[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
理論的には可能なスレ
1
:
所長★
:2004/11/12(金) 23:50 ID:6aASsGBE
理論的には可能だけど実現困難なもの。
・放射線と水銀を用いた錬金術
・時速40kmで走る人
・デザイナーズチャイルドみたいに倫理に反するもの
・俺に愛人が出来る
…などなど理論的にはありえるけど困難なものについて語るスレ。
2
:
OOM-7大佐
:2004/11/13(土) 14:57 ID:RVjzzDsQ
マスドライバー、軌道エレベーターはもはや金さえあれば可能な気が・・・それこそ天文学的な金額ですが。
3
:
鉄パイプ(杉小路)
:2004/11/13(土) 21:10 ID:0iHwvYmg
マスドライバーはJRに作らせればできるのでは?
あれってリニアを使ってロケットの初速度を上げるんですよね。(たしか
お金とかも山の斜面を使えばある程度軽減できる希ガス。
軌道エレベーターって2箇所くらいにしか設置できないんじゃなかったっけ?地球で
あっちはまだカーボンなのチューブの方が問題ありだろうな。
それに小惑星を持ってくる時点で無理そう。
まぁロケット一機打ち上げるだけでニュースになってるうちじゃどうしようもないか。
4
:
所長★
:2004/11/14(日) 11:56 ID:O32u.Ob6
>2-3
マスドライバーシステム自体はいい案だと思いますよ。
ちょっと10兆くらいかかるのが難点ですが。
軌道エレベーターは赤道上でないと無理。
そう考えるとマスドライバーのほうが現実的ですが。
それもどうせなら赤道に近いところに作ったほうがいいでしょうけど。
アフガニスタンあたりに作ったらいいかも。
5
:
OOM-7大佐
:2004/11/14(日) 13:36 ID:oGrjEba.
http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=1&sFile=TimeDir_13/mainstr1100406721125.mst&sTime=0
2chでこんなもの拾いましたよ。
具体的な設計図まであったとはね。
6
:
OOM-7大佐
:2004/11/14(日) 13:37 ID:oGrjEba.
あれ、直リンクは無理みたいですね。
宇宙戦艦で検索して見てください。
7
:
所長★
:2004/11/19(金) 19:44 ID:63hqz1jw
>5-6
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こんなの特許出せるの?宇宙戦艦空母って。
わかった、これは宇宙戦争を出来なくするための罠だ、そうだそうに違いな…
8
:
OOM-7大佐
:2004/11/20(土) 11:53 ID:ioqahmic
>>7
ってか、これって申請だけ出して認可されてないっぽいですね。
つまり、今からでも作れると(理由も予算も無いけれど)。
9
:
所長★
:2004/11/23(火) 21:36 ID:D8hR/d0g
>8
理由や予算よりこの通りに作れば出来るのかというベタな不安が…
10
:
鉄パイプ(杉小路)
:2004/11/28(日) 20:52 ID:n7mqaiEk
すいません
どこで検索するんすか?
11
:
ひみこ
:2004/11/28(日) 23:50 ID:Lb4rAtRM
特許庁
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
12
:
所長★
:2004/11/30(火) 21:37 ID:SSTLaZ82
>10-11
こっちのほうが使いやすいかも。
http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/BE0/
13
:
鉄パイプ(杉小路)
:2004/11/30(火) 23:11 ID:g6/3Pmzs
どうも
わかりました
設計図までw
設計図は拡大できないのかな?
てかこの設計図どうりに作らなければ特許には引っかからない?
特許についてはよく知らないので(汗
14
:
所長★
:2004/12/06(月) 19:55 ID:3WKAZue6
>13
そもそも通らないだろうから作りたい放題だとか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板