したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

立命館大学大阪進出

1龍谷人@また〜り:2011/01/08(土) 22:06:36
京都衣笠キャンパスの校舎が老朽化しているためおよそ200億円をかけて広さ12万平方メートルの新キャンパスへ複数の学部を移転させる方針で2015年度の開校を目指します。

712龍谷人@また〜り:2016/03/06(日) 19:14:49
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

立命館チアガールとミス立命館の酢まんこから採れたチーズ臭いビラカスが旨い!

713龍谷人@また〜り:2016/03/06(日) 21:44:10
いきんなやホモ

714龍谷人@また〜り:2016/03/07(月) 00:03:02
ホモじゃないよ

715龍谷人@また〜り:2016/03/07(月) 00:05:05
ホモです。

716龍谷人@また〜り:2016/03/07(月) 00:25:01
いきんなやホモ

717龍谷人@また〜り:2016/03/07(月) 08:27:06
しかも童貞や

718龍谷人@また〜り:2016/03/07(月) 09:11:28
と、
一番に羨ましいと思っている男が相手にしています

まんこ酢女弄りたい!

719龍谷人@また〜り:2016/03/07(月) 13:22:44
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

720龍谷人@また〜り:2016/03/08(火) 23:45:01

    西日本私大の最高級ブランド大学(立命館)

立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

721龍谷人@また〜り:2016/03/08(火) 23:47:38

     西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士)
     明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
     明治37・・・・・同志社

2.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士)
     明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
     大正元年・・・・・同志社

722龍谷人@また〜り:2016/03/08(火) 23:50:46
関関同に比べて、立命館は一段上・高レベルの教育機関であった。
(証拠)

      西日本の高等教育機関(明治37)
1.帝国大学・・・・・・京都帝国大学のみ
2.私立大学・・・・・・京都法政大学のみ(大学・修学期間4年5月・学士)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(専門学校・修学期間3年・得業士)
4.各種学校・・・・・・関西学院

723龍谷人@また〜り:2016/03/08(火) 23:53:52
同志社に比べて、立命館は一段上・高レベルの教育機関であるのを皆がよく知っていました。
(証拠)

名称・修学期間・学歴の違い(明治37〜大正元年)
1.立命館・・・・・京都法政大学(大学・修学期間4年5月・学士)
2.同志社・・・・・同志社専門学校(専門学校・修学期間3年・得業士)

724龍谷人@また〜り:2016/03/08(火) 23:53:51
同志社に比べて、立命館は一段上・高レベルの教育機関であるのを皆がよく知っていました。
(証拠)

名称・修学期間・学歴の違い(明治37〜大正元年)
1.立命館・・・・・京都法政大学(大学・修学期間4年5月・学士)
2.同志社・・・・・同志社専門学校(専門学校・修学期間3年・得業士)

725龍谷人@また〜り:2016/03/08(火) 23:56:35
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

726龍谷人@また〜り:2016/03/09(水) 12:04:38
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

727龍谷人@また〜り:2016/03/09(水) 13:45:59
と、
一番に羨ましいと思っている男が相手にしています

まんこ酢昆布食べたい!

728龍谷人@また〜り:2016/03/10(木) 19:47:22
ニンウナばかりの大学(立命館)

729龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 11:03:13
関学と関大なら需要あるがゴキブリッツは
アンチばかりで関学の相手にならん
低レベルすぎて比較対象害がゴキブリッツこと立命館

730龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 14:50:54
まともな判断能力あるならアンチ活動なんてリスク高くてやってられないよね
一度でも誹謗中傷を書き込んだら最後時効になるまで相手に首根っこ掴まれた状態なんだから
え?w

731龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 17:13:02
余りにもレスがパターン化されすぎてて気持ち悪いよな

732龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 17:15:04
>>729
大学教授のくせになんで大学教授のアンチをしているの?

733龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 17:20:10
他人の悪口言う前に自分の生活どうにかしたほうがいいでしょ

734龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 17:21:04
自分の人生が上手くいかないから悪口言って発散してるんだろう

735龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 17:33:26
この人のファンっているの?

736龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 18:18:59
何やってりゃこんなん見つけんだよw

737龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 18:49:28
2016年・志願者数(3月1日現在)・・・・『サンデー毎日』3/20号

大学       志願者数     前年度比
1.立命館    94,930    +7,262
2.同志社    50,147    +  778
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関西大    82,541    ▲  400
4.関学大    36,632    ▲4,868
5.龍谷大    47,434    +2,024

738龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 18:57:07
>>737
こんなことして何になるんだ?

739龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 18:59:46
立同と関関では明らかに受験者層に違いがる。

合格者数上位高校
立同・・・・・・・関関に比べて、上位に難関高校が多い
関関・・・・・・・立同に比べて、上位に難関高校が少ない

740龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 19:06:24
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛

741龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 19:08:34

関学工作員が申しております。

742龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 19:15:37
早く〜
死ね

皆が

願ってます

743龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 19:17:07
レイプ哲学 レイプ倫理学 レイプ神学 強姦哲学 強姦倫理学 強姦神学

744龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 20:32:11
    この掲示板は公正・公平な掲示板である
1.この掲示板は間違いが有れば、反論・反証できる掲示板です。
2.記載事項に反論・反証しないで、個人攻撃をしている方に問題がある。


         問題となる著書
1.『立命館の挑戦』関西学院講師・中村某が関学の意向を汲んで書いた。
    表題とは違ってウソ・捏造を書いて立命館を誹謗・中傷しまくっている。
    反証・反論の場もない。
2.『京都3大学、京大・同志社・立命館』同志社教授・橘木某が同志社の意向を汲んで書いた。
    同志社の都合が良いデータを拾って、立命館との比較を書いている。
    反論・反証の場もない。

こういう、関学・同志社の方にこそ問題が有る。

745龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 20:35:52
>738

志願者数・前年度比の増減を書いた事の何処に問題が有るんだ?

746龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 23:06:07
上沼恵美子「アホやな、この男は」

747名古屋:2016/03/11(金) 23:10:36
勿論ゴミだよ
絶対ゴミだよ
完全ゴミだよ
完璧ゴミだよ
100%ゴミだよ
十割ゴミだよ
10:0の割合でゴミだよ

748龍谷人@また〜り:2016/03/11(金) 23:13:04
>>745
クソ虫でもネブレイドしてろwww

749龍谷人@また〜り:2016/03/12(土) 07:46:54
2016年・志願者数(3.1現在)

 大学名     志願者数     前年度比
1.立命館   94,930   +7,262
2.同志社   50,147   +  778
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.龍谷大   47,434   +2,024
4.関西大   82,541   ▲  400
5.関学大   36,632   ▲4,868

関西学院の凋落が激しい。

750龍谷人@また〜り:2016/03/12(土) 07:48:02
2016年・志願者数(3.1現在)

 大学名     志願者数     前年度比
1.立命館   94,930   +7,262
2.同志社   50,147   +  778
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.龍谷大   47,434   +2,024
4.関西大   82,541   ▲  400
5.関学大   36,632   ▲4,868

関西学院の凋落が激しい。

751龍谷人@また〜り:2016/03/12(土) 07:48:50
2016年・志願者数(3.1現在)

 大学名     志願者数     前年度比
1.立命館   94,930   +7,262
2.同志社   50,147   +  778
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.龍谷大   47,434   +2,024
4.関西大   82,541   ▲  400
5.関学大   36,632   ▲4,868

関西学院の凋落が激しい。

752龍谷人@また〜り:2016/03/12(土) 07:49:23
2016年・志願者数(3.1現在)

 大学名     志願者数     前年度比
1.立命館   94,930   +7,262
2.同志社   50,147   +  778
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.龍谷大   47,434   +2,024
4.関西大   82,541   ▲  400
5.関学大   36,632   ▲4,868

関西学院の凋落が激しい。

753龍谷人@また〜り:2016/03/12(土) 07:49:53
2016年・志願者数(3.1現在)

