保護者の多くは子供の食生活や生活リズムを心配している。100円定食には、朝食をしっかり取ることで学業への集中力がアップし、生活そのものが安定するというメッセージを込めています」と話す。
 同大学では今後、同大スポーツ健康科学部の研究員らによって、朝食をきちんと食べることと学業成績との関係などを科学的に実証していくという。

 ◆無料で提供も
 同様の取り組みは、京都橘大学(京都市山科区)や京都産業大学(北区)でも実施しており、「食生活の見直しとともに1限目の授業の出席率向上にもつながってほしい」(京都産業大学)。白鴎大学(栃木県小山市)では平成11年から導入しており、年度初めの4月中は生活リズムを整えるために朝食を無料とし、5月以降は100円で提供している。
 このほか、慶応大学日吉キャンパス(横浜市港北区)、福岡大学(福岡市城南区)、北海道工業大学(札幌市手稲区)などが期間限定で100円朝食を実施し、朝食を食べることの大切さを訴えている。

173名無しさんは神戸学院大:2014/02/06(木) 19:30:32 ID:BVkcwv5c0
(私大の最高峰)

 東の早慶、  西の同立

174名無しさんは神戸学院大:2014/02/08(土) 17:43:16 ID:auVGPjY60

第1グループ・・・・・・立命館・同志社

第2グループ・・・・・・関学・関大

第3グループ・・・・・・甲南・龍大

第4グループ・・・・・・近大・京産

175名無しさんは神戸学院大:2014/02/19(水) 19:00:19 ID:V0huzkIY0
バレンタイン一揆
https://twitter.com/search/?q=%23%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%80%E6%8F%86

176名無しさんは神戸学院大:2014/02/23(日) 21:35:59 ID:w5e5SEi20
>>176
FTSN 関東支部 ‏@ftsn_kanto 2月8日
本日(2/8)の朝日新聞朝刊の16ページにフェアトレードチョコレートについての投稿がありました(^-^)/ (>>177を参照)高校の授業で児童労働について学ばれたようです♪ こうやって高校生の方も興味をもってくれるのは嬉しいですね♡#バレンタイン一揆 pic.twitter.com/pmR4w6sa9H
FTSN 関東支部 ‏@ftsn_kanto 2月8日
本日(2/8)の朝日新聞朝刊の16ページにフェアトレードチョコレートについての投稿がありました(^-^)/ 高校の授業で児童労働について学ばれたようです♪ こうやって中学生の方も興味を持ってくれるのは嬉しいですね♡#バレンタイン一揆 pic.twitter.com/pmR4w6sa9H

177名無しさんは神戸学院大:2014/02/23(日) 21:38:30 ID:w5e5SEi20
>>175-176
チョコ買う時、働く子考えて
高校生 大久保綾音(埼玉県 16)
チョコレートを買うとき、何を基準にしますか。安さ、品質などいろいろあると思います。でも、チョコを作るために働く人のことも考えていくと、おかしな点に気付きます。
原料のカカオ豆を作る人のなかに子どもたちがいる、ということです。私たちは子どもたちにチョコの原料を作らせていることになります。店に並んでいるチョコのほとんどが児童労働の可能性があるそうです。フェアトレードという働く人との公正な取引がされているものがありますが、割高なので売っていない店が多く、知る人も少ないです。
学校の授業でこの問題を聞いたとき、子どもたちが働かされているというのは、考えられませんでした。私たちにできることはフェアトレードの物を買うこと。普段のチョコを3枚我慢し、フェアトレードのチョコを1枚買って、子どもたちの希望になれればいいな、と思います。まずは知ることから始めたいです。

178名無しさんは神戸学院大:2014/02/28(金) 18:32:00 ID:qS/21l9c0
2014/1/10 10:49
日本酒廃棄物でアレルギー抑制 成分を発見
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201401/0006626384.shtml
 日本酒の製造工程で出る廃棄物中に、アレルギーや炎症を抑える成分があることを、神戸学院大と辰馬本家酒造(西宮市)のグループが見つけた。活性炭処理時に吸着した植物成分ポリフェノールの一種「チロソール」で、健康食品や化粧品に使える可能性があるという。滋賀県で開かれた日本栄養・食糧学会近畿支部大会で成果を発表した。(金井恒幸)


