したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【サンデー毎日】立命館は参勤交流の併願校

532龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 11:47:46
立命館のメイン日程の志願者減少率

経済 86.3% 
経営 84.9% 
国際関係 81.3% 
政策科学 72.5% 

多少の減少(9割前後)なら偏差値に影響無いだろうけど
大幅に減っているこの4学部偏差値低下は不可避と見て良い。
国際関係と政策は2ぐらい下がるんじゃないか

533龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 12:06:40
メイン日程ってなに?
そんなにメジャーなん?ww

534龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 12:33:32
龍谷へ挑戦する受験生が増えたからでしょうか。

535龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 12:51:21
立命遠いw

536龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 13:10:36
>>535
その意味は?

537龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 13:22:29
京都市内私大アクセス
龍谷 大宮(無双、語るまでもない)
   京阪深草       徒歩約3分 5本/時間/時間 http://ekikara.jp/newdata/line/2706011.htm
   地下鉄烏丸線くいな橋 徒歩約7分 8〜14本/時間 http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2604011/down1_26109191.htm
   JR奈良線稲荷     徒歩約8分 4本/時間/時間 http://ekikara.jp/newdata/line/2701151.htm
同志社地下鉄烏丸線今出川  徒歩約1分 8〜14本/時間 http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2604011/down1_26102011.htm

京産 地下鉄烏丸線国際会館 バス8分  8〜14本/時間 http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2604011/down1_26108061.htm




立命館JR山陰線       バス20分  3〜4本/時間 http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701071/down1_26106011.htm

538龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 13:28:45
立命は交通が不便やから・・

阪急の西院駅からバス25分+最寄りバス停から徒歩10分→35分
JR円町駅からバスで15分+最寄りバス停から徒歩10分→25分
京都駅からバスで40分+最寄りバス停から徒歩10分→50分
京阪三条駅からバスで40分

539龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 14:41:50

『関関甲龍』の時代だ

540龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 14:51:58
>>533
Rはセンター受験が多いから一般入試が多少減っただけじゃ難易度下がんないと思う。センター人気が無くなったら(ry
偏差値に反映される全学統一と学部個別の確定から動向調べてみたお (´・ω・`)

文系24001/24569 98% 法102%,産社104%,国関82%,政策77%,文101%,映像95%,経済89%,経営93%,健康118%
理系17523/16256 108% 理工110%,情報103%,生命104%,薬学部113%
全学部41524/40825 102%

減少は国関82%,政策77%,映像95%,経済89%,経営93%。

541龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 15:13:29
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして国家が発展することを目指した。
東の東京・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

542龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 15:16:58
我糞

543龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 15:19:58
貴族と言えば関学OB髭男爵

544龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 15:38:10
Rはセンターで大量に取って、一般入試の定員を絞りこんでる
まあ偏差値操作だろうな
しかし校も毎年だめになっていくと在校生は辛いだろうな
いっそ、茨木でなくて桜宮高校を払い下げて大阪進出はどう?
立命館大学桜宮キャンパス

545龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 15:49:21
立なんて格下の大学だ。

546龍谷人@また〜り:2013/02/01(金) 18:26:40
同志社・龍谷の京都難関私大グループ
もすっかり定着ですね、

547龍谷人@また〜り:2013/02/02(土) 11:33:41
同志社工作員が必死

548龍谷人@また〜り:2013/02/02(土) 17:24:14
立ちゃん、龍谷落ちを少しわけてあげるよ

549龍谷人@また〜り:2013/02/02(土) 17:45:06
優秀な龍谷受験生が、立命館を抑えに
受けるようで良いですね。

550龍谷人@また〜り:2013/02/02(土) 17:57:43
文学部は十分に考えられる
経済学部と経営学部は自宅通学の女子受験者で十分に考えられる
国際文化学部が深草に移転されたら同志社のグローバル地域文化→本学国際文化学部の受験生が取りあえず押さえに立命館国際関係学部を受験するようになる可能性は十分に考えられる
立命館政策科学部が大阪に引っ越したら本学政策学部の受験生の多くは同志社政策学部との併願になり難化が十分に予想される