 大学名     志願者数     前年度比
1.立命館   94,930   +7,262
2.同志社   50,147   +  778
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.龍谷大   47,434   +2,024
4.関西大   82,541   ▲  400
5.関学大   36,632   ▲4,868

関西学院の凋落が激しい。

754龍谷人@また〜り:2016/03/12(土) 07:55:41
2016年・志願者数(3.1現在)

 大学名      志願者数     前年度比
1.立命館     94,930   7,262
2.同志社     50,147     778
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関西大     82,541  ▲  400
4.関学大     36,632  ▲4,868
5.龍谷大     47,434   2,024

755龍谷人@また〜り:2016/03/12(土) 08:00:41
立同と関関の志願者には明らかな違いが有る。

1.合格者数の上位高校
  立同・・・・・難関高校が多い
  関関・・・・・難関高校が少ない

2.全国度
  立同・・・・・受験者が全国的である
  関関・・・・・受験者が近畿地区が圧倒的に多い。

756龍谷人@また〜り:2016/03/12(土) 08:03:55

(結論)立同と関関は全く別レベルの大学である。
全国の各県トップ高校・優秀者は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けないで蹴っている。

日本の常識
第1志望・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・関大・関学(立同落ちの受け皿以下)

757龍谷人@また〜り:2016/03/13(日) 08:11:17
洛外にしか校舎が無い学校の奴は駄目だ

758龍谷人@また〜り:2016/03/13(日) 08:46:01
       受験者の人気(志願者数)

龍谷大・・・・・急上昇(志願者数・・・・47,434)
関学大・・・・・急下降(志願者数・・・・36,632)

759龍谷人@また〜り:2016/03/14(月) 12:33:17
      東西の最高峰

国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

760龍谷人@また〜り:2016/03/14(月) 13:35:11
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

761龍谷人@また〜り:2016/03/14(月) 14:37:50
東西のえせ最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大→ほぼ同格

私立・・・・・東の早慶、西の立同→偏差値10の壁

762龍谷人@また〜り:2016/03/14(月) 18:05:58

インチキ操作偏差値だけが大好きな馬鹿。

763龍谷人@また〜り:2016/03/14(月) 18:31:16
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

764龍谷人@また〜り:2016/03/14(月) 18:32:44
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

765龍谷人@また〜り:2016/03/15(火) 18:38:03
文化勲章(学問分野)・文化功労者の綬章

卒業大学   文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館        1          3
2.同志社        0          0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関西大        0          0
4.関学大        0          0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

766龍谷人@また〜り:2016/03/16(水) 00:08:01
      彡川三三三ミ
     川出 ::::ヽ,, ,,/ ヽ
    出川::::::::ー◎-◎-)
   ..川(6|::::::::::: ( 。。))
   出川;;;::∴ ノ  3  ノ
   /   \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /     ヽ.  `ー--一' ノヽ     ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ      ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/          ヽ─/ ̄
   /     /          ) /
         /           i
\      ノ            |
  \__ /           ノ

767龍谷人@また〜り:2016/03/16(水) 18:52:49
      立同と関関は全く別レベル(立同>>>>>関関)

(証拠)受験者の質が違う
受験者の内容     立命館・同志社     関大・関学
1.受験者      全国から受験      近畿ばかり(上位100校)
2.トップ高校        多い           少ない

768龍谷人@また〜り:2016/03/16(水) 18:53:48
      東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

769龍谷人@また〜り:2016/03/16(水) 20:09:20
東西のえせ最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大→ほぼ同格

私立・・・・・東の早慶、西の立同→偏差値10の壁

770龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 07:53:40

   立同と関関は全く別レベルの大学である


  立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

771龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 08:19:52
東西のえせ最高峰

国立・・・・・東の東大、ほぼ同格→ 西の京大

私立・・・・・東の早慶、偏差値10の壁→西の立同

772龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 12:21:04
    
     関西学院の独り言。

立命館・同志社が羨ましい、妬ましい。

773龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 12:47:27
      志願者数(関西学院は没落の見本)

龍谷大  47,434(+2,024)
関学大  36,632(+4,868)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大差   10,802

立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関近龍

774龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 13:09:29
    立同と関関は全く別レベル(立同>>>>>関関)

(証拠)受験者の質が違う
受験者の内容     立命館・同志社    関大・関学
1.受験者      全国から受験     近畿ばかり(上位100校)
2.トップ高校       多い          少ない

775龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 13:10:47
関学大は何処に有るのですか?

