[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
racism 日本人に対する差別
1
:
stzz
:2007/08/14(火) 03:00:13
...
2
:
名無しさん
:2007/08/14(火) 03:01:53
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Pierre_Boulle
ブールは有色人種の捕虜となったこと、懲罰を通して受けた屈辱を生涯忘れなかったとされ、映画化作品における、日本人との間に信頼関係が築かれるという脚色に不満を抱き、後年発表したSF小説『猿の惑星』で日本人を猿として描くことでそれを解消したという見解も存在する。なお、この説はテレビ朝日の特別番組『ドスペ!』映画特集でも紹介された。
3
:
ミャンマーの人々は「ビルマの竪琴」をどう観たか
:2007/08/14(火) 03:07:59
『少年育成』96年4月号掲載
被験者たちが示した違和感に満ちた反応は、映像が表現するビルマのディテールにおける逸脱や食い違いに原因するものだった。「あまりに間違いが多いので観ていられない」と被験者たちは語った。実際、最初興味深げに観ていたホテルの従業員たちも三々五々消えてしまい、最後にロビーに残ったのは関係者だけになってしまった。
4
:
「ビルマの竪琴」
:2007/08/14(火) 03:14:09
上野瞭さんが、そうした批判的な論に反批判を加えながら、上野瞭独自の批判を加える論を発表した。それが「戦後児童文学の不幸なる起点ー『ビルマの竪琴』について」
竹内好「水島を理想化することによって戦争批判を行っているわけだが、この戦争批判の角度に私は問題を感じる。戦争を宿命的なものとする考え方と、その救済を精神的な方面に求める態度が強調されているのが私には不満なのである」
5
:
名無しさん
:2007/08/14(火) 03:20:19
From "comfort women" スレッド
アメのやり方は老獪だ。慰安婦決議も日本ではシナ朝鮮のロビーの部分が
異常に強調されてるが、実際は違う。これはアメリカ内部から出てきたものだと
いうこと。つまりアメリカの声だ。そして人種問題を回避するためにシナ朝鮮を
前面に出しているという指摘はまさにそのとおり。NYタイムズがオオニシを送り
込んで日本たたきに使ってるのも人種問題を避けるため。逆にいうと白人が書くと
まずいレベルの日本叩きもオオニシにならできると見てるわけだ。だからオオニシ
は任務をまっとうに遂行しているに過ぎない。与えられた役割を完璧に果たしている。
もちろん操っているのは白人。日本人は気づかないといけない。世界を動かしている
のはシナ人でも朝鮮人でもなく白人だということを。シナ朝鮮ばかりに目がいって
怒りの矛先がそちらへ向かうが、シナも朝鮮も三流国家だということを忘れるな。
常任理事国のシナよりも三流白人国家の豪州のほうが遥かに日本人にとってやっかいな
相手だと認識できるようにならないと、いつまで立っても白人による東アジア分断統治戦術にはまって奴隷同士で喧嘩し続けることになる。
6
:
stzz
:2007/09/09(日) 06:05:58
米国高校などでの熾烈な弱い者イジメは「コロンバイン高校乱射事件」を引き起こしている。
それに人種差別が加わった結果が、バージニア工科大銃乱射事件。
■■ 人種差別、弱い者イジメ、(性暴力)、銃(爆撃)による虐殺の国 = アメリカ ■■
(東京新聞)▼八歳で米国に移住、中高校生時代にいじめに遭っていたというチョ容疑者が殻に閉じこもり、パソコンやゲーム浸りだったと聞けば、米国暮らしの体験がある日本人にも思い当たることはあろう。人種差別も絡んだ米国社会のいじめは半端ではない▼
バージニア工科大銃乱射事件で自殺した韓国人学生、チョ・スンヒ容疑者(23)が、高校生時代に内気な性格や英語の話し方をばかにされ、いじめを受けていたと当時の同級生が証言した。AP通信が19日報じた。
チョ容疑者は、周囲への恨みと復讐(ふくしゅう)を示唆する動画を撮影して自殺直前に米NBCテレビに送っており、動機解明の手がかりになりそうだ。
http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page1.htm
(Iraq war victims) アメリカがイラク人市民を大虐殺の画像(子供や女性が多い)
ハリケーン「カトリーナ」被害とブッシュ大統領の対応:「貧乏な黒人など何千人死んでも誤差のうち!」
7
:
stzz
:2007/09/15(土) 17:21:24
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1189841880/
【米国】「イラク国民に歓迎されると思った」 米軍制服トップ誤り認める[09/15]
アメリカは何度同じ間違いをおかすのだ。日本(朝日、岩波、大江健三郎、ポチ保守)がたまたまイヌっころみたいになついちまったのがいけないんだろうけど。
