[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
神戸学院レボリューション
67
:
名無しさんは神戸学院大
:2006/12/17(日) 22:12:00 ID:tyoo3N16
2006.12.13
日本学生支援機構奨学金継続書類、只今配付中
日本学生支援機構第一種・第二種奨学金の貸与を受けている、学部1年次生〜3年次生、大学院修士課程1年次生、博士課程1年次生・2年次生のみなさんは奨学金の継続書類を只今配付中です。12月22日までに学生生活課へ必ずお越しください。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200612020
68
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/04/21(土) 19:31:01 ID://MFfjZU
2007.04.20
神戸市と備蓄拠点協定を締結しました。
学校法人神戸学院は、神戸市と備蓄拠点協定を締結しました。
これは、風水害・地震等の緊急時に、「神戸市地域防災計画」に定める
被災者支援及び救助活動が円滑に実施されることを目的としています。
神戸学院大学としては、社会貢献の一環として、この趣旨に賛同し、
このたびの協定締結となりました。
◆協定の内容◆
(1)大学施設内への際学対策用食糧・物資の備蓄
協定締結後、有瀬キャンパス(神戸市西区伊川谷町有瀬518番)と
長田キャンパス(神戸市長田区西山町2-3-3)に、
それぞれ食糧・物資2000人分(計4000人分)を搬入完了予定。
○備品品目
毛布、敷物(サバイバルシート)、飲料水、アルファ化米
クラッカー、缶詰、粉ミルク(哺乳ビン付)、生理用品
紙おむつ(幼児用4サイズ、成人用2サイズ)
(2)災害時における集積・配送拠点としての大学施設の使用
集積・配送拠点:現在は、東水環境センター
甲南大学、ホームズスタジアム神戸、フルーツ・フラワーパーク
しあわせの村、農業公園の計6箇所。
◆協定締結日◆
平成19年4月20日
<神戸市における備蓄体制の整備について>
神戸市では、大規模な災害(避難者20万人を想定)に備えて、災害発生後3日間の食糧・物資を確保するため、
①市民による非常時持ち出し品、非常備蓄品の準備(「市民備蓄」)
②災害時協定を締結している関係団体、農協、百貨店、スーパー等の指定業者等からの「流通備蓄」
③市内の各備蓄拠点における「現物備蓄」
④国や他の自治体等からの「救援物資」
により、総合的な備蓄体制を整備している。
このうち③の「現物備蓄」については、平成8年度からの10ヵ年計画で
災害発生後1日目の10万人分の食糧・物資の備蓄を完了した(平成17年度末)。
しかし、当初の計画に対して、東南海・南海地震のような広域災害時には
②「流通備蓄」による調達が困難になると予想されることから、
災害発生後2日目の5万人部員を新たな目標値とし、食糧・物資の備蓄を
平成18年度より10ヵ年計画で進めている。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200704023
69
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/04/21(土) 19:57:00 ID://MFfjZU
神戸学院大が社会人キャリアアップ講座
「株式会社の計算を巡る会社法と税法」(5月7日〜7月9日、受講料5000円)、「これからの高齢者介護を考える」(10月1日〜12月10日、同8000円)。いずれも兵庫県立神戸学習プラザ(JR三ノ宮駅前、神戸交通センタービル4階)で、毎週月曜日午後7時から90分授業で計10回実施する。定員40人。24日までに郵送かFAXで申し込む。問い合わせは同大学教務課の同講座係((電)078・974・1551、FAX078・974・2313)へ。
70
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/18(金) 16:09:01 ID:TYBD0U6k
2007.05.15
ノートテイカー養成講座 受講者募集!
学内に在籍する聴覚障害のある学生の授業補助のため
ノートテイクを行う活動者の養成を目指し開催します。
初心者でも大丈夫ですので、奮ってご参加ください。
【日 時】 2007年6月9日(土) 13:15から16:30
6月16日(土)13:15から16:30
※ 両日とも参加できる学生に限ります。
【場 所】 有瀬キャンパス 151A(15号館1階)講義室
【内 容】 聴覚障害への理解、要約筆記の基礎・実践など
【定 員】 神戸学院大学に在籍する学生 30名
(定員になり次第、締め切ります)
【受講費】 無料
※ 受講後、修了者(希望者)で日程を調整し、
実際にノートテイカーとして活動していただきます。
問合わせ、申込み先
有瀬キャンパス ボランティア活動支援室
大学会館3階(マクドナルドのあるフロア)
℡.078-974-1551(代)
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200705018
71
:
名無しさんは神戸学院大
:2023/01/11(水) 23:48:49 ID:LtvpC0qg0
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板