レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
立命館大学大阪進出
-
立命館・同志社の土地の違い
1.土地が狭いのがコンプレックスの同志社らしい書き込みです。
同志社の公称の土地のインチキ(インチキ宗教・インチキ宣伝・インチキ教育=インチキばかりの同志社)
同志社の公表土地の大部分は岐阜県の飛騨の山奥の二束三文の山林が大部分です。
山林なんか、下刈り・枝払い・植林・職員の採用など維持費の方が多くてお荷物の土地です。
2.土地持ち大学と思わせ・騙すために持っているだけの二束三文の土地ばかりです。
山林で10年後に材木を売って設ける算段だが無理です。
立命館・・・・・・・含み資産が膨大な大都市内・大都市近郊の膨大な土地・その含み資産・利用価値は膨大です。
同志社・・・・・・・含み損がが膨大な岐阜県・飛騨の人も入れない様な二束三文の山林が大部分
その証拠に、立命館・同志社の純資産の差額は¥1,000億円に近い。更にそこに含み益の差は膨大です。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板