関東にあります。

776龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 14:16:16
黙れこのジーオーエムアイが

777龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 14:43:08
山下の大冒険

778龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 15:31:43
結局は
KGに嫉妬
恥ずかしい

779龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 21:44:56
>778・・・・アホの関学工作員

立命館・同志社が関学なんかの何処に嫉妬をするの?

780龍谷人@また〜り:2016/03/17(木) 21:46:18

   立同>>>>>>>>>>関関

781龍谷人@また〜り:2016/03/18(金) 14:09:02
     東西の最高峰

国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

782龍谷人@また〜り:2016/03/18(金) 17:23:24

全国の各県トップ高校・優秀者は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けないで蹴っている。

立同と関西学院は全く別レベルの大学である

立同>>>>>>>>>>>>>関西学院

783龍谷人@また〜り:2016/03/18(金) 17:24:46

日本の常識(関西学院は」立同落ちの受け皿である)

第1志望・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・関大・関学(立同落ちのの受け皿)

784龍谷人@また〜り:2016/03/18(金) 17:26:21
東西の類似大学

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

785龍谷人@また〜り:2016/03/18(金) 17:27:40
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

786龍谷人@また〜り:2016/03/18(金) 17:29:13
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

787龍谷人@また〜り:2016/03/19(土) 12:39:33
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、西の立命館が踊っているまんこ酢臭いチアガールの集団にちんこ丸出しで乱入して暴れてきました!

788龍谷人@また〜り:2016/03/20(日) 06:59:02
龍谷大学は天皇が来神・行幸された大学でありミャンマー民主化のアイコンことアウン・サン・スー・チー女氏(京大と龍大にしか来てない)や
観音菩薩の化身Dr.14ダライラマことテンジン・ギャッツォも印度哲学の雄タゴールそんなノーベル平和賞受賞者らの来る大学が龍谷大学です
もはや朝敵と化したシナコロTOPが来るような都の西北で洛外にある馬鹿だ大学とかとはわけが違います。

789龍谷人@また〜り:2016/03/20(日) 22:26:13


西洋かぶれのインチキ宗教大学が龍大に仮装して申しております。

790龍谷人@また〜り:2016/03/21(月) 17:17:03
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った酢がきが旨いな!

791龍谷人@また〜り:2016/03/21(月) 17:42:31
1639年 西本願寺学寮として創立
1650年 学寮の制条(学則)を定める
1655年 承応の教義論争に端を発して、幕府の命により学寮を廃止。学林に改称
1788年 京都市中の大火により学林類焼
1792年 学林講堂を再建
1867年 学林改革始まる
1869年 破邪学(キリスト教)を開講
1871年 学林敷地を下京区七条通大宮に移転。内学、皇学、漢学を開講
1872年 洋学「独乙語学篇」を開講
1875年 ヨーロッパ式の学校制度を採用。普通学を開講
1876年 大教校に改称
1879年 現在の大宮学舎本館、正門、南黌、北黌、旧守衛所など落成
1880年 明治天皇、大教校に行幸
1888年 大学林に改称
1900年 仏教大学(現・佛教大学とは無関係)に改称
1902年 京都の仏教専門大学と東京の高輪仏教大学(現・佛教大学とは無関係)に分立
1904年 高輪仏教大学(現・佛教大学とは無関係)を廃して京都に統合
1905年 専門学校令により仏教大学が認可
1922年 大学令による(旧制)大学となり龍谷大学に改称
1928年 女子の入学がはじめて許可される
1949年 第二次世界大戦後の学制改革により新制龍谷大学となり文学部を設置
1953年 西本願寺から大谷探検隊の収集物を寄贈される
1960年 京都市伏見区に深草学舎を開設
1961年 経済学部を設置
1962年 短期大学部社会福祉学科を設置
1964年 明治12年の西洋建築群(大宮学舎本館、正門、南黌、北黌、旧守衛所ほか)、国の重要文化財に指定