551龍谷人@また〜り:2013/02/02(土) 18:37:20
同志社は仮装・捏造が大好きです。
気を付けましょう。

552龍谷人@また〜り:2013/02/02(土) 18:43:53
龍谷は、京大・阪大との併願が今後は増えるでしょうから
さらなる偏差値の向上も予想されますね。
今後は、膳所などの滋賀県のトップ進学校からの合格者増が期待できそうです。

553龍谷人@また〜り:2013/02/02(土) 18:47:59

全国の各県トップ高校・優秀者は特殊な伴天連・宗教大学・同志社なんか、

  最初から、受けない、行かない、蹴っている。

554龍谷人@また〜り:2013/02/02(土) 18:54:19
何か、かわいそうですね。

555龍谷人@また〜り:2013/02/03(日) 09:59:41
関西私大の雄は龍谷ですね。

556龍谷人@また〜り:2013/02/03(日) 11:12:47
>>550
丁寧な分析ですね。

557龍谷人@また〜り:2013/02/03(日) 11:43:52
はい、その通りで間違い有りません。

龍谷大>同志社

558龍谷人@また〜り:2013/02/03(日) 13:09:39
立ちゃん、少しは時間空けて書いたらw
キチガイ!

525 名前:龍谷人@また〜り 投稿日: 2013/02/03(日) 11:48:31
日本最大の浄土真宗(龍谷大)>キリスト系のアメリカ新興宗教(同志社)

559龍谷人@また〜り:2013/02/04(月) 04:29:51
>558
だまれ!!レイプマン!!

560龍谷人@また〜り:2013/02/05(火) 11:15:15
うるせーーーーーーーーーーーーー
併願校w

561龍谷人@また〜り:2013/02/05(火) 17:04:07
併願校ワロタ!

562龍谷人@また〜り:2013/02/06(水) 10:00:16

関関甲龍の併願校です。

『関関甲龍』の時代です。

563龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 11:04:04

立命館は近大といい勝負

564龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 11:37:53

  東の早稲田、西の立命館

  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

565龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 11:46:39
24年・各県トップ高校の合格者数

各県・トップ高校  立命館  同志社     関学  関大  龍大
1.愛知県(東海)  100   47       10   5  5
2.愛知県(岡崎)   78   59        8   7  2
3.愛知県(旭丘)   95   90        6   3  2
4.福岡県(修猷)   73   43        7   7  0
5.福岡県(福岡)   75   45        8   7  0

  立命館>同志社>・・・・・・・・・>関学・関大・龍大

566龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 11:48:00
もうおやめになられた方がいいのでは...

567龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 13:28:58
老後の楽しみなんでしょw

568龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 15:17:37
仏教系大学の龍谷
ミッション系の同志社、関学
中国系の立命館

569龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 15:32:25
日本の最大宗派(多神教)の龍谷大
米国の新興宗教(一神教)の同志社
宗教と無関係の立命館

570龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 16:04:55
立命館
温火砲やら招いて朝貢外交の一端を担いでいました

571龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 17:37:10
立命館は中国共産党一神教だろ
孔子学院とかいう売国奴学校があったはず

572龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 19:39:02
きもい校名連発してる奴なんなの??

573龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 22:48:43

          キリスト教は、

アジア・アフリカ・新大陸アメリカの奴隷化・植民地化の先駆けとして悪事を働いてきた。

574龍谷人@また〜り:2013/02/08(金) 22:50:42

  日本も気を付けないと危ないよ。

575龍谷人@また〜り:2013/02/09(土) 07:48:32
キリスト教は戦争の歴史。
特にイスラムとの戦争。
トルコではカッパドキアが隠れて生活してきた。

576龍谷人@また〜り:2013/02/09(土) 13:03:04
  豊臣秀吉がキリスト教を禁止したのは正しかった。

(例)
当時の長崎はヨーロッパの植民都市の様相を呈していた。
大名・土豪(大村氏など)は自分の領地(長崎など)をキリスト教会に献上して治外法権の地になっていた。
大名・土豪は外国勢力(キリスト教会)への土地の献上によって他の大名勢力からの防衛を図った。
キリスト教勢力はそれを利用して精神的から実力行使に徐々に移行して日本人を屈服させていった。
宣教師が日本人の奴隷化・植民地化に積極的に関与していたので豊臣秀吉は宣教師を追放してキリスト教を禁止した。
故に、豊臣秀吉の判断・行動は正しかった。

