したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

米国の痛いニュース USA・・・

1.:2004/07/20(火) 02:09


2.:2004/07/20(火) 02:11
豆知識 Trivia : Bush という単語は「二流の、Unprofessionalな」という形容詞である。
Bush league から派生した形容詞。

http://www.warbyswanderings.com/opinion/goodbad.html
"Good Bush / Bad Bush" のTシャツ 最高だよ。 リンク先みてね。
http://www.digitaltoast.co.uk/gallery/wot?&page=1
"Good Bush / Bad Bush" のTシャツ 最高だよ。 リンク先みてね。
http://www.breakyourchains.org/signage.htm

3.:2004/07/20(火) 02:15
http://www.digitaltoast.co.uk/albums/wot/good_bush_bad_bush.jpg

http://www.digitaltoast.co.uk/albums/wot/good_bush_bad_bush.thumb.jpg

http://www.digitaltoast.co.uk/gallery/wot/good_bush_bad_bush

4.:2004/07/20(火) 02:19
http://www.adn.com/24hour/weird/story/1504005p-8989713c.html
Fla. bars brawl over 'Sloppy Joe' title

KEY WEST, Fla. (July 19, 8:10 am ADT) - In a dispute fitting of an Ernest Hemingway novel, two bars in the hard-drinking author's former home are fighting over rights to use the name of his old watering hole.
But this bar brawl is taking place in court.

Sloppy Joe's Bar and Captain Tony's Saloon are half a block from each other in Key West, and both claim Hemingway used to drink there.

5.:2004/07/20(火) 02:22
http://msnbc.msn.com/id/5461879/ Halt sought to executions of young killers
Carter, Gorbachev, others file brief with high court
Jimmy Carter, Mikhail Gorbachev, the American Medical Association and 48 nations are among those who lobbied the Supreme Court Monday to end the execution of killers who committed their crimes before age 18.

The United States executed more young killers than the rest of the world combined between 1990 and 2003, the diplomats’ filing said.

In the past four years, only five nations have executed juveniles, the diplomats said: Congo, China, Iran, Pakistan and the United States.

6死刑大好き、 虐殺・拷問大好き、 人権侵害世界一のアメリカ:2004/07/20(火) 02:30

リハーサルも効果無し!米大統領、虐待刑務所の名前間違える

1 :飼育係φ ★ :04/05/25 13:08
【ワシントン24日共同】
ブッシュ米大統領は24日の演説で、イラク人虐待事件の舞台となり注目されている
旧アブグレイブ刑務所の解体を表明したが、再三にわたって
刑務所名の「アブグレイブ」を「アブガロン」などと間違って発音した。
 ロイター通信によると、大統領は同日、演説会場のペンシルベニア州に出発する前に
リハーサル(予行演習)を2回行ったが、効果がなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000110-kyodo-int


テキサス訛りかもしれんぞ。

そういう時は、プレッツェルをたくさん食べるとよい。

11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 14:04
オヤジもゲロ吐いて倒れたし、ダメ親子だねぇ


12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 14:18
サル並の脳だし


13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 14:19
猿としては最強


 発音や文法上の誤りが度々指摘されている大統領だが、「アブグレイブ」を初めに「アブガレイ
プ」と発音。
 2度目には「アブガロン」とやってしまい、3度目には「アブガラー」と発音したように聞こえた。
 ホワイトハウスの側近によると、大統領は演説会場に向かうヘリに搭乗する前、演説のリハーサ
ルを2度行っていた。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000104-reu-int


20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 21:39
考えられる理由

☆やる気なし
☆関心なし
☆言語障害


21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 21:49
2度もリハやってんのに記憶力が猿並みだぁね
そんな彼を選ぶ国民もドキュソ


22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 22:03
ブッシュの考え:「うざってぇイラクのゴミどものためになんで正しい発音してやんなきゃいけないのよ」
程度しか考えてないんだろ。
でなけりゃもちっと真面目に発音しようと考えるだろ。

ブッシュはイラク人を人間として考えてないということで決定。


23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 22:17
TVで観たけどさあ・・・・・・・
脳に重大な損傷があるんじゃあないかと感じたよ、マジで


