したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

【法学部】先人のススメ【履修】

1名無しの1:2002/04/07(日) 21:46 ID:eh2Y6evU
・履修関連のスレッドです。法学部限定です。
・名前の欄には学科・年次を書きましょう。
 (法律学科1回生→法1 国際関係法学科3回生→国3)
・単位取得が容易または困難な科目の情報や、履修一般に関する質問などいろいろと書き込んで下され。

197神学名無しさん:2004/06/17(木) 16:48 ID:sY2NQ7ZQ
法学部で民法総則でないってのは終わっているなっ!

198神学名無しさん:2004/06/17(木) 18:19 ID:k64sOQx6
確かに…基本でしょ

199神学名無しさん:2004/06/20(日) 07:55 ID:/kLnhrYs
親族・相続法のレポートできた?

200神学名無しさん:2004/06/20(日) 13:48 ID:wcK03C9Q
親・相法のあいつ穴埋めの番号間違ってんなー。

201神学名無しさん:2004/06/20(日) 16:01 ID:sBW4/l0g
漏れは出たのに引っかけ問題ばっかで頭こんがらがって落とした('A`)
あれは痛かったな

202神学名無しさん:2004/06/22(火) 22:37 ID:yxoleT0M
試験の情報をお願いします

203神学名無しさん:2004/06/23(水) 02:00 ID:2utKVmJQ
その前に授業でろ
今なら間に合う

204神学名無しさん:2004/07/01(木) 21:48 ID:HX0mooqk
誰か商法のレポート教えて!

205神学名無しさん:2004/07/01(木) 22:26 ID:HX0mooqk
あれ?

206神学名無しさん:2004/07/02(金) 10:30 ID:vheYYpK2
教務課にレポートの概要は置いてあるよ!

207神学名無しさん:2004/07/02(金) 17:47 ID:zSrs43aQ
もうすぐテストだね〜…
みんながんばろ〜〜〜!!

208神学名無しさん:2004/07/03(土) 00:11 ID:56qgvgIU
「地方自治法」のレポート教務課にないんだけど

209神学名無しさん:2004/07/04(日) 00:11 ID:9xNqWqJU
地方自治法のレポートなんてあったっけ?

210神学名無しさん:2004/07/04(日) 00:11 ID:9xNqWqJU
地方自治法のレポートなんてあったっけ?

211法4:2004/07/04(日) 15:53 ID:KxbKv9I2
すみません。私は「日本法制史」をとっているのですが、前期は試験ないのでしょうか?
就職活動をしているので飛びとびしか授業に出れてなくて・・・。
キャンパスに試験日程が載ってなかったので気になってます。

心優しい方、授業に出てない香具師が悪い!と言われるのは重々承知ですが
お教えいただけませんでしょうか?

212神学名無しさん:2004/07/04(日) 21:00 ID:hnORQlXg
就活しながらだとキツイよね…。
私も4回だからよくわかります。
残念ながら日本法制史はとってないからわかりませんが
お互いに、あと他の4回の方もがんばりましょうね♪

213神学名無しさん:2004/07/04(日) 22:47 ID:c6p0EEt.
就活しながらはきついから
漏れがわかる範囲(漏れが出てる授業)は教えるよ。
とりあえず、外国法1(岡田章)は試験のことを教えていただきましたが、
次も言ってもらえるので次でましょう。

214友達いない法3:2004/07/05(月) 00:10 ID:BmTXPISI
>211
日本法制史はテスト無いです。就職活動がんばってください

215友達いない法3:2004/07/05(月) 00:10 ID:BmTXPISI
>211
日本法制史はテスト無いです。就職活動がんばってください

216神学名無しさん:2004/07/05(月) 00:16 ID:6vqBESRk
比較政治文化論と比較政治学もキャンパスに試験日程が
なかったのですが試験はないのですか?
一応補講と残りの授業にはなんとか出ようと思っているのですが気になります…。
知ってる方いましたらお願いします。

217法4:2004/07/05(月) 01:19 ID:5dWvCY3E
>>214
ありがとう!
>>213
お互いがんばろうぜ!

218神学名無しさん:2004/07/05(月) 07:17 ID:EfFFMKhk
比較政治学はテストないですよ。
授業中にやった小テスト、後期試験で採点だそうです。

後期悪くても、小テストでカバー・・・みたくいってました。

219216:2004/07/05(月) 11:40 ID:eTAB8TSc
>>218さんありがとうございます!

220神学名無しさん:2004/07/05(月) 12:07 ID:xZwY.6kw
国際社会論のテスト範囲を教えてください。
授業にはちゃんと行ってるんですが、聞き
逃してみたいで・・・。

221神学名無しさん:2004/07/05(月) 12:10 ID:Sm5RfbOo
テスト前だけ回転のいい法学スレ
普段から授業行け

222神学名無しさん:2004/07/05(月) 13:05 ID:CNKFxdeU
>>221 とか言いながら自分も見てんだろ

テスト前しかこのスレは使わないだろ
それはそれでいいんじゃねーの

223法4:2004/07/05(月) 16:34 ID:OBIduwy.
執行・倒産法はテストはあるのですがこれといった範囲の事は特に言ってませんでした。
なので授業中やったトコが範囲みたいです。

就活中のみんながんばりましょー!!