 日本酒の製造では、一般的に、余分な色素や雑味などを活性炭に吸着させる処理を行う。使用済みの活性炭は有効な活用方法が確立されていない。

 グループは使用済みの活性炭の吸着物質を調べ、コメ由来の匂い成分でもあるチロソールに着目した。

 マウスに投与した結果、体内に侵入した物質に体が過剰反応するアレルギー反応を、既存の抗アレルギー剤と比べて3倍近く抑えることが分かった。

 耳に炎症が起きたマウスでは、既存の抗炎症剤と同程度腫れを抑える効果があった。チロソールが炎症物質を抑制したとみられる。

 同大栄養学部の水品善之准教授(42)は「仕組みを解明し、アレルギーで悩む人や、肌が弱いなど既存の化粧品が合わない人に役立てたい」と話す。

 同社は、酒造工程でできる別の物質を活用して化粧品を開発した実績があり、醸造グループの小川義明マネジャー(44)は「酒は百薬の長ともいわれる。体に有効な未知の成分がまだまだ見つかるのでは」と期待する。

179名無しさんは神戸学院大:2014/03/01(土) 11:20:56 ID:5LnmEwdk0


    東の早稲田、  西の立命館

180名無しさんは神戸学院大:2014/04/16(水) 23:43:28 ID:3YAw7FwA0
カップヌードル 新味

カップヌードル新味「トムヤムクン味」「ミーゴレン味」
2014年4月16日(水) 20時15分 - 12,168トレンド
4月14日日清食品から新味として「カップヌードル トムヤムクン」「カップヌードル ミーゴレン」が発売され、試食したという記事が「Pouch」に掲載された。タイ料理、インドネシア料理をこよなく愛する試食者は「本場の味に近い」と絶賛した。
(編集:いまトピ編集部)
タイ日清が開発に協力!! カップヌードルの新味「トムヤムクン味」「ミーゴ…http://youpouch.com/2014/04/16/188170/
もっと見る - いまトピ
――――
話題のキーワードを検索いまトピ
1.韓国船沈没 地獄絵図 40,464
2.すき家 悲惨すぎる 36,264
3.flash ヤバすぎる 22,512
4.上原さくら 消えたワケ 20,232
5.ビッグダディ新妻 過去 16,632
6.ビートたけし 打切り 16,464
7.新潟 15,894
8.いいとも後番組 ヤバい 13,248
9.小保方さん またもや涙 12,816
9.里田まい 絶句 12,816
10.ロンハードッキリ 絶賛の嵐 12,432
11.カップヌードル 新味 11,904
12.黒木メイサ 人権問題 9,864
13.佐村河内守 一変 9,552
14.グラドル 非常識 9,336

181名無しさんは神戸学院大:2014/04/18(金) 01:04:10 ID:WKjeHQA.0
マクドナルド、チョコ×バナナの新ドリンク登場
20http://jbbs.shitaraba.net/study/446/14-04-17 12:56:28 配信 / 参照回数:316394 / 提供:モデルプレス / タグ: マクドナルドhttp://mdpr.jp/gourmet/1353278

マクドナルドは、専任バリスタが本格カフェコーヒーを提供するコーナー「McCafe by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)」の新メニューを4月18日から期間限定で販売する。
新メニューは、チョコレート×バナナの相性抜群の「チョコバナナラテ」「アイスチョコバナナラテ」「バナナスムージー」の全3種。

◆「チョコバナナラテ」「アイスチョコバナナラテ」「バナナスムージー」とは
「チョコバナナラテ」は、ラテ、チョコレートフレーバーシロップ、バナナフレーバーシロップを合わせ、ふわふわのフォームミルクを注ぎ、バナナソース、チョコレートソースをトッピングした一品。エスプレッソの風味が、バナナの甘味を引き立てる。
「アイスチョコバナナラテ」は、ラテ、チョコレートフレーバーシロップ、バナナフレーバーシロップを合わせ、ホイップクリームを飾り、さらにバナナソースとチョコレートソースをトッピング。食後のデザートとしても楽しめる。
「バナナスムージー」は、バナナピューレを贅沢に使用したバナナソースをベースにホイップクリームをトッピング。仕上げに相性抜群のバナナソースとチョコレートソースをあしらった一品だ。(モデルプレス)

「チョコバナナラテ」Sサイズ329円 Mサイズ370円
「アイスチョコバナナラテ」Mサイズ370円 Lサイズ411円
「バナナスムージー」Mサイズ463円 Lサイズ504円

販売期間:4月18日〜6月中旬(予定)
販売エリア:全国のMcCafe by Barista併設マクドナルド店舗(93店舗)

■関連記事
・マクドナルド、見た目も美しいカラフルな新ドリンク発表http://mdpr.jp/gourmet/1352315 モデルプレス 2014-04-15 13:22:05
・マクドナルド、たっぷりアボカドを使用した新バーガーが登場http://mdpr.jp/gourmet/1352306 モデルプレス 2014-04-15 11:40:26
・マクドナルド、人気デザートメニューに新フレーバーが登場 http://mdpr.jp/gourmet/1338430モデルプレス 2014-03-13 18:13:25
・マクドナルド、さくら色の新ドリンク発表http://mdpr.jp/gourmet/1337974 モデルプレス 2014-03-12 17:29:27
・マクドナルド、ピンク色のてりたまが初登場http://mdpr.jp/gourmet/1337960 モデルプレス 2014-03-12 17:03:42
・食後に食べると痩せる4つのデザートhttp://t.news.goo.ne.jp/news/1210099 - モデルプレス[4ツイート](モデルプレス) 4月18日に初登場