25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 22:20
他にも同じような刑務所を隠していて混乱したんじゃないか


26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 22:27
>>25
それだっ!


http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page5.htm

イラク捕虜虐待 に対する極めて 「アメリカ的」 解決法:
1.ラムズフェルドは全イラクでの兵隊のカメラ所持を禁止した。(虐待は良いが証拠は残すな!)
2.昨日Bushが発表:アブグレイブ刑務所は取り壊し、解体撤去する。(証拠隠滅)

7.:2004/07/20(火) 02:57
この話は続報あり。本人がテレビなどに出てた。本を書くそうだ。映画になるかも。
インターンの年収(300万円くらい?)では苦しいので、こういうアルバイトやってる人は多いとのこと。

ネット上のセックス日記で議員の女性スタッフがクビに  1 :変態仮面φ ★ :04/05/28 16:06
米上院議員であるマイク・デワイン議員は、女性スタッフの1人を「インターネットで自分のセックス日記を綴っていた」という理由で解雇した。

彼女の名前はあかされていないが、サイトでは自らを「ワシントンエンヌ」と呼び、過激な性体験を語っていた。

ある日など、ある政府機関のスタッフのチーフとランチをともにしてセックス、400ドル稼いだとか。

また仕事用のパソコンからも「不適切なもの」が見つかったそうだ。
http://ok.halhal.net/~senichi/j/news/data/2004/2004_05_28_16_01.html

8大麻入りの小包に封をし忘れて逮捕:2004/07/20(火) 14:50
テキサス州Central Texasで、大麻を宅配便で送ろうとした男が逮捕されたと、16日付の地元テレビ局が報じた。

男は偽名を使い、大麻を郵送しようとした。包みが開いていることに気づいた宅配便会社の職員が封をしようとした際、大麻を発見し警察に通報したという。

小包には総額9000ドル相当の大麻がつめられており、さらに男の自宅からも大量の大麻が発見された。http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=6336

### 普通なら匂いが漏れない様に念入りにパックすると思うが。
### うっかりと、非合法だというのを忘れたのかな?

9【米国】刑務所脱走……ビール買って戻る 2度も − テネシー州:2004/07/22(木) 02:37
テネシー州ロジャースビル――脱獄囚としての逃亡生活より、とりあえずビール? 当地のホーキンス郡刑務所は19日、刑務所から脱出した服役囚4人が、ビールを買い込んで刑務所に舞い戻っていたと明らかにした。4人は脱走とアルコール持ち込みの罪で訴追されるという。

刑務所によると、「脱走劇」は15日夜に起きた。独房棟のカギがきちんと閉められていなかったのに加え、管理室の制御装置が故障しており、看守たちは異変に気づかなかった。

まず服役囚2人が非常出口から屋外に出た。聖書を戸口にはさんでドアを半開きにしたまま、運動場のフェンスに穴を開けて、刑務所の敷地外に脱出。2人はそのまま逃げるよりも、近くの商店街へ向かい、ビールを大量に買い込み、刑務所に戻って仲間と飲み会を始めた。ビールが足りなくなると、別の服役囚2人が「脱走」し、またビールを補充してきたという。

刑務所当局によると、服役囚4人は計4ケースのビールを調達した模様。

ビールを売った店側は、服役囚たちがオレンジ色の囚人服ではなく、仲間から借りた私服を着ていたため、異変に気づかなかったという。ホーキンス郡の刑務所は囚人であふれており、囚人服が不足している。

刑務所のライマー保安官は、「戻ってくれば脱走罪に問われないと思ったのかもしれないが、そういうわけにはいかないんだ」と話している。http://cnn.co.jp/fringe/CNN200407210009.html

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/07/21 16:21
(´・ω・`)