8
:
stzz
:2007/09/21(金) 03:30:33
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190309686/
事件は2006年9月、校庭にある白人のためとされてきた木陰に黒人生徒が座ろうとしたことから始まった。
翌日、この木の枝から絞首刑用のロープがつり下げられたため、白人と黒人の生徒間で緊張が高まり、黒人男子生徒6人が差別発言をした白人生徒に集団暴行を加えて軽傷を負わせた。学校側は木を切り倒した。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070920/usa070920017.htm
関連スレ
【米国/調査】養護施設で黒人差別 [09/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1189577180/l50
【南アフリカ】「黒人もワインにもっと親しんで欲しい」とフェスティバル[09/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1189538963/l50
【米国】差別と戦った日系人の家が博物館に カリフォルニア州リバーサイド[09/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1189282334/l50
9
:
stzz
:2007/09/21(金) 06:22:16
実は日本で一番日本の人種差別を批判してるのは白人なんだよ。 特にアメリカ人。有道でびとみたいな帰化人もいるしね。
どうして彼らがこんなにも人種差別に敏感なのか?それはつまり、彼ら自身が人種に異様なほど執着してるから。そして非白人を差別してるから。
だから何でも人種差別だと感じる。日本人にじろじろ見られたとか、このレベルですら問題にするからね。海外に行けばわかるけど、白人しかいないような場所に日本人が行くとジロジロ見られるんだよ。でも普通、そんなの差別とは思わない。珍しいから見てるだけ。
白人が差別に異常に神経質なのは自分たちが差別主義者だから。だいたい人種の違いだけで攻撃するほど野蛮なのは白人だけ。黒人主義とか黄色人種主義などというものはこの世に存在しない。
30 ニューオーリンズを襲ったハリケーン・カトリーナ。 被害の模様を伝えるニュース映像を見て、アメリカ人の白人キャスターが言った言葉。 「これは本当にアメリカなのか?アフリカのようだ・・・」
http://www.infowars.com/images2/new_orleans/050905victims_dome2.jpg
http://www.genderracepower.com/wp-content/uploads/2006/11/the-gates-of-hell.jpg
http://smu.edu/dailydata/KatrinaProject/Katrina3(AFP-Getty)-thumb.jpg
10
:
名無しさん
:2007/09/21(金) 06:29:17
アメリカのやり方は巧妙・狡猾だ。 慰安婦決議も日本ではシナ朝鮮のロビーの部分が異常に強調されてるが、実際は違う。これはアメリカ内部から出てきたものだということ。つまりアメリカの声だ。
そして「人種偏見からくる日本叩きだ」という批判を回避するためにシナ朝鮮を前面に出しているという指摘はまさにそのとおり。NYタイムズがオオニシを送り込んで日本たたきに使ってるのも人種問題を避けるため。逆にいうと白人が書くと まずいレベルの日本叩きもオオニシにならできると見てるわけだ。だからオオニシは任務をまっとうに遂行しているに過ぎない。与えられた役割を完璧に果たしている。もちろん操っているのは白人。
日本人は気づかないといけない。世界を動かしているのはシナ人でも朝鮮人でもなく白人だということを。シナ朝鮮ばかりに目がいって怒りの矛先がそちらへ向かうが、シナも朝鮮も三流国家だということを忘れるな。
常任理事国のシナよりも三流白人国家の豪州のほうが遥かに日本人にとってやっかいな相手だと認識できるようにならないと、いつまで立っても白人による東アジア分断統治戦術にはまって奴隷同士で喧嘩し続けることになる。
11
:
名無しさん
:2007/10/20(土) 14:56:30
白人の髪型にして 白人の髪色に染め 白人の化粧をして
白人の洋服を着て 白人の下着を履き 白人の靴を履き 白人のアクセサリーを身に付け
白人のスタイルに憧れ 白人の容姿に整形し 白人の白い肌に憧れ美白ケアをし
白人の食べ物を食べ 白人の飲み物を飲み 白人の国に海外旅行に行き
白人の西洋建築の家に住み 白人の開発した乗り物に乗り 白人のブランド品を買い
白人が発明した電化製品を使い 白人がモデルの広告を見て商品を買い
白人が出演してる映画を観て泣き 白人が出演してるテレビを観て笑い
白人がキャラクターのゲームで遊び 白人がキャラクターのアニメを観て萌え
白人が作った歌詞の分からない音楽を聴き 白人が描いた絵を鑑賞して感慨に耽り