182名無しさんは神戸学院大:2014/04/18(金) 14:03:52 ID:WKjeHQA.0
2014年度「100円朝食」実施のご案内
14.04.18 (お知らせ)
教育後援会の協力を得て、「100円朝食」を
有瀬キャンパスとポートアイランドキャンパスで実施しています。
2014年度は、1年間を通じて実施します。

しっかり朝食をとって生活習慣を整え、勉学に励みましょう。
詳細は以下の通りです。皆さんのご利用をお待ちしています!

※ポートアイランドキャンパスの夕食サービスは、
定期試験期間(約1ヶ月間)、営業する予定です。

<有瀬キャンパス>
●実施期間
 授業実施期
 ※日曜・祝日・一部土曜は休業
●提供時間
 8:00〜9:30
●提供場所
 ・喫茶 MILKY WAY(2号館1階)
 ・バイキング afternoon(3号館地下)
●メニュー
 添付ファイル参照http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/temps/20140407_1.pdf
 ※夕食は、バイキング afternoon(20時まで営業)でとることができます。

<ポートアイランドキャンパス>
●実施期間
 授業実施期
 ※土曜・日曜・祝日・祝日授業日は休業
●提供時間
 8:00〜9:30
●提供場所
 Cafeteria BREATH(B号館1階)
●メニュー
 添付ファイル参照http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/temps/20140407_2.pdf
 4月21〜25日・日替りメニューhttp://www.kobegakuin.ac.jp/topics/temps/20140418.pdf

183名無しさんは神戸学院大:2014/04/19(土) 00:51:18 ID:BLH39sW20
釣ったフグ食べ重体 70代男性、無資格で調理 船橋
(千葉日報)2014年4月16日(水)11:33

 船橋市は15日、同市の70代男性ら2人が外房の海で釣ったフグを食べ、フグ毒(テトロドトキシン)による食中毒を起こしたと発表した。70代男性は呼吸困難に陥り重体。一緒に食べた30代男性も吐き気などの症状を訴え入院したが、快方に向かっているという。
 同市保健所によると、70代男性は12日、外房の海でフグを釣り、13日に家族や親戚の男女6人とともにフグ鍋を食べた。このうち白子とみられるものを食べた70代男性と30代男性がしびれの症状を訴え、医療機関を受診。同市保健所が調査を行い食中毒と断定した。
 フグの調理には資格が必要とされるが、70代男性は無資格だった。種類によっては最悪の場合、死亡するケースもあるといい、同市保健所は「釣り人などの素人による調理は大変危険。資格がない人にフグをあげることもしないでほしい」と注意を呼び掛けている。
―――――――――――――――――――――
馬刺しを自主回収 会津畜産、下痢など13人症状
(福島民友)2014年4月7日(月)09:30

 県は6日、会津畜産馬肉加工センター(会津美里町)が加工した馬刺しを食べた本県と新潟県の計13人が下痢や腹痛、血便などの症状を訴えたため、同社に自主回収を要請したと発表した。会津保健所が健康被害の原因を調査している。
 発症したのは本県の8人と新潟県の5人。本県の2人が入院中だが、快方に向かっているという。
 自主回収を要請したのは、「国産馬刺モモ(生食用)」「国産馬刺ロース(同)」「国産馬刺ヒレ(同)」など部位や等級が違う21商品。
 県によると、13人は賞味期限が今月2日、3日と表示されている馬刺しを食べた。2日分は約177キロ、3日分は約158キロが県内16市町村のスーパーや飲食店など延べ51施設に出荷された。県外の出荷数は調査中。

184名無しさんは神戸学院大:2014/04/19(土) 00:53:39 ID:BLH39sW20
「卵の生食」リスクはゼロではない サルモネラ菌食中毒に注意を
(産経新聞) 2014年4月18日(金)08:05

 自宅で生卵を食べ、サルモネラ菌の食中毒で死亡した女性の遺族が卵の生産業者を訴えた訴訟で先月、「生産業者に責任あり」との判決が出された。サルモネラ菌は鶏卵の中にいることもあり、生産業者がどんな対策を取っても家庭での管理状況が悪ければ食中毒を引き起こすことがある。判決とは別に、卵の生食には食中毒のリスクがあることを認識する必要がありそうだ。(平沢裕子)

