したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

豆知識 Trivia

211名無しさん:2006/12/30(土) 05:50:51
Woody Allen -- Allen Stewart Konigsberg
Bea Arthur -- Bernice Frankel
Fred Astaire -- Frederick Austerlitz

Lauren Bacall -- Betty Joan Perske
Mel Brooks -- Melvin Kaminsky
George Burns -- Nathan Brinbaum

Nicholas Cage -- Nicholas Coppola
Joan Crawford -- Lucille LeSueur
Tony Curtis -- Bernard Schwartz

Doris Day -- Doris Kappelhof
Jimmy Dean -- Seth Ward
John Denver -- Henry John Deutschendorf

Connie Francis -- Concetta Maria Franconero

Judy Garland -- Frances Gumm
James Garner -- James Scott Baumgarner
Whoopi Goldberg -- Caryn Johnson
Cary Grant -- Archibald Alexander Leach

Jean Harlow -- Harlean Carpentier
Billie Holiday -- Eleanora Fagan
Rock Hudson -- Roy Scherer

Elton John -- Reginald Kenneth Dwight
Al Jolson -- Asa Hesselson

Boris Karloff -- William Henry Pratt
Ben Kingsley -- Krishna Bhanji

Dorothy Lamour -- Mary Kaumeyer
Peggy Lee -- Norma Egstrom

Marilyn Monroe -- Norma Jean Mortensen

Mary Pickford -- Gladys Smith

Joan Rivers -- Joan Sandra Molinsky

Edward G. Robinson -- Emanuel Goldenberg
Roy Rogers -- Leonard Slye
Mickey Rooney -- Joe Yule, Jr.

Del Shannon -- Charles Westover
Omar Sharif -- Michael Shalhoub
Charlie Sheen -- Carlos Irwin Estevez
Martin Sheen -- Ramon Estevez
Dusty Springfield -- Mary Isobel Catherine O'Brien

Tina Turner -- Annie Mae Bullock

Sigourney Weaver -- Susan Weaver
Gene Wilder -- Jerome Silberman

212名無しさん:2006/12/30(土) 05:51:57
Bob Dylan --- Robert Zimmerman

213「不図(ふと)」は当て字:2007/08/14(火) 06:06:41
「ふと」という和語がまずあって、これに「不図」という字を後 ... 広辞苑も「不図」は「当て字」としているし

「不図(ふと)」は当て字としてうまくできているよなあ、と思う。漢語としての意味と和語としての意味がぴったり

214「不図(ふと)」は当て字:2007/08/14(火) 06:10:21
ヨウヨウ漸う、ようやく、漸く  しばらく、暫く  ウネ  ミネコ  

詳しく、精しく、委しく

215名無しさん:2008/01/02(水) 05:04:53
漸く 暫く 悉く

魂消る

216stzz:2008/01/02(水) 05:10:28
知悉 尽く 煩く 侘しく 寂しく 淋しく 

夏目漱石が、当て字を使っていた作家として有名である。沢山(たくさん) 場穴(ばけつ) 兎に角(とにかく) 浪漫(ろまん)

http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8D%E5%9B%B3++%E6%BC%B8%E3%81%8F%E3%80%80%E6%9A%AB%E3%81%8F%E3%80%80%E6%82%89%E3%81%8F&hl=ja

副詞の漢字表記 げに, 実に, こぞって, 挙って, ことごとく, 悉く, ことに, 殊に. ことのほか, 殊のほか, こもごも, 交交, さして ... ゆめゆめ, 努々, ようとして, 杳として, ようやく, 漸く, よしや, 縦や. よしんば, 縦しんば

仄々(ほのぼの), 漸く(ようやく), 篤と(とくと), 一入(ひとしお), 宜(むべ). 若しくは(もしくは), 歴と(れっきと), 縷々(るる) ... 悉く(ことごとく), 幾許(いくばく), 如何(いかが), 恐らく(おそらく), 然も(さも). 夙に(つとに), 熟 (つくづく) ...


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板