[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
【φ(..)】単位の取りやすい講義&先生は???【φ(..)】
51
:
神学名無しさん
:2004/03/24(水) 16:06 ID:lEpaKiO6
>>50
ほんまそれ!
52
:
神学名無しさん
:2004/03/25(木) 01:24 ID:PvfNGN4Y
今から出て価値のある授業を話あおう!
53
:
神学名無しさん
:2004/03/25(木) 06:57 ID:0etL..dc
経営学科の次4回になるものです。すでに
単位は120以上ございます。
そんな俺が取りやすい先生教えてあげる☆
◎楽勝…坂本、大西、萩原、樫原、
○出れば取れる…竹下、井上、角野、塩出、佐々木、大野
こんな感じかなぁ?
まぁ頑張りたまえ。。
54
:
神学名無しさん
:2004/03/26(金) 03:03 ID:87mKSaO6
まじですか??
55
:
神学名無しさん
:2004/03/26(金) 21:39 ID:.V473XHU
坂本は毎回ちゃんと授業でて
授業の最後に小論文書かないといけないけどね
それさえやれば確かに楽勝
56
:
神学名無しさん
:2004/04/01(木) 17:42 ID:.tEAQXIM
単位になんて困らないよねぇ〜。
今年も全取りオールAみたいな☆
みんな舐めすぎなんだよね…確かにしょぼいけど。
57
:
神学名無しさん
:2004/04/01(木) 20:36 ID:RTgO8yRk
樫原って授業出ないとダメ?
社会政策の詳細キボンヌ
58
:
神学名無しさん
:2004/04/01(木) 22:42 ID:A.FmZjho
>>57
ああ、あのうるさい授業のやつか。
授業でてもDQNが騒いで話が全く聞こえないから出なくてよし。
試験は教科書持ち込みありだし。
あのオッサンに学生を静かにさせる能力はないだろう。
59
:
神学名無しさん
:2004/04/01(木) 23:02 ID:MSZRHOus
この学校の学生は集中して勉強する能力さえないのが
多いけどね
60
:
神学名無しさん
:2004/04/02(金) 00:14 ID:Emm1WjBU
人文学部で面白そうな授業は何ですか?
61
:
神学名無しさん
:2004/04/02(金) 00:54 ID:9.XQXQFA
樫原の社会政策、今年なんと落としてしまいました。
そこで単位取れた人に聞きたいのですが、
出席しないとダメでしょうか?なにか出席カードみたいなものを
配っていたようですが・・・じぶんは3回ほどしか出席してません。
楽勝と聞いてたし、テストもそれなりにできたので
まさか落とすとは思いませんでした。
62
:
神学名無しさん
:2004/04/02(金) 01:31 ID:RgE.T/eI
出席そこそこしたけど、
テストが全くわからなかった。
これはやばいかなー、とか思ってたらBだった。
63
:
神学名無しさん
:2004/04/02(金) 02:09 ID:h4tvFrKA
普通に授業でて普通に試験受けてたらAだった。
そんなにテスト調べもしなかった。
64
:
神学名無しさん
:2004/04/02(金) 09:39 ID:hVyoBKhg
>>60
何に興味があるのかがはっきりしないことには、
答えられる人はいないと思うが。
それとその質問は、人文スレで聞いたほうがいいようだ。
65
:
61
:2004/04/02(金) 16:50 ID:9.XQXQFA
>>62
>>63
やっぱ出席みたいですね。
ありがとです。
66
:
神学名無しさん
:2004/04/02(金) 17:18 ID:h4tvFrKA
>>61
とりあえず出とけば取れますよ。
リベンジしてはどうですか
67
:
神学名無しさん
:2004/04/02(金) 19:22 ID:yHXG7W3M
>>61
あいつは自分の教科書を買った奴にだけ単位を出す
教科書はわざわざ樫原の部屋まで買いにいかんと売ってない。
68
:
神学名無しさん
:2004/04/02(金) 19:43 ID:h4tvFrKA
研究室まで行かなくてもテキスト販売の時に買えるが
69
:
神学名無しさん
:2004/04/03(土) 00:22 ID:zrSV30iI
そう、あいつは教科書を部屋で購入するときに
学籍番号と氏名を紙に控えがる。結局金で4単位買うようなもの。
70
:
神学名無しさん
:2004/04/04(日) 01:19 ID:iBGorotE
金融論とオセアニア経済論の石垣先生って知りませんか。
なんか簡単とのウワサをきいたもんで・・・
取ってた方いないですか?
