したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

立命館大学大阪進出

282龍谷人@また〜り:2015/08/18(火) 13:25:23
>277・・・・・・同志社の嫉妬

    茨木キャンパスの土地
1.東海道線・茨木駅から4分程の膨大な土地
2.12万㎡を@50万円程(坪単価)で購入・・・・安く購入できた理由
   不景気の時に購入。広大な土地で莫大な金額のため購入出来る者がない。
   立命館が社会的貢献大学ということで安い金額になった。サッポロは金が急用で安くなった。
   茨木キャンパスの土地の含み益は膨大である。
3.その内で2万数千㎡を莫大な高額で茨木市に売却・・・・・高く売却できた理由
   少ない土地で坪単価は高く売却できた。土地が上がってから売却した。その土地は茨木市の防災公園として利用。
   その為に立命館もそのまま利用できる。共産党が高過ぎると文句をいったが正当な金額ということで議会を通過した。
4.立命館が来るのを茨木市民が大歓迎したことが成功の原因である。
  結局、立命館キャンパスの誘致は茨木市が投下した以上の利益を茨木市民がえられるのを皆が知っていた。
   それ程に、立命館は社会貢献度の高い大学という事である。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板