3 なんか微笑ましい

5 修学旅行生のノリだに

6 「ショーシャンクの空に」思い出した。

10名無しさん:2004/07/22(木) 07:24
【芸能】「華氏911」称賛でリンダ・ロンシュタットさんホテル強制退去
米ネバダ州ラスベガスのカジノホテルで17日開かれたコンサートで、人気女性歌手のリンダ・ロンシュタットさんがブッシュ政権を批判した映画「華氏911」を称賛する発言を行い、コンサート会場から退去させられる騒ぎが起きた。ホテル側が20日明らかにした。http://www.asahi.com/international/update/0721/013.html

http://film.guardian.co.uk/News_Story/Guardian/0,4029,1265642,00.html
若い人にはわかんないかも知れないが、イーグルスはリンダのバックバンドだったんだぞ。
ゴメン。若い子はイーグルスも知らないよね。

11名無しさん:2004/07/22(木) 16:39
http://d.hatena.ne.jp/jigokumimi/20040722

が、このホテル、実はプラネット・ハリウッドに買収されることが既に決まって
いて、新しいオーナーになるプラネット・ハリウッドの会長、ロバート・アール
がこんな声明を出したそうだ。「われわれは今までアーティストの表現の自由を
制限したことはありません。我々が経営権を取得した後に、もう一度コンサート
をしてもらえるようにオファーをします。そのときにはマイケル・ムーアが彼女
を紹介し、歌も歌ってもらいましょう。」

http://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000582932

ムーア自身、「俺が一緒に'America the Beautiful'を歌ってやる」
と言っているので、実現するかもですね。

12名無しさん:2004/07/22(木) 16:49
Desperado歌うだけで何故怒り出すひとがいるのか、どなたか
説明お願いします。

13.:2004/07/23(金) 00:59
ムーアってチヤホヤされるのが好きな奴だな。

どういう場面で歌うの? 電車の中でいきなり歌いだしたら、曲に関係なく周りの人が怒るだろう。

他の曲なら大丈夫でも、Desperado歌うと怒るアメリカ白人が何人もいるとすると: Desperado=日本での「星影のワルツ」みたいな感じか。

14【米軍】おしっこで戻して食べれるレーション(戦用糧食):2004/07/23(金) 01:37
米陸軍戦闘システムセンター(US Army Soldier Systems Center)の戦闘糧食理事会(Combat Feeding Directorate)は汚水もしくは尿(の水分)を加えて食べるタイプのレーションを開発しました。このレーションには99.9%のバクテリアと毒物を取り除く事が出来るフィルターが付属しています。

このレーションを使えば兵士が持ち歩く水を減らすことが出来ます。これまでのレーションだと三食で3.5kgの荷物になりましたが、このレーションではそれを0.4kgに減らすことが出来ます。
兵士が汚水(もしくは尿)を薄膜で隔てられた二つの小袋が入った浄化装置の片側から注ぎ入れると、反対側にある脱水された食物(現在はチキンと米が使用されている)に水分を与えるしくみになっています。
水分は食品中の大きな分子を溶かし、非常に濃い溶液を作り出します。そしてその浸透圧により薄膜と通してよりたくさんの水分が食品へ引き込まれます。

薄膜を開発した Hydration Technology of Albany によると、繊維間の間隔は0.5nmでバクテリアよりも狭くなっています。しかし尿素に対しては間隔が広すぎるので、尿を使用するのは緊急時のみにしてほしいとの事です。

ソースはこちら http://el30.com/archives/2004_07_22_204213.php

15「ワシントンエンヌ」:2004/07/23(金) 01:49
本人の写真:http://sify.com/news/offbeat/fullstory.php?id=13512272

セックス日記作者が本を出版(manman-times) ...
... 米ワシントンDCから「ワシントンエンヌ」のペンネームを使い、イン
ターネットで政府関係者とのセックス日記をつづっていた謎の女性だが、
なんと本を出版する契約をハイパーリオン・ディズニー社と契約した ...
http://www.asyura2.com/0406/bd36/msg/237.html
http://ok.halhal.net/~senichi/j/news/data/2004/2004_07_05_00_02.html

16.:2004/07/23(金) 02:03
The frank accounts, which became "must-reads" in Washington, included descriptions of sexual favours for money, which she said she needed to supplement her 25,000-dollar per year pay check.