71
:
神学名無しさん
:2004/04/08(木) 09:11 ID:.w1dH2Ms
ageとくか
履修悩む時期だし
情報交換きぼん
72
:
神学名無しさん
:2004/04/08(木) 21:59 ID:J9mHI3Q.
経営科学(水曜3限)、地方財政論(木曜3限)、財政学(金曜1限) ってどうなんですかね? 内容とか
73
:
神学名無しさん
:2004/07/23(金) 17:41 ID:cKyI4zlc
国際金融論と外国為替論取ってる人いますか?
何か範囲広すぎて何覚えたらいいか、わからんねんけど・・・
74
:
神学名無しさん
:2004/07/23(金) 19:14 ID:IVpEaIII
中学生かお前は
75
:
神学名無しさん
:2004/07/24(土) 01:46 ID:2orVQ0c.
国際金融論て
マークと記述だっけ?
76
:
神学名無しさん
:2004/07/24(土) 21:15 ID:nuF6om7Q
記述やろ!過去問ゲット!
77
:
神学名無しさん
:2004/07/24(土) 23:39 ID:G/wJk20M
どんなかんじ?
78
:
神学名無しさん
:2004/07/25(日) 00:32 ID:WoMONIrA
>>73
75
マークだから安心汁!
六角鉛筆の端っこ削ってサイコロ解答でも単位取れる科目だぞ。
79
:
神学名無しさん
:2004/07/25(日) 13:14 ID:5PCSkXGg
>>78
自分は出席100%でレポートも出したのですが
テストが不安です。
あの先生甘いんですか?
80
:
神学名無しさん
:2004/07/25(日) 17:30 ID:WoMONIrA
>>79
>自分は出席100%でレポートも出したのですが
そこまでしていれば十分Bは取れる。
あの先生甘いから大丈夫。がんがれ。
81
:
神学名無しさん
:2004/07/25(日) 17:40 ID:bt46cyVk
>>80
そんなに甘いんですか?自分も79さんと似通った状況だが、テストは不安。
82
:
神学名無しさん
:2004/07/25(日) 18:53 ID:HBnx52q6
明日の政治学原論を取ってた人いますか?
記述なのか選択なのかよくわかんないので知ってる人いたら教えて下さい。
83
:
神学名無しさん
:2004/07/25(日) 18:56 ID:gTnRaBaI
>82
マークだよ。
一般常識で解ける範囲だと思うよ!
84
:
神学名無しさん
:2004/07/25(日) 20:54 ID:FVn5Xn7E
>>83
ありがとうございます!なんとかがんばってみます!
85
:
神学名無しさん
:2004/07/25(日) 23:27 ID:/5CgzmTk
経済政策ってマークなのかな?
試験は難しいんだろか?
86
:
神学名無しさん
:2004/07/25(日) 23:56 ID:vQ4EeQFc
経済政策去年履修してたけど取れたよ
前期の点数張り出されたのみてやばいかなーと思ってたら全然大丈夫だった、っまわりでも落としたやついなかった
87
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 00:58 ID:TvMOtQPM
>82
確かあれはモロ論述だった気が・・・先生は誰??
88
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 00:59 ID:6YTkX/76
政治学原論って記述だよね!?
先生1人しかいないと思うし・・・。
89
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 01:16 ID:Yv3hckQw
国際金融論と外国為替論って論述だよね?