577龍谷人@また〜り:2013/02/09(土) 15:14:53
∧_∧
( ´・ω・) Ritsさんいらっしゃい、お茶でもいかがですか。
( つ旦O
と_)_) 旦

578龍谷人@また〜り:2013/02/10(日) 21:05:46
龍谷は国学
立命は中国

579龍谷人@また〜り:2013/02/15(金) 18:13:00
2chにあった!

【立命館の偏差値操作の歴史】

①他大に先駆けた2教科入試(国際関係学部・1教科定員4名:偏差値74)
②全国30か所を超える地方入試実施(後発の明治、法政に取られる)
③学費免除の特待生制度を導入(一般学生は他大より1割ほど学費が高い)
④センター入試で合格乱発(個別入試での定員を減らすため)
⑤高大連携で低偏差値の商業高校に推薦枠をばら撒き
⑥センターで他大と競合しない5教科、7教科を重量入試と称して実施←今ここ

※推薦評定は同志社4.3、関学4.2、関大4.0、立命館3.5
※⑥は多分明治とかに真似されてとられる。
※現在は凋落中で関大に抜かれ、近大に迫られる。(孔子学院があるさ!)

580龍谷人@また〜り:2013/02/15(金) 18:44:42

関関甲龍

581龍谷人@また〜り:2013/02/15(金) 18:46:27

2012年入試のセンター倍率ww

経済学部 310(一般215) 5,618/2,957 1.9 <7科目型>2,143/1,465 1.5  <5教科型>982/552 1.8
法学部  225(一般210) 3,745/1,888 2.0 <7科目型> 778/536  1.4 <5教科型>753/490 1.5
政策科学部 95(一般130)1,268/515  2.4 <7科目型> 258/151  1.7 <5教科型>142/82 1.7

全部貼るのめんどいからここ参照してくれw
http://yozemi.ac.jp/nyushi/data/12/nyushikekka_s/kinki/ritsumeikan.html

582龍谷人@また〜り:2013/02/20(水) 15:27:20
【総評】 2013年入学試験

・同志社が一強で、関学が復権して続く
・地道にやってきた関大が高嶺安定期に入る
・踏ん張り続けているが、立命館に大崩れの予兆
・近大が立命館に迫る勢いで躍進中
・甲南、龍谷が微妙に衰退
・京産は来年度以降でこの勢いが本物か判断

583龍谷人@また〜り:2013/02/20(水) 19:10:58
  
    (明確な格差)

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関関甲龍

584龍谷人@また〜り:2013/02/21(木) 10:52:51

    (明確な格差)

同志社>・・・・・・・・・・・・>立命館

585龍谷人@また〜り:2013/02/21(木) 12:05:25

落ち目の同志社が必死な事が判った。

586龍谷人@また〜り:2013/02/21(木) 12:10:38
       全国的に見れば

各県トップ高校・優秀者は特殊な伴天連・宗教大学・同志社なんて
最初から、受けない、行かない、蹴っている。

587龍谷人@また〜り:2013/02/21(木) 12:59:19
【2013年度の入試総評】

●同志社が一強で、関学が復権して続く→同志社1位、関学2位
●地道にやってきた関大が高嶺安定期に入る→関大3位で伸び白アリ
●踏ん張り続けているが、立命館に大崩れの予兆→立命館は5位になることも
●近大が立命館に迫る勢いで躍進中→文系学部の一部は立命館と同じ偏差値
●甲南、龍谷が微妙に衰退→抜本的な改革が求められる
●京産は来年度以降でこの勢いが本物か判断→理系の一部は立命館と同じ偏差値

過去:①同志社②立命館※偏差値捏造③関学④関大⑤甲南⑥龍谷⑦近大・京産
現在:①同志社②関学③関大・立命館⑤近大⑥甲南・龍谷・京産
未来:①同志社②関学③関大④近大⑤立命館・京産⑦甲南・龍谷