According to the Times, which wrote that the novel would be called 'Washingtonienne' after its author, Cutler also has agreed to pose nude for the November 2004 issue of Playboy.

17.:2004/07/23(金) 02:05
Desperado歌うだけで何故怒り出すひとがいるのか、どなたか説明お願いします。

The problem was not the song, but the dedication.

>> The American singer Linda Ronstadt got a taste of the acrimony of this polarised election year in the US when she was escorted from a Las Vegas casino after she had dedicated a song to the filmmaker Michael Moore.

18名無しさん:2004/07/23(金) 10:22
>>17
I got it.

asahi.comによれば「華氏911を賞賛する発言を行い」となってますね。
でも、その前にコチラ↓読んでました。

Yahoo newsによると「華氏911に敬意を表してDesperadoを歌った。
広報担当者によると、この曲を聴いて一部の客が怒り出し」となっていた
のでもとの英語よまずに誤解してました。

19名無しさん:2004/07/23(金) 10:24
>>14
自衛隊がイラクでやっていたことはこれと同じことのはず。

20名無しさん:2004/07/23(金) 12:51
水をフィルターして使ってた?

21名無しさん:2004/07/23(金) 13:33
上官「今日からレーションは各自、尿でもどして食べることになった!以上、解散!」

兵士「Oh,ニョー」

22名無しさん:2004/07/23(金) 20:54
>>21
このギャグ頂き!!

23名無しさん:2004/07/24(土) 02:12
Alc:  ration ラション、レーション

英語でも発音は2通り?

24ガーフィールドのおもちゃのわいせつシーンにお婆ちゃん激怒:2004/07/25(日) 01:52
ファーストフード店ウェンディーズで、お子様メニューに付属しているガーフィールドのおもちゃが非常に猥褻だと苦情が寄せられている。

ティファニー・グラッドさんは彼女の孫娘(3歳半)と一緒にウェンディーズに食事に出かけた。キッズメニューを注文し、付属してきたガーフィールドのおもちゃを孫に与えたところ、そのおもちゃに夢中になってしまった。
このおもちゃはガーフィールドのしっぽを回すと、テレビ画面に見立てた場所に新作のガーフィールド映画のストーリーが、巻き取り式の紙芝居で紹介されるというもの。
ところが翌日、この紙芝居の中でガーフィールドが中指を突き立てている様な一コマが発見されたため、楽しいおもちゃが一瞬にして粗悪品に変貌した。

「孫娘が私の所へやって来て『ガーフィールドは悪い子なのよ』と言うのです。どうして?と私が訪ねると その問題のシーンを見せてくれたのです。私はその絵を見て憤慨しました。」とグラッドさんはこの時の状況を話す。

事態は彼女の姪がガーフィールドの中指突き立てポーズを真似し始めた事により更に悪化した。

現在グラッドさんはガーフィールドはとっても悪い奴だと子供達を説得しているという。
その理由については「だってね、近所の3歳児達がみんな中指を立てて走り回っているのよ。子供達は 5本の指があるのです。なのに中指だけ立てるのは・・理由は明白です。」と話す。

ウェンディーズには他の州からも同様の苦情が寄せられているが、現在、キッズメニューから このガーフィールドのおもちゃを取り除くかどうかは未定とのこと。
ソースはこちら http://azoz.org/archives/000180.html
問題のシーン http://azoz.org/archives/pic/04072402.jpg

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/07/24 16:05
( ´,_ゝ`)プッ

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/07/24 16:05
純粋な子供

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/07/24 16:06
又 ノレ 木゚

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/07/24 16:07
くれよんしんちゃんだったら、お婆ちゃん憤死

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/07/24 16:10
>6 おぼっ茶魔くんだったらもっと酷い事になりそうだ

25【米国】CIA、盗聴成功も会話理解できずテロ阻止失敗・米紙:2004/07/25(日) 06:13
24日付の米紙ワシントン・ポストは、中央情報局(CIA)などが米中枢同時テロを計画した国際テロ組織アルカイダ幹部らの会話盗聴に成功していながら、
「あいまいな言い回し」を理解できず、同時テロを未然に防ぐことができなかったと報じた。複数の米情報当局高官の話として伝えた。

