したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神院生の読んでる本

128名無しさんは神戸学院大:2014/07/05(土) 17:00:00 ID:l8PNw6TQ0
「政党助成金の闇」問う 神戸学院大院 上脇教授が解説本出版
2014年07月02日(最終更新 2014年07月02日 13時20分)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/98771
 国民1人当たり250円を毎年政党に交付している政党助成制度に関心を持ってもらおうと、政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大法科大学院教授(憲法学)の上脇博之氏が「誰も言わない政党助成金の闇 『政治とカネ』の本質に迫る」(日本機関紙出版センター)=写真=を出版した。制度の仕組みや問題点を指摘し、巨額の税金の使途に疑問を投げかけている。

 政党助成制度は1995年に始まり、年間約320億円を政党に交付。本書では、制度ができるまでの政治情勢や政治改革の動きを紹介し、制度の仕組みを分かりやすく解説している。

 その上で、ほとんどの政党が収入の多くを政党交付金に依存している現状を指摘。財源が税金にもかかわらず使途が原則制限されていないため、後援会関係者との高級クラブやキャバクラでの飲食代や芸者代などへの不適切な支出が行われている問題点や、使い残した多額の交付金が各党に基金としてため込まれている実態を踏まえ、「主権者の国民は厳しく監視し、批判し続ける必要がある」と訴えている。制度廃止に向けた改革案も提言した。

 A5判、114ページ、千円(税別)。全国の書店で販売している。


=2014/07/02付 西日本新聞夕刊=

129名無しさんは神戸学院大:2022/03/26(土) 21:30:35 ID:jXK7BqwA0
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板