588龍谷人@また〜り:2013/02/21(木) 13:05:30
>>587
自信がないから何度も書き込みを。

589龍谷人@また〜り:2013/02/21(木) 19:32:39

伴天連は平気で『嘘と捏造』を書くのが大好きです。

590龍谷人@また〜り:2013/02/21(木) 19:41:35
>587・・・・・アホの同志社工作員です。

同志社の巣窟『2ちゃんねる』でも必死に貼っています。

591龍谷人@また〜り:2013/02/21(木) 20:19:20
あんたも2chで書いたはんねんな

592ona:2013/02/22(金) 01:38:49
2012年ニコ生MVP & 重大事件第1位




なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&amp;id=103374&amp;bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

593龍谷人@また〜り:2013/02/22(金) 10:54:01
立命館はまだまだ負のスパイラルですね

594龍谷人@また〜り:2013/02/22(金) 11:36:20
近々予備校の新しいコースに同龍コースが
できそうですね。

595龍谷人@また〜り:2013/02/22(金) 20:10:50
マジッぱすると、
近大が調子いいみたいで
3年で立命に並ぶそうだぞ
で、5年で抜くってよ
弟が予備校で聞いてきた話な

596龍谷人@また〜り:2013/02/22(金) 20:17:44

近大は既に同志社を抜いたそうだ。

597龍谷人@また〜り:2013/02/24(日) 17:17:38
なんか茶化して嘘に見せようなんて
立命館は余裕がないなww

598龍谷人@また〜り:2013/02/24(日) 17:35:22
龍谷の入試・就職面での勢いは本物ですね。輝かしい伝統に加え、近年の様々な
改革とへの真摯な取り組みが、受験生のみならず教育界・経済界からも好意的にとられているのでしょう。
農学部設置で、名実ともに関西私大トップ層への仲間入りも果たしそうで楽しみです。

599龍谷人@また〜り:2013/02/24(日) 17:51:17
あほの龍谷大
http://m.youtube.com/watch?v=wwlIwBxYAl4

600龍谷人@また〜り:2013/02/24(日) 18:11:02
アホの同志社に言われたくないワ。

601龍谷人@また〜り:2013/02/25(月) 22:07:06
近大にくっついていけば関西私学4位ということ!
立ちゃんは今日三位だけは抜かれんようにね

602龍谷人@また〜り:2013/02/25(月) 23:10:21
嘘つきの同やんが必死

603龍谷人@また〜り:2013/02/25(月) 23:15:07
>>602

594 名前:龍谷人@また〜り 投稿日: 2013/02/25(月) 23:12:43
あまり重要でない嘘データが多いな。

時間www

604龍谷人@また〜り:2013/02/26(火) 01:16:52
>>602
君の周りには誰もいなくなった、、

895 名前:名無しの立命生 投稿日: 2013/02/25(月) 22:24:09 ID:zyEb6yBc0
>>886
他校批判を書き込むならまだしも、コピーを執拗に貼るだけ。
書かれた相手は、その3倍も4倍もきちんと反論してくる。
それも嘲笑しながら。
それはあなたではなく、立命館に向けられている。
そこまでコピーを貼って攻撃するなら、きちんと素性を明らかにしたら?
害以外何もない!

896 名前:名無しの立命生 投稿日: 2013/02/25(月) 23:32:08 ID:E1fZQwi60
同支社の蛆虫が仮装して我田引水をほざいています。
騙されない様に気を付けましょう

897 名前:名無しの立命生 投稿日: 2013/02/26(火) 00:10:28 ID:lIK0VJJo0
>>896
ここにも君の居場所は無いよ
どっかいってくれない?