そもそも我校は天皇が来神・行幸された大学でありミャンマー民主化のアイコンことアウン・サン・スー・チー女氏や
観音菩薩の化身Dr.14ダライラマことテンジン・ギャッツォも印度哲学の雄タゴールそんなノーベル平和賞受賞者らの来る大学が由緒正しい龍谷大学です
もはや朝敵と化したシナコロTOPが来るような都の西北馬鹿だ大学とはわけが違います。

792龍谷人@また〜り:2016/03/21(月) 19:14:12

関西学院が龍谷大の仮装して書いております。

龍谷大は関西学院の馬鹿に非常に迷惑しております。

793龍谷人@また〜り:2016/03/22(火) 06:36:18
そもそも我校は天皇が来神・行幸された大学でありミャンマー民主化のアイコンことアウン・サン・スー・チー女氏や
観音菩薩の化身Dr.14ダライラマことテンジン・ギャッツォも印度哲学の雄タゴールそんなノーベル平和賞受賞者らの来る大学が由緒正しい龍谷大学です
もはや朝敵と化したシナコロTOPが来るような都の西北馬鹿だ大学とはわけが違います。

794龍谷人@また〜り:2016/03/22(火) 07:42:06

西洋かぶれのインチキ宗教大学が龍大に仮装して書き込んでおります。


キリシタン・インチキ宗教は善人を装って世界の植民地化を先導しました。

795龍谷人@また〜り:2016/03/22(火) 07:42:06

西洋かぶれのインチキ宗教大学が龍大に仮装して書き込んでおります。


キリシタン・インチキ宗教は善人を装って世界の植民地化を先導しました。

796龍谷人@また〜り:2016/03/22(火) 07:59:54
1639年 西本願寺学寮として創立
1650年 学寮の制条(学則)を定める
1655年 承応の教義論争に端を発して、幕府の命により学寮を廃止。学林に改称
1788年 京都市中の大火により学林類焼
1792年 学林講堂を再建
1867年 学林改革始まる
1869年 破邪学(キリスト教)を開講
1871年 学林敷地を下京区七条通大宮に移転。内学、皇学、漢学を開講
1872年 洋学「独乙語学篇」を開講
1875年 ヨーロッパ式の学校制度を採用。普通学を開講
1876年 大教校に改称
1879年 現在の大宮学舎本館、正門、南黌、北黌、旧守衛所など落成
1880年 明治天皇、大教校に行幸
1888年 大学林に改称
1900年 仏教大学(現・佛教大学とは無関係)に改称
1902年 京都の仏教専門大学と東京の高輪仏教大学(現・佛教大学とは無関係)に分立
1904年 高輪仏教大学(現・佛教大学とは無関係)を廃して京都に統合
1905年 専門学校令により仏教大学が認可
1922年 大学令による(旧制)大学となり龍谷大学に改称
1928年 女子の入学がはじめて許可される
1949年 第二次世界大戦後の学制改革により新制龍谷大学となり文学部を設置
1953年 西本願寺から大谷探検隊の収集物を寄贈される
1960年 京都市伏見区に深草学舎を開設
1961年 経済学部を設置
1962年 短期大学部社会福祉学科を設置
1964年 明治12年の西洋建築群(大宮学舎本館、正門、南黌、北黌、旧守衛所ほか)、国の重要文化財に指定

そもそも我校は天皇が来神・行幸された大学でありミャンマー民主化のアイコンことアウン・サン・スー・チー女氏や
観音菩薩の化身Dr.14ダライラマことテンジン・ギャッツォやも印度哲学の雄タゴールそんなノーベル平和賞受賞者等の来る様な由緒正しい大学が龍谷大学です
もはや朝敵と化したシナTOPが来るのうな都の西北馬鹿だ大学とはわけが違います。