224神学名無しさん:2004/07/06(火) 13:07 ID:aC5Pc5WI
どなたか、堤先生の民事訴訟法の論述問題の題名だけでもいいので
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

225神学名無しさん:2004/07/07(水) 00:37 ID:bNKs6UYs
>>224
いつあるんだ? その授業は。

226法4:2004/07/08(木) 20:34 ID:rNRnlF7k
>>224 林先生の民事訴訟法なら受けてるのですが…

今日学校に行けなかったのですが、野田先生の会社法を受けてる人
いませんか?今日が最後の授業だったと思うのですが…。
テストの事とか知ってる方いましたらお願いします。

227神学名無しさん:2004/07/08(木) 22:18 ID:JQZTP9Cw
林氏は同性愛者の悪寒・・・

228神学名無しさん:2004/07/08(木) 22:48 ID:ZUj54tPA
末吉先生の国際法Ⅱ(紛争法)って前期試験あるんですか?キャンパスにも載ってないし、今日の授業にも行けなかったので、どなたか知ってる方がいれば教えてください。

229神学名無しさん:2004/07/08(木) 23:54 ID:jENVDDRs
>228
テストないですよ。
行けなかったんですか?行かなかったんですか?
前期テストはしない、後期一本だと先生は何回かおっしゃっておりましたよ。

230神学名無しさん:2004/07/09(金) 01:02 ID:0wr8zJrE
>229
ありがとうございます!ほぼ毎日就活で授業行けなかったんです!すいません…

231神学名無しさん:2004/07/09(金) 02:33 ID:6IUqz1Zk
>>227
告訴されても知らんよ。

232神学名無しさん:2004/07/09(金) 03:03 ID:d0hoHKJ.
名誉棄損で訴えてやる!
覚えてろ!

233神学名無しさん:2004/07/09(金) 03:48 ID:6IUqz1Zk
そもそも、承諾なしにネット上で他人の実名を挙げること自体、今後は気をつけた方がいいよ。どう解釈されるかわからんからね。科目名と時限さえ明示すれば十分。

234神学名無しさん:2004/07/10(土) 01:33 ID:j/C1Dr/I
今日の比較政治文化論のテスト。
アホな位常識的な問題ばかりだったのにどうしてみんな
がさがさと答えを探すんだろう…。
そんなの答え探さなくても普通にわかるだろ!
持ち込みアリなのもよくわからない…。

235神学名無しさん:2004/07/10(土) 15:55 ID:93hb6uxg
確かに簡単だったね!

236神学名無しさん:2004/07/22(木) 00:27 ID:VCPVC3c.
>>226
明日、会社法のテストですね。
あ、もう今日か。
試験範囲は、やったとこ全部ぐらいしかいってませんでした。
あと、穴埋めと論述。
成績は主に後期を重視。だそうです。

237名無しさんは神戸学院大:2005/04/21(木) 18:04:06 ID:zOp34dOg
age

238名無しさんは神戸学院大:2005/05/29(日) 08:32:55 ID:pQXT2hAo
age

239名無しさんは神戸学院大:2006/04/02(日) 06:24:01 ID:/3os1WvM
age

240名無しさんは神戸学院大:2006/04/02(日) 13:37:07 ID:5s6wd3z.
また履修登録の時期か

241国4:2006/04/04(火) 02:14:53 ID:QxH5Xjhc
氏家の政治思想史って難しいって聞いたんだけど実際どうですか?
あと、水島の国際法1と木村って人の国際関係史はどうですか?
知ってるかいたら教えてください。

242名無しさんは神戸学院大:2006/04/11(火) 11:50:10 ID:rosgspmo
履修のコツは、友人となるべく同じ授業を取ることだな。
テスト前にお互いフォローしあえるからな。

243名無しさんは神戸学院大:2006/04/11(火) 16:46:42 ID:V3Mk2IeA
少なくとも自分と同レベルかそれ以上の友達でないと
テストに関していいように利用されるだけになる可能性も
あるけどね。ま、親友ならそんな事気にする事もないけど。

244名無しさんは神戸学院大:2006/04/12(水) 22:17:16 ID:gWWV28PQ
>>241
政治思想史は、世界史が好きな奴にとっては簡単。
カタカナ覚えるの嫌いな香具師には辛いと思われ〜

245国4:2006/04/12(水) 23:39:23 ID:WDKU0eOI
ありがとうございまーす。参考にします!

246名無しさんは神戸学院大:2007/04/03(火) 23:03:59 ID:u/Xu4EP2
今年もやってきましたage


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板