まあ猛烈なアンチ立命っていうのが君の正体なのかもしれんけど

605龍谷人@また〜り:2013/02/26(火) 09:46:13

同志社はネット界最大の工作集団です。

606龍谷人@また〜り:2013/02/28(木) 12:41:54
龍谷の学生がネットにおける誹謗中傷で書類送検されたらしい
現役でアホなことやってる奴は気をつけた方が良いぞ

607龍谷人@また〜り:2013/02/28(木) 15:29:51

『嘘つき同志社』が仮装しては嘘・捏造が大好きです。

  同志社に都合が悪い事実を書くと
1.警察に訴える、訴えたと恫喝する。
2.『餌を与えるな』と言って止めようとする。
3.同じ大学OBに仮装して止めようととする。

608龍谷人@また〜り:2013/03/01(金) 10:40:59

23年・国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)

順位・私大  合格者数(13名以上)
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.中央大     18

609龍谷人@また〜り:2013/03/03(日) 17:36:25
まずはこいつをなんとかしろ

610龍谷人@また〜り:2013/03/04(月) 09:49:14
近いうちの逮捕でしょ

611龍谷人@また〜り:2013/03/04(月) 13:17:08
真っ先に逮捕されるのは、
『2ちゃんねる』『知恵袋』『立命館ちゃんねる』等で工作活動・荒らしをしているドブネズミ工作集団ですよ。

612龍谷人@また〜り:2013/03/04(月) 15:02:07
お前や!

613龍谷人@また〜り:2013/03/04(月) 15:19:27
お前はドブネズミ

614龍谷人@また〜り:2013/03/05(火) 22:13:36
あなたの名前がもうすぐ新聞に載りますね

615龍谷人@また〜り:2013/03/07(木) 10:41:53
よだれだこ隆夫(42歳・独身・立命館大学産業社会学部中退)
薄毛・包茎・口が臭い・油性
年に数回飲み屋で因縁をつけられて殴られる。

616龍谷人@また〜り:2013/03/07(木) 17:57:02
童刺社(ドブネズミ)工作員が必死です。

617龍谷人@また〜り:2013/03/07(木) 18:02:20

同志社=ネット界最大の工作集団

618龍谷人@また〜り:2013/03/08(金) 10:51:33
1を見てると関大脂肪の底辺層が立命館に流れてるのがよくわかる
凋落を利用するとは、なかなか商売はうまいやん。
お前も少しは気の利いた事を書かないと、居場所がねーぞ

619龍谷人@また〜り:2013/03/08(金) 13:31:23
龍谷と関係のない話ばかりなような気がしますが。

620http://louisvuitton.gamagaeru.jp/:2013/03/11(月) 01:45:45
**********************譙*****

621龍谷人@また〜り:2013/03/11(月) 21:09:20
サンデー毎日では鹿児島ラサール4名と書いてあったな。

622http://mulberry.ojaru.jp/:2013/03/14(木) 13:50:16
*******譙*****^^*******

623龍谷人@また〜り:2013/03/19(火) 12:21:56
このアホ大学から他大学誹謗中傷のせいで逮捕者が出たそうですね
さすがFランクwww

624龍谷人@また〜り:2013/03/19(火) 14:53:36
>>623
それが本当なら、ニュースソースをどうぞ
もし嘘ならあなたを通報しますので

625龍谷人@また〜り:2013/03/19(火) 19:21:40
>>623
とりあえず、龍谷大学本部の方に事実関係の調査も含めてメールで
連絡しておきましたのであしからず。

626ジミーチュウ バッグ:2013/05/11(土) 08:53:35
カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ジミーチュウ バッグ http://www.jimmychoo123.com/

627龍谷人@また〜り:2013/05/11(土) 19:48:05


  関関甲龍、ばんざ〜い

628龍谷人@また〜り:2013/05/21(火) 13:15:08
立近マンせー

629龍谷人@また〜り:2013/08/14(水) 16:11:01

立近でも近大>立命館ですね

立命館ダダ落ち中wwww

630龍谷人@また〜り:2013/08/14(水) 21:54:28
はい、はい、数字は誤魔化せません。

国家公務員試験・1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)
順位・大学   平成16〜24
1.立命館     271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社      62
3.関学大       −
4.関西大       −

 −印・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外

631龍谷人@また〜り:2013/08/15(木) 15:24:59

おいキチガイ!

1を見たら関大に抜かれたのがよく分かるわ

終わったなキチガイ立命館ww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板