同紙によると、同時テロ以前に、米情報当局はアルカイダの「指揮命令系統」の電話通信傍受に成功。テネットCIA長官(当時)が同時テロ1カ月前の2001年8月、ブッシュ大統領に「アルカイダが米本土攻撃を決意」と報告したのは、「この通信傍受で得られた情報とアルカイダの訓練キャンプで流れていたうわさ」に基づくものだったという。

しかし、盗聴されていることに気付いたアルカイダ側が「あいまいなもの言いを、さらにあいまいにして警戒を強めた」ため、情報当局は会話の内容を理解できず、
テロ計画の具体的な情報をつかむには至らなかった。http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040724AT3K2401W24072004.html

こんな会話をアラビア語でやられたら、お手上げだ。

オサマ・ビン ラディン 「例のアレ、ちゃんとやってるか?」
部下 「この間のアレの事ですか?」
オサマ 「いや、その前から言ってるアレだ」
部下 「そのアレはちゃんとアレの準備できてます」
オサマ 「それなら安心した。 サーレムアレクイム」

26名無しさん:2004/07/25(日) 16:19
>> The American singer Linda Ronstadt got a taste of the acrimony of this polarised election year in the US when she was escorted from a Las Vegas casino after she had dedicated a song to the filmmaker Michael Moore.

Lindaは何年もこの調子で政治的発言してたらしい。
この翌(翌翌?)日も懲りずに似たこと言った。

Dixie Chicks の時ほどは話題になってない。当たり前か。

27「おっぱいが小さくなっちゃうよ病」流行中!?:2004/07/26(月) 03:13
1 :変態仮面φ ★ :04/07/26 01:12
胸が小さくなってしまうという謎の病気が、カリフォルニアを中心に500例以上報告されている。
最初に報告した医師の名をとってメルロー症候群と名付けられたこの病気は「おっぱい病(boob-onic plague)」という俗称で呼ばれている。
「ブラックジョークのようですが、これは笑い事ではないのです。」とロスアンゼルスに住む伝染病の専門家は語る。
「患者の多くは豊かな胸をもった女性で、本物の胸であることを誇りにしています。そんな女性が2、3週間でDカップから Aカップになってしまったとしたら、自尊心が崩壊してしまいます。」
研究者はこの病気は脂肪、特に女性ホルモンのエストロゲンによって作られた脂肪を食うバクテリアによるものと考えている。
「それがこの微生物が体の他の部分が無傷なまま乳房の細胞ばかり侵食する理由です。」とジャン・ピエール・メルロー博士は語る。
フランスでは感染者の数を11,600人と見積もっている。
「リビエラの海岸にいってごらんなさい。トップレスで有名なこの海岸でも、今では平たい胸の女性ばかりです。
その背後には何千の患者が小さな胸を恥じて家にとじこもっています。」
疾病対策センターはこの伝染病は旅行者がアメリカに持ち込んだものとみている。
「アメリカのチアリーダーたちがパニックにならないことを祈ります。」とメルロー博士は語る。
23歳の女優クリスタル・Tさんはメルロー症候群のために自慢のDカップがAカップになってしまったという。
「前はしょっちゅう男たちに色目を使われて女の子たちに羨ましがられたわ。ほんの1か月でほとんどアイロン台よ。Bにまで落ちたとたん彼にもふられたわ。」そしてもっともがっかりしたのが同性からの反応だという。
「友達は皆ナイスバディでいっしょにぶらついたり、ホットタブにつかったりしたけど、今では伝染を怖がって誰も近づかないわ。」
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2004/07/post_34.html

28名無しさん:2004/07/26(月) 21:46
ここ↓まで引用しよう。

>> 病名でサーチしてもヒットするのは元記事の引用文ばかり。この話限りなくまゆつばと思われる。【吉】

29名無しさん:2004/07/26(月) 21:47
そこまで引用したらおもろないのは分かってるけどネ。

30.:2004/07/27(火) 01:28
このトンでも新聞(タブロイド)が 映画 MIB (Men in Black) に出てきたが、覚えてる?
http://www.weeklyworldnews.com/features/sex/53699
THE BOOB-ONIC PLAGUE!
Mysterious new disease turns big-breasted babes into flat-chested females

LOS ANGELES -- Chesty swimsuit models and Hollywood starlets are running scared -- because of a new disease that whittles large breasts down into teensy nubs not much bigger than mosquito bites!