白人が書いた本を読んで感動し 白人が開拓した学問を勉強し
白人が話している言葉を学習し 白人の西洋医術で診断を受け 白人が発明した薬で病気を治し
白人の神様の誕生日であるクリスマスを祝い 白人の行事であるバレンタインデーに一喜一憂し
白人の宗教のシンボルである教会でウェディングドレスを着て結婚式を挙げ 白人の神父の前で婚約指輪を取り交わし
白人が制定した時間を使い 白人が制定した法律を適用し 白人が制定した単位を使い 白人の制定した西暦を適用し
白人に頭が上がらなくて 白人と目が合わせられなくて 白人に認められたいと日々常々思っていて
白人の猿真似ばかりしている黄色い猿それが日本人。
12
:
名無しさん
:2007/12/17(月) 03:57:13
2006.02.26 --- 世界33ヶ国、約4万人を対象に実施された世論調査(poll)によると、日本は33ヶ国の中で最も好感度(positive influence)が高かったと報じられたことだ。
日本のことは単純に"Japan is most widely seen to have a positive influence."としか報じていないが、世論調査を行なったグローブスキャン(GlobeScan)が、BBC Poll: Attitudes towards Countriesという記事と、産経新聞が社説で詳しく報じている。
単純に言えば、世界に好影響を与えていると一番に評価された国は日本であり、日本が中韓両国の言う「アジア人民の感情を傷つけている」というのは一面でしかなく、インドネシアやフィリピンではむしろ好意的に見ている人の方が多いという結果が出たということだ。
13
:
stzz
:2008/01/26(土) 09:10:14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201202533/
【調査】 「日本国民である事に誇りある」93%で過去最高…「国の役に立ちたい」と考える人も73%…読売調べ
・今回の調査は、連続調査の1回目として「国家観」に絞って12〜13日に面接方式で実施したもので、
今年で開始30年となる本社毎月世論調査の過去の結果とも比較し、変化を探った。
今回、日本国民であることを「非常に誇りに思う」と答えた人は55%で、「少しは誇りに思う」は38%だった。
「誇りには思わない」は6%に過ぎなかった。本社調査では同じ質問を1980年、86年、95年にも行っており、
「非常に」「少しは」の合計は91%(86年)、「非常に」は54%(80年)が最高値だったが、今回はいずれも
これを上回った。
「日本の国や国民について、誇りに思うこと」の具体的内容を複数回答で選んだもらったところ、
「歴史、伝統、文化」を挙げた人が72%で最も多く、「国土や自然」43%、「社会の安定・治安」
「国民性」(各28%)などがこれに続いた。86年の同様調査と比べると、「歴史、伝統、文化」が
19ポイント増えた一方、「教育・科学技術水準」が22ポイント減の19%、「経済的繁栄」が17ポイント減の
19%に落ち込んだのが目立った。
「国民の一人として、ぜひとも国の役に立ちたい」との考え方については、「そう思う」が73%だったのに対し、
「そうは思わない」は20%だった。2005年の同様調査ではそれぞれ68%、28%で、国への貢献を前向きに
とらえる意識が強まったことがわかる。
政府のあり方について、「小さな政府」と「大きな政府」のどちらを望むかを尋ねたところ、「小さな政府」を
選んだのは38%で、「大きな政府」の33%を上回った。ただ、00年の同様調査と比べると、「小さな政府」を
望む人は9ポイント減り、「大きな政府」を求める人は4ポイント増えた。
この間に小泉内閣が進めた市場原理主義的な構造改革で、格差問題が深刻化したことなどが影響
したようだ。(一部略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080124-OYT1T00522.htm
14
:
stzz
:2008/02/14(木) 04:16:26
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201938095/l100
【環境】「パタゴニア」が反捕鯨団体のスポンサーだったことが判明 ネットで話題に
「シー・シェパード」は捕鯨船への過激な抗議活動で知られていて、 2008年1月15日には、南極海で捕鯨調査をしていた日本の「第二勇新丸」に接近、 「劇物」を投げ込んだほか、船内に活動家2人が船内に侵入し、大きな騒ぎになった。
水産庁遠洋課はJ-CASTニュースの取材に対し、「シー・シェパード」のことを 「テロリスト・グループ」とした上で、 「極めて遺憾。調査捕鯨活動は国際条約に基づく完璧に合法的なもの」 と話した。
その「シー・シェパード」のスポンサーの一つが「パタゴニア」だ、 とネットで話題になり始めたのが08年1月19日頃だった。
