したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

立命館大学大阪進出

1龍谷人@また〜り:2011/01/08(土) 22:06:36
京都衣笠キャンパスの校舎が老朽化しているためおよそ200億円をかけて広さ12万平方メートルの新キャンパスへ複数の学部を移転させる方針で2015年度の開校を目指します。

15龍谷人@また〜り:2011/01/10(月) 23:17:40
受験者・合格者のランキング上位高校の違い
立命館・・・・・・各県のトップ高校
同志社・・・・・・大阪の2番手・大規模私立高校ばかり

16龍谷人@また〜り:2011/01/11(火) 11:28:12
龍谷も大阪に進出すれば。
京都よりは土地取得も容易だと思うよ。

17龍谷人@また〜り:2011/01/11(火) 14:44:18

龍大も大阪に進出すべきだ。

18龍谷人@また〜り:2011/01/11(火) 20:56:48
近鉄奈良線に学園前(奈良の芦屋)駅があるが,その一つ手前に,あやめ池という駅があるが,駅前の菖蒲池遊園地が廃園になり,現在,
近畿大学付属幼稚園,同小学校ができている。絶好のロケーションと思われたが,周辺土地は近大が取得済みである。
龍谷も,大学経営に外部理事又は大学経営の専門家を配置し,当局のフットワークを軽くしないと他大学にここ十年先を越されてしまっている。
深草駅近くのR高校にしても,他私立高校が触手を伸ばしているが・・・・・。

19龍谷人@また〜り:2011/01/11(火) 22:57:55
ほう

20龍谷人@また〜り:2011/01/11(火) 23:22:48
ほけきょ

21龍谷人@また〜り:2011/01/13(木) 20:39:17

法を聞けよ!

22里予木寸シ少矢口イ弋:2011/01/14(金) 01:40:06
■■ 全学部生に対する、理系学部生の占有率 ■■

1)以下の数字はすべて、二部・短大部を除く学部生の定員である。
2)情報源は、http://www.univpress.co.jp/univ2011/ である。
3)但し、明治・同志社・関西・甲南の各大学は上のHPに記載なし。
4)順位−大学名−学部生数−うちの理系学部生数−占有率 の順に記す。


 1 近畿大学 6730 3335 49.55%
 2 摂南大学 1550  650 41.94%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40%の壁
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30%の壁
 3 立命館大 7031 1712 24.35%
 4 慶應義塾 4098  958 23.38% ※一般入試のみ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20%の壁/四天王の壁
 5 北海学園 1310  260 19.85%
 6 早稲田大 4815  940 19.52% ※一般入試のみ
 7 東北学院 2425  440 18.14%
 8 法政大学 5940 1040 17.51%
 9 上智大学 2175  350 16.09%
10 中央大学 5437  860 15.82%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15%の壁/ベスト10の壁
11 青山学院 3612  495 13.70%
12 龍谷大学 3670  500 13.62%
13 京都産業 2760  340 12.32%
14 学習院大 1815  210 11.57%
15 南山大学 1995  210 10.53%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10%の壁/ベスト15の壁
16 関西学院 5450  460  8.44%
17 立教大学 4125  265  6.42%

23龍谷人@また〜り:2011/01/14(金) 10:04:48
同志社の書く数字には意図的操作があります。
同志社の拾う記事には意図的記事が多いです。

24龍谷人@また〜り:2011/01/16(日) 18:54:38
       西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・・・・・・立命館・薬学部

25龍谷人@また〜り:2011/02/02(水) 12:14:32
hou

26龍谷人@また〜り:2011/02/02(水) 13:40:34
今年は微減ですんだな〜茨木の開校時は3万人切るかもww
まったくもての偏差値熱情・うそ広報の不人気アホ学校ですなww

27龍谷人@また〜り:2011/02/02(水) 18:57:04
嘘つき同志社の工作員でした。

28龍谷人@また〜り:2011/02/03(木) 14:19:42
どうして同志社はウソ・妄想がそんなに好きなんですか?

29龍谷人@また〜り:2011/02/03(木) 16:56:32
他校のすれでよくやるな

30龍谷人@また〜り:2011/02/04(金) 14:11:21
申し訳ありません

31龍谷人@また〜り:2011/02/04(金) 19:34:03
 トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

32龍谷人@また〜り:2011/02/07(月) 17:17:47
ほう

33龍谷人@また〜り:2011/03/23(水) 11:26:48
ここだけの話だが入学者偏差値では龍谷>>立命館なんだって
立命館は偏差値38の高校にも推薦があるんだぞッ!

34龍谷人@また〜り:2011/03/23(水) 15:43:10
大阪府立難関高校の立同・合格者数の多さが全てを表している・・・・・・・・立命館>>>同志社
京都府立・私立難関高校の立同・合格者数の多さがが全てを表している・・・・立命館>>>同志社
各県トップ高校の立同・同格者数の多さが全てを表している・・・・・・・・・立命館>>>同志社

35龍谷人@また〜り:2011/03/23(水) 18:45:03
立命のアホ君、同格者になってるぞww

36龍谷人@また〜り:2011/03/23(水) 19:04:39
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

37龍谷人@また〜り:2011/03/24(木) 14:57:50
立命館が潰れたらうれしい!