31わたしのオッパイ、もう少し小さくして!:2004/07/27(火) 01:39
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0407/26a.html
今、大ヒットしている映画「スパイダーマン2」のPS2用ゲームが近く発売される。海外版では、スパイダーマン役のトビー・マグワイアや恋人メリー・ジェーン(MJ)役のキルスティン・ダンストが声優で参加している。

ところで、ゲームのMJは最初、リリースされたものよりも巨乳だったらしいぜ。それが残念なことに、ある理由で、通常サイズの美乳になった。なんとキルスティン自身が、ゲームデザイナーに巨乳をトーンダウンするように命じたらしい。

http://breakingnews.iol.ie/entertainment/story.asp?j=47552920&p=47553zzz
Dunst vetos 'gigantic' boobs

Spider-Man 2 star Kirsten Dunst ordered video game designers to tone down the animated version of her character Mary Jane - because they gave her over-inflated breasts.

The actress was asked to give her approval for the sequel's new merchandise and had to chastise the game's saucy creators.

She says: "I got to approve the video game, the way she looks. They made her boobs gigantic. I was like, 'Tone down the boobs, please!" It was a little ridiculous."

32名無しさん:2004/07/27(火) 09:58
http://www.cnn.com/2004/US/07/21/military.perks.reut/index.html
Report: Bigger breasts offered as perk to soldiers
Wednesday, July 21, 2004 Posted: 6:46 PM EDT (2246 GMT)
NEW YORK (Reuters) -- The U.S. Army has long lured recruits with the slogan "Be All You Can Be," but now soldiers and their families can receive plastic surgery, including breast enlargements, on the taxpayers' dime.

The New Yorker magazine reports in its July 26th edition that members of all four branches of the U.S. military can get face-lifts, breast enlargements, liposuction and nose jobs for free -- something the military says helps surgeons practice their skills.

"Anyone wearing a uniform is eligible," Dr. Bob Lyons, chief of plastic surgery at Brooke Army Medical Center in San Antonio told the magazine, which said soldiers needed the approval of their commanding officers to get the time off.

Between 2000 and 2003, military doctors performed 496 breast enlargements and 1,361 liposuction surgeries on soldiers and their dependents, the magazine said.

The magazine quoted an Army spokeswoman as saying, "the surgeons have to have someone to practice on."

33名無しさん:2004/07/27(火) 10:00
http://abcdane.net/archives/001172.html 2004年07月21日
米軍・兵士になれば無料でデカパイの整形手術の特典が

米陸軍は"Be All You Can Be," (なりたい自分になれる)というスローガンで長い間、新兵をリクルートしてきた。しかし、今、兵士とその家族は豊胸手術などの美容整形手術を無料で受け”なりたい自分になれる”ことが出来る。

7/26付けの雑誌ニューヨーカーによれば、主要米軍四部門の全てでフェイスリフト、豊胸、脂肪吸引および鼻整形といった美容整形を無料で受けられることができると言う。関係者によればこれは”外科医の練習”の一環とのこと。

34米国傭兵4人 黒こげ、スコップでツンツン:2004/07/28(水) 01:28
死亡の米人は陸軍特殊部隊および海軍特殊部隊出身の傭兵。高額の報酬で活動

殺された者のうち一名はフォートブラッグの82空挺師団にも所属歴のある元特殊部隊隊員
で英語の他、クロアチア語、スペイン語、ロシア語、アラビア語を流ちょうに話すことができ、おそらくは諜報活動に従事していたものと思われる。