「私が支払ったお金で酪酸買ったり、船を沈めているのかと思うと、パタゴニアの商品を 着る気にはなれません」
「そういう行為をしている人たちに支援をする事がどこの企業、個人であっても許せないです」
「悔しくて、涙が止らないです。過去に、自分が環境テロの片棒を担いでいたとは」
J-CAST
http://www.j-cast.com/2008/01/31016219.html
15
:
名無しさん
:2008/05/01(木) 06:49:30
やっぱり差別が好きなアメリカ人―「白人優位」主義が招く国家の崩壊 (単行本)
山下 邦康 (著) 出版社: 経済界 (2004/12)
内容(「BOOK」データベースより)--- アメリカ社会の底辺では今でも「差別と偏見」が渦巻いている。これがアメリカ社会の隠された実態である。昔の純粋な黒人解放と自由民権運動は、黒人やカラーズの個人的な資質の問題にすり替えられてしまった。いまやアメリカでは人種問題が起爆点となって、シビルウォー=内戦の勃発、第二次南北戦争さえも決して絵空事として笑い飛ばすわけにはいかない。「白人DNA」を摘発し、アメリカの行方を大胆に提言。
内容(「MARC」データベースより)--- アメリカ社会の底辺では、今でも「差別と偏見」が渦巻いている。貧困と重圧にあえぐ黒人やカラーズの不満の鬱積は、爆発寸前と言っても過言ではない。著者の見聞きした身近な問題から、米国の人種差別問題を考察する。
16
:
stzz
:2008/05/20(火) 06:35:15
【在日米軍】 米兵暴行事件で防衛省 民事訴訟で賠償命令を受けた米兵に代わり、オーストラリア人女性に見舞金300万支払いへ
防衛省は19日、2002年4月に神奈川県横須賀市内で発生した米兵による
オーストラリア人女性暴行事件に関し、民事訴訟で賠償命令を受けた米兵に代わり、
見舞金として300万円支払う方針を決めた。
加害者とされた米兵は帰国し除隊しており「米政府に救済されない被害は
日本政府が救済できる」との1964年の閣議決定に基づく異例の対応という。
暴行事件について横浜地検横須賀支部は不起訴処分としたものの、
民事訴訟では04年11月に東京地裁が被害を認定、慰謝料など300万円の賠償を米兵に命じた。
日米地位協定では米兵に公務以外で賠償義務が発生した際、本人に支払い能力がなければ
米政府が慰謝料を支払うとの規定がある。しかし別の米国内法によって慰謝料支払いは
事件発生から2年以内に限られ、女性に対する賠償金が支払われない状態が続いていた。
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008051901000888.html
2 ???????????
3 !!!!!!!!!!!
4 ??(゜Q。)?? --- はぁ? --- これも税金
5 これじゃ米兵レイプし放題ってことになっちゃうだろ --- 本国帰っちまえば日本政府が代わりに金払ってくれるわけだし
17
:
名無しさん
:2008/05/22(木) 02:10:05
【食糧】「日本は輸入米を家畜のエサに…狂っている、ただちに放出せよ」 米紙社説
19日付の米紙ワシントン・ポストは社説で、コメの国際価格が高騰している中、
日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは
「狂っている」と批判、食糧危機に対処するため、こうしたコメを国際市場に 放出するよう日本に要求した。
同紙は、日本が国内生産者を守るために、日本産とは別に輸入したコメを貯蔵し、
保管経費にも頭を痛めていると指摘。一方で最大のコメ輸入国フィリピンなどが
窮状に陥っているとして「日本人が食べたくないのなら、他の人々に味見をさせる くらいはできる」はずだと論じ、国際市場に放出すべきだと訴えた。 ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080519-362008.html
18
:
名無しさん
:2008/06/29(日) 08:30:38
【在日米軍】米兵の妻を米兵が強姦、容疑の米兵を拘束 -長崎・佐世保-
長崎県佐世保市で27日未明、米海軍佐世保基地の米兵の妻が殴られ強姦(ごうかん)される事件があり、
米海軍は容疑者として、同基地が母港のドック型揚陸艦ハーパーズ・フェリーの上等水兵(20)を拘束した。
県警佐世保署が28日発表した。同署も強姦致傷容疑で捜査していたが、容疑者、被害者がいずれも米軍
関係者であるため、日米地位協定に基づき米軍が捜査を進める。
調べでは、上等水兵は27日午前3時20分ごろ、同市平瀬町の県道を横断していた女性に背後から
抱きつき、約100メートル先の佐世保川沿いの遊歩道に引きずり込んで乱暴した疑い。
女性は押し倒されるなどして左足に軽いけがを負ったという。上等水兵は容疑を認めている。
同署は「若い黒人に襲われた」という女性の証言を受け、同日朝に佐世保基地に事件を通報。同日午後、
米海軍犯罪捜査局が上等水兵の身柄を確保したという。
