したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

kaohigashi COPIPE

28名無しさん:2007/08/15(水) 06:50:51
2006-02-17 原書 英語  William Shakespeare. Macbeth. Retold by Anne Collins. Penguin Readers. 2004.

 初めて読んだよ、『マクベス』。本書はリライトとはいえ、戯曲形式のまま、分量もたっぷりあるので、かなり本格的。

 シェイクスピアの戯曲は、その名台詞の数々で知られる。本書にも、死を覚悟したマクベスの、有名な台詞が。やっぱこの辺は、原作か完訳で読めるといいのだろうが。

 黒澤明「蜘蛛巣城」は、「マクベス」をほぼそっくり焼き直したのね。ラストの、森が動くなんてシーンも、記憶にある。黒澤はしかし、何でシェイクスピアの有名な悲劇を、わざわざ日本映画として換骨奪胎しようとしたのか? 映画としては、「蜘蛛巣城」にしても、「乱」にしても、出来がいいとは思えなかった。「用心棒」や「隠し砦の三悪人」みたいな、オリジナル作品の方が、はるかに出来がいいと思うのだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板