### ゴルゴ13みたいな奴だな。そんな奴がなぜあっさりやられた?

もう一名は陸軍に12年勤続歴のあるもので最近のアフガン戦争で受勲歴もありパナマやグレナダでも作戦に従事した経歴をもつ強者。
三人目の米人は海軍特殊部隊SEALSの元隊員。
四人目の米人の身元は明らかにされていない。

現在イラクにはこうした傭兵が約4000名ほど活動し治安維持や要人警備など正規軍の補佐をすることにより正規軍の負担を軽減しているという。
こうした傭兵はイラクで最低でも年収1000万以上、日によっては一日で350$から1500$の報酬を得ているという。
ちなみに正規軍の兵士の場合は年収が200万円程度。

### そんなに安いとは信じられん。ブッシュ、チェイニー達の儲けのために命張ってるのに。

http://www.cnn.com/2004/US/Midwest/04/01/civilian.deaths.ap/index.html
http://www.cnn.com/2004/WORLD/meast/04/01/iraq.contractor/index.html

35【イラクに派遣される兵士、自前で防弾服を購入】:2004/07/28(水) 01:30
http://www.cnn.com/2004/US/03/26/body.armor.ap/
U.S. troops buying own armor for Iraq duty
(AP) -- Soldiers headed for Iraq are still buying their own body armor -- and in many cases, their families are buying it for them -- 。。。

イラクに派遣される兵士が、軍の忠告を無視して何千ドルもする防弾服を自前で購入して持参している。 昨年10月にイラクにいる兵士の4分の1は防弾服が支給されてないと報道。 軍は現時点での不足を否定しているが、それでも万が一と購入する兵士が後をたたない。

Dan Britt paid about $1,400 for body armor for his son, a medic stationed in Kuwait who had orders to move into Baghdad. He recently heard his son received it.

ブッシュ達が10億円単位で儲けている間も、兵士たちの多くには防弾服も支給されていない。
だから貧しい家族たちが20万円ほどを捻出して子供のために買って与えている。

36【イラク】イラクで犬用防弾チョッキ支給:2004/07/28(水) 01:31
現在イラクに滞在している部隊で、兵士達と行動を共にしている軍用犬たちにボディーアーマーが支給されている。

群集を規制したり、その他様々な任務を遂行するために軍用犬は活躍している。そこで軍は犬を嫌う一部の人々から愛犬を守るため、犬達にこの一着$1,000のアーマーを配布した。
軽銃火器の弾丸を防ぐことが可能で、性能は人間が見につけるものとなんら変わりはないという。

海兵隊で、軍用犬担当のダニエル・ヒラリーは、「犬達は僕らのパートナーで、失いたくないんだ。」と話している。
更にヒラリーは、「犬を育て、餌を与え、訓練するのに一匹あたり約$60,000(約660万)もかかるんだ。
育て上げた犬を失うことはものすごいお金と時間のロスなんだ。」と説明した。
危惧されているのは、イラク人は武装した犬を見ると、普通の犬を見る場合に比べて2倍侮辱されていると感じることではないかと指摘されている。
なぜならコーランで、犬はペットとして見なされず、不潔な動物として扱われているからだとのこと。
http://eizo.tea-nifty.com/ganbare/2004/05/post.html

ひとこと: 人間より犬の方が大切なのか

37名無しさん:2004/07/28(水) 05:17
軍用犬を育てるには元手がかかってるんだ。みすみす死なせてなるものか。

38うんこ食え?ケリー候補夫人が失言【Shove it!】:2004/07/28(水) 14:46
1 :〈(`・ω・`)〉φ ★ :04/07/28 04:44 ID:???
ケリー夫人、思わず「失言」 保守系紙記者に
ケリー上院議員のテレーザ夫人が、新聞記者に「くそくらえ」(shove it)と
発言したことが米メディアで大きく取り上げられている。テレーザ夫人は歯にきぬ着せぬ物言いで知られており、ケリー氏は「気持ちを適切に話したのだと
思う」と弁護しているが、ケリー陣営は26日からの党大会で敵対的な選挙運動は展開しないという方針を打ち出したとあって、注目を集める結果に
なった。goo-朝日新聞2004年07月27日(火) 22:57
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/13140/1.html