現場は同基地正門から約500メートルで、米兵らが集まる飲食店街に接している。女性は基地内に住み、 外出先から帰宅する途中だった。
ttp://www.asahi.com/national/update/0628/SEB200806280007.html
5 --- レイプといったら米軍だろ --- 米軍といったらレイプだろ
米兵の妻は何人か? 良い質問ですね。
8
>>4
記事の書き方を素直に読むとほぼ間違いなく強姦された奥さんは白人。
19
:
stzz
:2008/06/30(月) 06:17:06
【米韓】「米国の人身売買被害女性、韓国人女性が最多」[03/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174433152/l50
【米韓】 米国で韓国人の性売買醜聞相次ぎ、イメージ失墜深刻 『売春業=韓人』の汚名も[03/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142143680/
【韓国】「米国内の不法売春は韓国系が掌握」〜】『PD手帳』が日米を取材[3/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141963047/
韓国人女性8000人、米国で‘遠征売春’
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77026&servcode=400
§code=400
【米国】『アメリカで売春』〜韓国人女性など数十人摘発[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164564376/
【豪韓】 シドニーで幅を利かせる「コリアン・ガール性売買」広告[12/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198406755/
20
:
名無しさん
:2008/07/16(水) 03:26:47
ライス在日米軍司令官は15日、都内で記者会見し、在日米兵による凶悪犯罪が絶えないことに関して
「米兵が(在日米軍)基地の外で犯罪を起こす割合を、日本人の犯罪率の50%以下にしたい」と述べ、
一層の綱紀粛正に努める姿勢を示した。
21
:
名無しさん
:2008/07/19(土) 06:38:53
【7月18日 AFP】オーストラリア・クイーンズランド(Queensland)州ケアンズ(Cairns)で、
車体に「クジラを救え、ジャップに銛を打ち込め」と書かれたレンタル用キャンピングカー
が走っていることについて、同州のブライ(Anna Bligh)首相は17日、人種差別的だと
非難し、日本人観光客の反発への懸念を示した。
22
:
名無しさん
:2008/07/25(金) 02:58:48
1990年代には、東京支局長だったN・クリストフ、S・ウーダン夫妻記者らに日本を特殊視しようとする記事が多く掲載された。一例としては、1995年の沖縄で起きた米兵3人による沖縄米兵少女暴行事件の直後、「日本女性が読む野蛮なコミック」と題して、「日本女性はレディースコミックを読み漁り、レイプされることを望んでいる」、「電車で痴漢に遭っても無抵抗」と書いたことが挙げられる。
2008年にも、やはり沖縄で起きた少女レイプ事件を速報せず、3日後に小さく記事にしただけである。このような報道姿勢は、日本の保守・リベラル派双方から疑問視されている。1998年には見かねたニューヨーク在住の女性を中心とする日本人7人が、同紙のこれまでの日本関連記事から最も誤解の酷い10の記事を選んで検証・批判した『笑われる日本人 -- ニューヨーク・タイムズが描く不可思議な日本』(ジパング編集部・編、ジパング・刊 1998年9月 ISBN 4-8123-0615-9)を日米同時に自費出版し、「
23
:
名無しさん
:2008/08/12(火) 06:14:59
米兵事件資料を一転非公開 法務省要請受け国会図書館 (共同通信)
米兵が起こした事件の処理について、重要事件以外では事実上の裁判権放棄を指示した
1953年の通達を掲載した法務省資料をめぐり、同省が5月下旬に「米国との信頼関係に支障を
及ぼす恐れがある」として、所蔵する国会図書館に閲覧禁止を要請、6月上旬に図書館の
目録から資料が削除されていたことが11日、分かった。
米兵らの事件処理を規定する日米地位協定に関する公文書が一転して非公開となったことは、
知る権利との関係から議論を呼びそうだ。
国会図書館は削除した理由について「政府の意思を尊重した」と釈明するが、資料は90年に入手、
その後閲覧対象となっていた。閲覧再開は困難としている。
資料は、法務省刑事局が72年に作成した「合衆国軍隊等に対する刑事裁判権関係実務資料」。
米兵の事件処理について、53年以降に法務省刑事局や最高検察庁が作成した通達などを掲載、 解説している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板