90
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 01:23 ID:WgE2y1XM
>88
え、マークの穴埋めって言ってたぞ?
91
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 17:27 ID:Wx842pxk
>>90
←この人の言う事は嘘です。思い切り記述だったので、来年受ける人は
騙されないように気をつけて!!
92
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 17:32 ID:R5zkZ6eA
あーあ大失敗?
まー90も悪いが
鵜呑みにしたあなたも(略
93
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 17:47 ID:lF2FG5PE
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
嘘は嘘であると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
94
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 17:48 ID:cMX2RiNo
他スレマルチしたあなたも(ry
95
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 17:49 ID:cMX2RiNo
K先生かわいすぎ!違う教科ないんかな。
かわいいよー。好きや。
96
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 18:28 ID:mPZRWATI
いちいちイニシャルで呼ばんでも
97
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 18:36 ID:Wx842pxk
>>92
ううん、私は記述対策で行ったので大丈夫でした^^
98
:
神学名無しさん
:2004/07/26(月) 21:48 ID:ltQ.hmlE
じゃあお前も聞くなよ。
授業受けない97が一番悪い。
惑わされてたら良かったのに。
99
:
97
:2004/07/26(月) 22:27 ID:ZztARzpo
>>98
私聞いてないし…w しかも授業も出てるので♪ごめんね〜思いどおりにいかなくて♪
100
:
神学名無しさん
:2004/07/27(火) 00:17 ID:705kELhQ
国際金融論やってる人いますか?
101
:
神学名無しさん
:2004/07/27(火) 00:57 ID:iHuJ4dN2
>>100
やっとるよノシ
102
:
神学名無しさん
:2004/07/27(火) 14:24 ID:5OTQUcwc
>>95
K先生って誰だろう・・・
103
:
神学名無しさん
:2004/07/27(火) 16:11 ID:DmXvH7rQ
国際金融論、意外と簡単で助かった。
104
:
神学名無しさん
:2004/07/27(火) 16:36 ID:sZm5qB96
>>103
なんて教授のやつ?
105
:
神学名無しさん
:2004/07/27(火) 18:29 ID:bYMFPQZk
スカトロ経済学取ってるヤシ情報キボンヌ
106
:
神学名無しさん
:2004/07/27(火) 18:32 ID:705kELhQ
ほんまやねー国際金融論簡単やったね!
穴埋めがあって助かったって感じやけどね・・・
107
:
神学名無しさん
:2004/07/27(火) 19:07 ID:UGUGSrmY
社会政策って
教科書持ち込みアリ?
108
:
神学名無しさん
:2004/07/27(火) 21:17 ID:T3d72ffo
>>107
学校の掲示板見ろや!
109
:
神学名無しさん
:2004/07/27(火) 21:51 ID:miE.S1XQ
>>108
ハゲドー
110
:
神学名無しさん
:2004/07/28(水) 02:06 ID:jNeaFpz.
外為難しいわ
111
:
神学名無しさん
:2004/07/28(水) 02:40 ID:tanS.39.
楽勝
社会政策心配
112
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/08(金) 10:31 ID:8VaiAr4U
人文学部の植田先生単位取るの難しい鴨。
前期1回休んだが一生懸命かなり詳細にノート取って結果C。
あと根元先生は結構楽だった。
全出席してテストは教科書買ったが全く意味不明で納得いくように答えられなかった。
でもなぜかAとれた。
人文(文化)で単位取りやすい先生って誰?
113
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/09(土) 00:17 ID:hZ62QL9E
五島先生とか、前林・永安・とかかな?