 ◆業者に賠償命令
 訴訟となったサルモネラ菌による食中毒死は平成23年8月、宮崎県延岡市で起きた。死亡したのは70代女性で、原因となった卵は同月2日に女性が市内の商店で購入、5日夜に「生卵入りオクラ納豆」にして食べ、3人が食中毒を発症した。同県衛生管理課によると、保健所が行った調査では、食べ残された料理や冷蔵庫に保管してあった卵の殻の表面、卵パックの内側などからサルモネラ菌が検出された。
 判決では、卵の洗浄やパック詰め施設の衛生管理が不十分で、食中毒の発生について生産業者に過失があるとし、約4500万円の支払いを命じた。国内の卵は生食を前提とした衛生対策が必要で、生産業者がそれを怠ったのが食中毒の原因とみなされたようだ。
 サルモネラ菌による食中毒は菌が100万個以上ないと発症しないとされる。このため、販売されたときに卵の中に菌がいても、冷蔵庫などでしっかり保存された賞味期限内の卵では、通常は生食しても食中毒を起こすことはほとんどないといわれる。一方で、購入後、卵を冷蔵庫に入れなかったり、割おきした卵液を常温に放置したりすれば、菌が急増し、食中毒を起こす可能性がある。
 今回の食中毒は生卵とオクラ、納豆を混ぜており、普通の「卵かけご飯」に比べればオクラを切るなど調理に時間がかかったとみられ、調理中や調理後にサルモネラ菌が増えた可能性もある。遺族側の弁護士によると、この点は裁判で争点になっておらず、家庭での卵の保管状況や調理後に常温で放置されたかどうかは不明という。

 ◆幼児の死亡も
 卵が関係する食中毒に詳しい食品衛生コンサルタントの西村雅宏さんは「大手スーパーなど管理がしっかりしている店で売られている卵なら、家庭で冷蔵庫に保存し食べる直前に冷蔵庫から卵を出せば、生食しても基本的には問題ないだろう。しかし、生卵で食中毒となるリスクはゼロではない。高齢者や幼児など抵抗力の弱い人は生食は避けた方がいい」と指摘する。生卵が原因と特定されていないが、同年11月にも沖縄で8歳男児が生卵を食べた後にサルモネラ菌の食中毒で死亡している。
 4年の国内にある3カ所の割卵工場の調査では、鶏卵2万4千個中6個からサルモネラ菌が検出されている。当時よりサルモネラ菌による食中毒は減っており、汚染割合は下がっているとみられるが、それでもゼロではない。サルモネラ菌による卵の食中毒は卵かけご飯のような生食のほか、生の感じが残る自家製マヨネーズやオムレツ、ティラミスなどの洋生菓子、自家製アイスクリームなどでも起きている。
 西村さんは「食中毒を防ぐには卵の生食にリスクがあることを認識することが大事。サルモネラ菌は熱に弱く、加熱を伴う調理過程でほとんど死滅する。ただ、加熱が不十分だと生き残った菌が増殖する可能性もある。加熱する場合はしっかり火を通し、調理後はなるべく早く食べるようにしてほしい」と話している。

 ■生卵は食べる直前に割る
 卵が原因のサルモネラ菌による食中毒が増えたことを受け、平成10年、食品衛生法の施行規則や規格基準の一部が改正され、鶏卵の表示基準や液卵の規格基準が設けられた。これによって、消費期限、または賞味期限▽生食用の卵は「生食用」▽賞味期限経過後は加熱する▽10度以下で保存することが望ましい−などの表示が義務付けられた。
 厚生労働省は家庭での卵による食中毒を防ぐため、卵はひび割れのない新鮮なものを日付を確認し購入▽持ち帰った卵はすぐ冷蔵庫に入れる▽割ったままの状態で放置しない▽生で食べるときは食べる直前に殻を割る−などを呼び掛けている。

185名無しさんは神戸学院大:2014/04/19(土) 08:08:06 ID:axrQb4Gw0
大学の実力

1.立命館
2.同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関学
4.関大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
5.近大
6.龍谷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
7.甲南
8.京産
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
9.佛教
10.大経大

186名無しさんは神戸学院大:2014/04/23(水) 01:30:09 ID:RiIj97Ng0
日清食品、「カップヌードル トムヤムクンヌードル」一時販売休止
2014年04月22日 14時48分 更新
売れすぎ。[ねとらぼ]

 日清食品が4月14日に発売した「カップヌードル トムヤムクンヌードル」が、十分な供給量を確保できない状況として、販売を一時休止 (出荷停止) すると発表した。
 「今後は十分な供給体制を確立した上で、できるだけ早い機会に販売を再開できるよう、鋭意努力してまいる所存です」とコメントしている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板