したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

米国の痛いニュース USA・・・

382名無しさん:2005/09/08(木) 02:56:31
【米国】交換留学生を性的虐待から守れ…国務省が対策に乗り出す
1 :おむらいすはんばあぐφ ★ :2005/09/08(木) 02:32:25
★交換留学生を性的虐待から守れ 米国務省が対策に乗り出す
高校生たちが異文化に触れながら英語を学べる交換留学は、長い実績と伝統を誇っている。
米国でも、各国から訪れた交換留学生が、受け入れ先であるフォストファミリーに滞在しながら、学校に通っている。
ところが、10代のこうした若者たちがフォストファミリー先で、性的虐待を受けるケースが近年目立ち、米国務省が対策に乗り出している。(ベリタ通信=江口惇)

米国には、過去10年間で25万人以上の交換留学生が訪れている。米紙プレス・エンタープライズ
によると、この間交換留学生が、性的虐待に巻き込まれたケースは5件しかなかった。
ところが、この数字が、性的虐待事件の実態を反映していない可能性が大きくなった。
近年、メディアの報道などを通じて、相次いで悪質な性的虐待事件が明るみに出ているからだ。

判明しただけでも、性的虐待事件は、少なくとも過去3年間で7件発生している。米カリフォルニア州
ムリエタ市で2003年、フォストファミリーを勤めていた35歳の男性教師が、交換留学生の15歳の
ドイツ人女子高校生を性的に虐待した。同教師は04年、禁固3年の判決を受けた。
また米東部メリーランド州では04年に、フォストファミリーの生物学の高校教師が、17歳のドイツ人女子高校生の寝室に入り込み、性関係を強要した。
このほか、交換留学生の面倒を見るコーディネーターが、ヨーロッパ出身の3人の男子生徒を暴行した事件も起きている。

こうした事態を重視した米国務省は、これまでの甘い管理を軌道修正。フォストファミリーや交流団体
などに対し、性的虐待事件が判明した場合は、米国務省や警察に速やかに報告することを義務付ける 新しいルール作りを急いでいる。またこれに併せ、フォストファミリーになった夫婦らの犯罪歴も事前に
チェックされることになる。 米国務省では10月11日までに各方面からの意見を集約、来年1月から新しい規則を適用する考えだ。 (以下略)全文はソース元でhttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1383732/detail

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/09/08(木) 02:33:24
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板