38龍谷人@また〜り:2011/03/24(木) 16:07:06
そのうちにそうなります

39龍谷人@また〜り:2011/03/24(木) 18:33:46
同やん。

40龍谷人@また〜り:2011/03/24(木) 22:27:36
龍大も大阪への進出が必要だ。

41龍谷人@また〜り:2011/03/25(金) 03:43:49
龍大は大阪へ来ていらん。京都か滋賀がお似合い。

42龍谷人@また〜り:2011/03/25(金) 09:06:11
大阪人は龍大に来て欲しい。
大阪の私大は龍大に来て欲しくない。

大阪の為には龍大が来た方が良い。

43龍谷人@また〜り:2011/03/26(土) 03:50:14
龍谷は今までさんざん大阪をコケにしてきた。何をいまさらという感じ。

44龍谷人@また〜り:2011/03/26(土) 03:52:58
大阪人の選択
同レベルの私大なら 大阪の大学:京都の大学=9:1 の割合だろうね。
実力あっても京大よりも阪大選択する奴多いし。

45龍谷人@また〜り:2011/03/26(土) 08:54:58
嘘ばっかし。

46龍谷人@また〜り:2011/03/26(土) 08:56:26
がんがれ〜〜、龍大。

47龍谷人@また〜り:2011/03/26(土) 13:14:20
理系の無い大学なんて動物園に象が居ないようなものだ。

48龍谷人@また〜り:2011/03/26(土) 15:45:54
>>47
仏教学系の無い大学は?

49龍谷人@また〜り:2011/03/26(土) 18:24:39
理系の無い大学なんて電気のない冷蔵庫のようなものだ。

50龍谷人@また〜り:2011/03/26(土) 20:29:27
うまい。

51龍谷人@また〜り:2011/03/27(日) 07:27:11
昔は冷蔵庫の中に氷を入れて冷やしていたがそれが何か?

52龍谷人@また〜り:2011/04/02(土) 09:29:30
へただ。
冷蔵庫の中で氷を作っていたのだ。

53龍谷人@また〜り:2011/04/02(土) 14:47:46
それは無理だ。

54龍谷人@また〜り:2011/04/04(月) 09:23:19
立命館・同志社・関学・関大の歴史
1.『専門学校』の名称使用の許可
    明治36    立命館・早稲田・慶応
    明治37    関西大・同志社
    明治41    関学大
2.『大学』の名称使用の許可
    明治37    立命館・早稲田・慶応
    明治38    関西大
    大正1年    同志社
    昭和7年    関学大

立命館は西日本私大で最初に『専門学校』『大学』の名称使用を許可された大学である。

55龍谷人@また〜り:2011/04/10(日) 10:42:48
龍大はもっと大阪に進出すべきだ。

56龍谷人@また〜り:2011/04/11(月) 18:46:29
梅田にキャンパスあるよ

57龍谷人@また〜り:2011/04/11(月) 20:48:10
それは良い事です。

58龍谷人@また〜り:2011/04/11(月) 21:45:11
そうでしょ。梅田だよ。最高じゃないか。

59龍谷人@また〜り:2011/04/12(火) 20:42:47
大阪の私大は関大一強。だから、大阪は駄目なんだ。

龍大が大阪に行って活を入れてきなさい。

60龍谷人@また〜り:2011/05/26(木) 11:18:27
これで関関戦やめて関立戦にしょう。同志社と関学をもう一つのライバルにすればバランスがいい。

61龍谷人@また〜り:2011/05/26(木) 11:43:47
大学全入時代がこれから来る。誰でも大学にいける時代。こういう時代からこそ関西の中心の大阪に大学をかき集めればいい。

62龍谷人@また〜り:2011/05/26(木) 13:58:11
       東洋経済(臨時増刊)
  早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、
  愛知県の上位2割は県外大学に行く。

63龍谷人@また〜り:2011/05/26(木) 15:05:05
立命館は大失敗しそうww

64龍谷人@また〜り:2011/05/27(金) 09:19:15
大発展の間違いでしょう

65龍谷人@また〜り:2011/05/27(金) 12:46:29
立命館はあほからかねをまいあげるのumai

66龍谷人@また〜り:2011/05/27(金) 14:21:31
立命館・同志社の違い
1.立命館は公的社会から歓迎される大学
    草津市・守山市・別府市・滋賀県・大分県などの市や県から莫大な寄付・援助
2.同志社は公的社会から歓迎されない大学
    市や県からの寄付・援助は全く無い。

67龍谷人@また〜り:2011/05/27(金) 19:03:07
っ 県立岐阜商業

68龍谷人@また〜り:2011/05/27(金) 20:18:19
>>67
熊田曜子は岐阜県出身Jamaica?やっぱ岐阜は美人おおいん?

69龍谷人@また〜り:2011/05/27(金) 21:39:52
>>68
だまれ!レイプマン!!