797龍谷人@また〜り:2016/03/23(水) 09:02:03
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

798龍谷人@また〜り:2016/03/23(水) 09:31:21
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

799龍谷人@また〜り:2016/03/23(水) 09:36:24
西日本の大学・比較

第1グループ・・・・・立命館・同志社

第2グループ・・・・・関大・関学

第3グループ・・・・・南山・近畿・龍谷

第4グループ・・・・・甲南・京産・西南・福岡

800龍谷人@また〜り:2016/03/23(水) 09:50:35

日本の常識(立同>>>>>>>>>>>>>関関)

第1志望・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・関大・関学(立同落ちの受け皿)

801龍谷人@また〜り:2016/03/23(水) 09:55:27

受験者の質量の違い

立命館・同志社・・・・・・全国区

関大・関学・・・・・・・・大阪地方区

802龍谷人@また〜り:2016/03/23(水) 09:57:05
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

803龍谷人@また〜り:2016/03/23(水) 09:58:47
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

804龍谷人@また〜り:2016/03/23(水) 20:46:10
龍谷大学は天皇が来神・行幸された大学でありミャンマー民主化のアイコンことアウン・サン・スー・チー女氏(京大と龍大にしか来てない)や
観音菩薩の化身Dr.14ダライラマことテンジン・ギャッツォも印度哲学の雄タゴールそんなノーベル平和賞受賞者らの来る大学が龍谷大学です
もはや朝敵と化したシナコロTOPが来るような都の西北で洛外にある馬鹿だ大学とかとはわけが違います。

805龍谷人@また〜り:2016/03/24(木) 14:42:29

龍大の恥です。止めてください。

806龍谷人@また〜り:2016/03/24(木) 15:12:53
2015年・一般入学率(1%未満は四捨五入)・・・・蛍雪時代

 大学名  法学  政策  経済  経営・商  総平均
①立命館  73  67   65    58    66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②同志社  62  53   66    43    56
③関西大  56  54   57    51    55
④関学大  55  43   47    53    50

1.立命館の入学率が際立って高い(実力より偏差値は低く出る)
2.関学大の入学率が際立って低い(実力より偏差値は高く出る)

807龍谷人@また〜り:2016/03/24(木) 17:33:07
龍谷大学は天皇が来神・行幸された大学でありミャンマー民主化のアイコンことアウン・サン・スー・チー女氏(京大と龍大にしか来てない)や
観音菩薩の化身Dr.14ダライラマことテンジン・ギャッツォも印度哲学の雄タゴールそんなノーベル平和賞受賞者らの来る大学が龍谷大学です
もはや朝敵と化したシナコロTOPが来るような都の西北で洛外にある馬鹿だ大学とかとはわけが違います。

808龍谷人@また〜り:2016/03/24(木) 21:38:35
>306

関西学院がインチキ操作偏差値の証拠

809龍谷人@また〜り:2016/03/25(金) 01:52:43
そういう受け取り方したのお前だけだろうね
読解力も煽り力もなさすぎ

810龍谷人@また〜り:2016/03/25(金) 06:22:56
誰が考えても、
裏口に近い特別入試(偏差値に出ない)を増やし、一般入学率(偏差値に出る)を少なくすれば、
当然の結果として偏差値が高くなると考える。

この程度の事に考えが及ばない馬鹿は関学のお前ぐらいだろう

811龍谷人@また〜り:2016/03/25(金) 07:20:04
龍谷大学は天皇が来神・行幸された大学でありミャンマー民主化のアイコンことアウン・サン・スー・チー女氏(京大と龍大にしか来てない)や
観音菩薩の化身Dr.14ダライラマことテンジン・ギャッツォも印度哲学の雄タゴールそんなノーベル平和賞受賞者らの来る大学が龍谷大学です
もはや朝敵と化したシナコロTOPが来るような都の西北で洛外にある馬鹿だ大学とかとはわけが違います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板