したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■浅見真規にレスを返される方へ警告・2.5■■

26名無しさん:2004/05/31(月) 09:35
893 :同定不能さん :04/05/22 11:41
イエローストーンが大爆発すると人類はあぼーんするのでしょうか。

894 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :04/05/22 11:54
地球全体の気候に影響を与えるかもしれません。その場合には、
食糧不足が起きて戦争が多発したり、疫病が大流行したりするかも
しれませんが、そう簡単には人類は滅亡しないでしょう。

900 :同定不能さん :04/05/22 21:01
浅見真規には地球科学者としての資質が一切無いので、奴が何を回答しても
無視する事をお奨めします。他の誰かが回答するのをひたすら待ちましょう。
でなければ、嘘・デタラメを真に受けて損をするのは貴方自身ですよ。

906 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :04/05/23 12:38
>>900
批判があるなら具体的にせよ。
初心者の方へ、
反論不能の低能( >>900 )のやっかみの戯言は無視してください。

907 :初心者 :04/05/23 12:58
>>894
>>906
あの・・ネタでつか?
つかその程度のことは別に教えて貰うまでもなく判るんですけど・・
知りたかったのは、前回の大噴火から60万年近く経過したイエローストーン火山が大噴火したら、どうなっちゃうんだろうてなことなんですけど・・・
7万年前にトバ火山が大噴火した際は、人類が絶滅寸前になったらしいし・・

909 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :04/05/23 14:28
>>907
> 7万年前にトバ火山が大噴火した際は、
>人類が絶滅寸前になったらしいし・・
母系遺伝子ミトコンドリアDNAの研究による生物学の学説から
そういう説が出されたそうだが、仮に現代人類の母系の祖先が
約7万年前に数千人だったとしても当時の人類の総人口が1万人
以下とは言えない。
元々、そういう時代は人口密度が非常に低く、そこに気候急変や
疫病蔓延すれば、人口密度が減り、男女の出会い確率が減ってくるし、
また、条件の良い土地や食料の争奪で一部の有力氏族のみの子孫が
繁栄した可能性もあるからだ。

910 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :04/05/23 14:38
>>909の続き
また、イエローストーン火山のカルデラはトバ火山のカルデラより
小さく、>>894の私の回答は正しいだろう。それを批判し、人類が
滅亡すると言うなら確たる根拠を示すべきだが、それがわからない
から質問してるのだろう。無礼者。
*****
893 :同定不能さん :04/05/22 11:41
イエローストーンが大爆発すると人類はあぼーんするのでしょうか。
894 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :04/05/22 11:54
地球全体の気候に影響を与えるかもしれません。その場合には、
食糧不足が起きて戦争が多発したり、疫病が大流行したりするかも
しれませんが、そう簡単には人類は滅亡しないでしょう。

911 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :04/05/23 15:10
ただ、氷河期になれば人類が滅亡しないまでも高緯度の先進諸国国内でも
餓死や凍死が増えれば低緯度の発展途上国を侵略して大量殺戮して移住
する可能性は高く、人類の社会秩序は崩壊する可能性はあるね。

912 :初心者 :04/05/23 15:27
浅見先生は証拠も無いのに何故恥ずかしげも無く妄想を語られるのですか?
自分が他の人たちに散々無礼を働いておきながら、何故、人のことを無礼者
なんて呼べるんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板