114
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/09(土) 00:42 ID:UNnVpEJA
>113
その人ら、全員行動学科の先生だしw
文化だと青池先生がお奨めかな。
試験なし。レポートのみで評価。
レポート面倒クサーと思うのならば、学校来るな。
根本先生も確かに単位取りやすい。
赤井先生が自分的に苦手。ただいま四敗中w
115
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/09(土) 02:44 ID:yj0Ybaa6
おお、すまん。
まあ行動の人は参考にしてくれい。
116
:
114
:2004/10/09(土) 19:09 ID:UNnVpEJA
五島は単位とりやすいよね。
就職活動中の4回生を労う面もあるので、
就職活動中でも単位が残っている場合は、彼を履修すべし。
だが、前林は落とした覚えありw
マークシートのテストだったのにな_| ̄|○
117
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/09(土) 22:09 ID:KANqm0g2
青池先生は結構いいね!
授業内容もそれほど退屈にはならないし単位取りやすい。
自分も赤井先生厳しいから苦手‥。
自分が取ったときはリレー講義で、レポートだったけど規定がイッパイあって大変だったなぁ‥。
伊藤先生の授業は舞台見に行ってレポート書かなきゃいけないからお金貯めなきゃいけない人は取らない方がいいよ。
田中先生は優しそうだけどレポートが大変。ノートまとめてないと後々後悔する‥。でもテストはそのレポートからが殆どだからちょっと楽。
川口先生は1時間位話聞いてビデオだから他の授業よりはマッタリ?できる系。単位も取りにくくはないよ(^-^)
118
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/10(日) 04:45 ID:CzeBY9ZA
川口先生はマッタリだねー
以前川口先生を2時間連続で履修して、マッタリと
時間を過ごしますた(´∀`*)ビデオも入り込めば楽しいし
単位も少し頑張ればAくれるよ
こうやって色んな先生を見ると、
言語系の講義が難しいかもしれんね
漏れが言語系苦手だからかも
あの「微々たるニュアンスの違い」を求めるのが苦手だ
119
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/10(日) 10:46 ID:LFe1SNAk
>>118
言語系は自分も苦手だからか単位は取りにくいように思う。
野田先生の授業は意味不明でも結構楽しいかも。この先生って単位取るの難しいかな?
芸術系は単位取りやすい。
120
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/16(土) 01:08 ID:YT/tASLQ
情報交換はいいけど、ネット上で実名は出さん方がいいよ。
121
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/16(土) 10:17 ID:YJj0EeJQ
はあ?教員の名前なんてホムペ見りゃ直ぐ分かるだろ?
どこでも普通の会話だし、
個人情報をばらしているならまだしもな。
どうも
>>120
は変な正義感を持ってるようだね。
122
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/16(土) 10:19 ID:YJj0EeJQ
因みに、行動なら植村先生は、レポート厳しいよ。
出席もシビアにとるし、授業も私語は許さない。
ただ、真面目に受ける気が有るのには植村先生は
しっかりと評価してくれるぞ。
123
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/16(土) 10:48 ID:Bp2EjATs
野田先生・春日先生・成清先生の授業って単位取りやすい?
124
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/16(土) 15:14 ID:yYT.LcqU
野田先生は知らんな。
春日先生は出席、レポートと授業がメイン、
授業で発表するとポイントが一点追加されるので、
頑張れば落とすことはないだろう。
成清先生は、何の授業だっけ?
思い出せれば応えられると思う。
森田、藤井先生はめちゃくちゃ楽、出席とテスト
で決まる。テストは簡単。
125
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/10/16(土) 20:45 ID:esXB8Sso
文化の上村先生も好きだー
音楽聞きながらマターリ癒し空間な講義・・・
単位も特に落とされることはない
127
:
名無しさんは神戸学院大
:2004/11/24(水) 11:59 ID:GrOXlH2k
保険論最高!わかりやすい!
128
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/01/20(木) 11:58 ID:.No5zWsY
行動学科の大塚教授に失望した。愛想がない。調子に乗ってる。
129
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/02/02(水) 18:57:47 ID:logwxTRs
テストもほぼ終わりに近づいたので後期の授業の感想を上げてください。
「単位取りやすそう」とかでもOKです
130
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/02/13(日) 02:37:03 ID:oFimTwiM
保険論取りやすい
131
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/03/22(火) 09:28:37 ID:rnpGbCLM
人文学部人間行動学科で単位の取りやすい先生と取り難い先生って誰ですか?