2 :うんこマン :04/07/28 04:50 ID:P3nraiYN
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  お呼びでございますか?ケリー夫人
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

12 Shove it って「つっこめ」っていう意味だと思うけど。どこになにをつっこむのかは知らない。

39Alc:2004/07/28(水) 14:51
消え失せろ!/うるせえ。・・・あたりでしょうな。

shove it 〈卑俗〉くそくらえ◆怒りを表す。通例、命令形で使われる。
shove it up your ass〈卑俗〉くそくらえ◆怒りを表す。通例、命令形で使われる。
Shove it! くそったれ!/くたばれ!/死んじまえ!/消え失せろ!/うるせえ。

40名無しさん:2004/07/28(水) 14:53

Cheney は議会中に議員に向かって二回も 「Fuck you!」 と言ったんだが。

41名無しさん:2004/07/29(木) 01:44
http://tameike.net/diary/mar04.htm
○仮にケリー夫人がファーストレディになるとすると、いろんなことで「史上初」が誕生する。

●ポルトガル語と英語は当然として、ほかにフランス語など、合計5ヶ国語を話せるファーストレディ、というのもおそらく史上初だろう。

42名無しさん:2004/07/29(木) 05:58
>> アメリカでも大学の裏口入学あるのですか?

私の知ってるある雨人ドラ息子の例:
1。高校の成績悪かったが、コネでアイビー有名大学に入学。
2。大学でも成績悪かった。Cアベレージ。
3。だから Law School入りたかったが断念。
4。DQNで就職もできず。しかし、またコネで父さんの友人の会社へ就職。
5。いまは 株式会社USA、Inc.の社長やってます。

(副社長もコネ汚職で10億円単位で儲けてるらしい。)

その雨人ドラ息子は Skull And Bonesメンバー
父さん(元CIA長官)も Skull And Bonesメンバー

(補足説明)
1。普通では有名大学には絶対行けないハズのハイスクール成績だったが、コネでアイビー有名大学に入学した時に Admission Committee5人のうち2人(3人?)がSkull And Bonesメンバーだった。

3。U.T.Austin Law Schoolに行きたかったんだが、たしか当時、親バカ父は Texas Governorだったと思うが、私立Yaleならコネが効いたが、州立だから駄目だった。

4。コネで親バカ父の友人の会社へ就職した、会社経営者の友人も Skull And Bonesメンバーだった。


ケリー も Skull And Bones メンバーと聞いたが本当だったのか。
http://www.cbsnews.com/stories/2003/10/02/60minutes/main576332.shtml
Skull And Bones
Oct. 5, 2003

43Skull And Bones   Oct. 5, 2003:2004/07/29(木) 05:59
http://www.cbsnews.com/stories/2003/10/02/60minutes/main576332.shtml
Skull and Bones is an elite secret society at Yale University that includes some of the most powerful men of the 20th century. (Photo: 60 Minutes/CBS)

“They do have many individuals in influential positions. And that's why this is something that we need to know about.”
Alexandra Robbins, author "Secrets of the Tomb"

Apart from presidents, Bones has included cabinet officers, spies, Supreme Court justices, statesmen and captains of industry. (Photo: 60 Minutes/CBS)

(CBS) There are secrets that George W. Bush guards at least as carefully as any entrusted to a president.

Bones is not restricted to the Republican Party. Yet another Bonesman has his eye on the Oval Office: Senator John Kerry, Democrat, Skull & Bones 1966.

44『スカルズ』といふ映画:2004/07/29(木) 06:11
アメリカには秘密結社もあり、これがいはゆる陰謀史観の主体と言はれてゐます。
最近よく話題になるのはスカルズ&ボーンズで、ブッシュ大統領も民主党の対抗馬のケリー氏も加入してゐることは有名です。
それで、ブッシュが失脚してケリーになつても陰謀主体には何の痛痒もないのだと言はれたりします。
この秘密結社をモデルにした『スカルズ』といふ映画があり、なかなか面白い作品です。
http://www.uipjapan.com/skulls/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板