[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【新世紀】しんかいそく総合スレ 三号館【リアル】
25
:
龍谷人@また〜り
:2017/01/16(月) 16:39:23
東大京大・早稲田慶応に次いで辛うじて上智大と旧帝大が
指導者層コース就職が出来ますが
それ以外の大学出(関西私大は全滅)では
よしんば縁故かなんかで名の通る大企業に潜り込めても
残念ながら彼ら指導者層入社組の手元役職・鉄砲玉扱い社員にしかなれないです
神戸圏の高校生はそれを知っているので猛烈に勉強して万一私大に行くのであれば
早稲田慶応しか頭に在りません
現実
関関同立癇の諸君〜大学は関東の大学に行かないと将来泣きを見ます
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)
慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名
と言うデータ上
旧帝・神戸大学に行かないのでは龍谷大学以外関西で大学生生活をする価値は有りません
シリアスな答えですいません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板