過去ログ読んで五島先生は取りやすいってあったけど他によろしくお願いします。
133
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/03/27(日) 01:01:29 ID:6szQ6B2k
「WEB履修登録システム」ってドコにぁるの?
OneTimePassはぁるのに登録できないでいます(x_x)
誰か教えて下さぃ(;_;)
134
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/03/27(日) 04:16:36 ID:HgWm/OTk
まだ登録受付が始まってないんだと思う。
135
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/03/27(日) 10:36:22 ID:Fa2U.Rsk
始まってないよ。
もう、履修の冊子持ってるの?
まだ配られてない。
136
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/03/28(月) 01:04:56 ID:hH4IR6Cc
登録用紙の配布っていつだっけ?
CAMPUS持ってないのよ。
137
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/03/31(木) 12:15:03 ID:3neYPvQ2
>>133
http://10.11.0.1/webrishu/
学校内のパソコンからアクセス汁
138
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/03/31(木) 12:18:04 ID:3neYPvQ2
と、思ったら上の学校リンクの所にあったよ。
http://info.j.kobegakuin.ac.jp/webrishu/
こっちでもいけるのかな?今大学から書いてるから
普通のネット回線でも繋がるか誰かやってみてくれ。
139
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/03/31(木) 12:29:50 ID:mDW/GHLQ
>>136
シラバスとかさっき貰ってきた所。今見てるとこ。
今日は全然人少ないから早めに貰った方がいいよ。
つーかホームページにもキャンパスに書いてあるような
詳しい行事予定載せろと言いたい。
140
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/03/31(木) 23:08:14 ID:Z33.OL9M
履修って今まで通りマークシートでも出来るの?
141
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/03/31(木) 23:23:54 ID:hM9qp26.
マークシートは不可。確か新入生のみOKだったような・・・
142
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/04/01(金) 00:24:49 ID:3D8Sl/Rw
もう、webのやつって
配布してもらえないんかな?
143
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/04/01(金) 01:43:34 ID:mXUfxjlI
またあるんじゃないかな。
ただし配布があるとしたら後期になるけどね。
144
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/04/01(金) 21:33:31 ID:b2u79L8M
>142
教務課に聞いてみたら、ワンタイムなんとかの配布は終わったとの事で、再配布はしないそうです。要するに本年度は学外からの履修登録は不可能だってさ…
145
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/04/01(金) 23:48:56 ID:3D8Sl/Rw
>144
ってことは、学内からアクセスすれば良いってこと?
それとも、履修登録自体ができないの??
146
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/04/02(土) 00:49:47 ID:SHou6cFM
そーゆー事だな。
学外からのweb履修登録はOneTimePasswordがないと不可。履修登録の際は、学内のPC(11号館6階情報処理実習室など)からのweb履修登録のみって事だす。ただし、新入生は従来どおりのマークシート方式らいい・・・。詳しくはCAMPUSに乗ってるべ〜
147
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/04/02(土) 22:32:16 ID:KX.Hg6fk
履修登録って一回提出したら、エラーでもない限り
訂正できないの?
148
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/04/03(日) 00:29:32 ID:8a4fyaIw
確か訂正期間があったよ。
149
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/04/03(日) 00:33:32 ID:k/JJsJt.
エラー出ない限り訂正は無理だよ。
友達が一度履修間違えたけど、エラー扱いじゃなかったから、訂正させてくれてなかったわー
150
:
名無しさんは神戸学院大
:2005/04/03(日) 03:01:04 ID:0P7.fS2k
俺は毎年わざと1つか2つ多く履修してエラーを出す。
んで最初の授業でDQN度を判別していいのを残すように訂正する。
DQN度とは、学生のうるささとか教授の授業レベルとか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板