70皆さん、こんにちは。:2011/05/29(日) 09:26:20
皆さん、こんにちは。
当店の所有する商品。すべてです
2011年の新型。
新しくて古い取引先を歓迎して予約購入します。
予約購入して当日に出荷しました。
4-7日到着することができます。
よろしくお願いします。

http://www.bagany.com
http://www.here-bag.com

71里予木寸シ少矢口イ弋:2011/06/11(土) 16:10:29
>>66

そのとおり。
立命館は、その実績・信頼により、地方自治体からの支援が多いし、
国からの補助も多い。国立大学法人化も近い。「関関同立」という
不名誉なカテゴリーからも離れ、世界大学としての地位を得られる。
「東の東大・西の立命」「東大・立命・一橋」の呼称が一般化する。

72龍谷人@また〜り:2011/06/11(土) 17:33:39
>>71
おおおっ、イイ感じ。w
チュッ♪

73龍谷人@また〜り:2011/06/11(土) 17:38:10
>>71
さすが、りつめいかんw

74龍谷人@また〜り:2011/06/11(土) 21:16:35
さすが世界大学立命館は存在してる次元が違うね

羨ましいw

75龍谷人@また〜り:2011/06/12(日) 14:35:50
立命館すごいな詐欺のスケールが違うww

76龍谷人@また〜り:2011/06/12(日) 16:34:12
開校時には下院台に並ばれてる
それは龍谷以下であることを語ってる

77龍谷人@また〜り:2011/06/12(日) 16:43:19
>>75
その辺りの発言は挙げられたら即負け。

78龍谷人@また〜り:2011/06/12(日) 16:47:47
>>75の発言は刑法230条に抵触するんじゃね?

79龍谷人@また〜り:2011/06/12(日) 17:52:47
>>75,76
詐欺だとか、龍谷以下だとか・・・おまえら、いい加減にしろよ!
おまえらより、はるかに偏差値、知名度も高いから。
○○につける薬がほしいわ。www

80龍谷人@また〜り:2011/06/12(日) 18:45:54
>>71
スレ違いですので
東大一橋スレ探してそちらへコピペ誘導しようと思いますが。

81龍谷人@また〜り:2011/06/12(日) 18:48:35
そうやってage進行なお前が一番ヘン。

82龍谷人@また〜り:2011/06/12(日) 21:51:42
同志社の1人芝居

83龍谷人@また〜り:2014/03/30(日) 23:20:58
大阪在住・同志社OB・ニート・社会の厄介者。

教習所の綺麗なお姉さんの酸っぱいまんこにちんこ入れたい!

84龍谷人@また〜り:2014/03/31(月) 09:14:21
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

85龍谷人@また〜り:2014/03/31(月) 19:57:56
マジレスするけど、予備校の予測では
近大が5年で立命館を抜くらしいけど
今は龍谷>近大だろ
っていうことは、このままいけば
5年後は龍谷>近大>立命館てことか?

86龍谷人@また〜り:2014/03/31(月) 20:06:18
いえ今現在で
立命館>近大>龍谷
です。マスメディアの共通認識です。

87龍谷人@また〜り:2014/03/31(月) 20:36:42
聞いたことない

88龍谷人@また〜り:2014/03/31(月) 22:42:43
先週の週刊朝日に出てたな。近大は産近甲龍から抜け出て関関同立に近づきつつあるってさ。

89龍谷人@また〜り:2014/03/31(月) 23:55:31
しょーもな

90龍谷人@また〜り:2014/04/01(火) 09:32:33
いいえ、今では

立命館>同志社>・・・・・・・・>関学・関大・近大・龍大>産甲

91龍谷人@また〜り:2014/04/01(火) 09:33:04
いいえ、今では

立命館>同志社>・・・・・・・・>関学・関大・近大・龍大>産甲

92ゴキブリッツVα:2014/04/02(水) 08:42:51

トップ私大・御三家(国?T試験)・・・・早稲田・慶応・立命館

チンカスをタバコに詰めてスパスパ!

93龍谷人@また〜り:2014/04/02(水) 14:17:21
    私大の最高峰


 東の早稲田、西の立命館

94龍谷人@また〜り:2014/04/04(金) 16:10:08
立命館蹴り関大とかは聞くけど
立命館蹴り近大とかはまだ聞かんな

マジレスごめん

95龍谷人@また〜り:2014/04/05(土) 00:06:04
東の早稲田、西の立命館

新人OLが初々しい季節になったな

新鮮な酢まんこにちんこ入れて中出ししたい!

96龍谷人@また〜り:2014/04/06(日) 08:58:18

同志社を受けず、行かず、蹴って、立命館行きは多いぞ。

立命館落ち同志社も多いぞ。

97龍谷人@また〜り:2014/04/06(日) 09:07:11
各県トップ高校・優秀者は最初から同志社・関・関を受けない、行かない、蹴っている。

各県トップ高校・優秀者の合格者数(24年)
各県のトップ高校  立命館  同志社   関学  関大
1.愛知県(東海)  100   47     10   5
2.愛知県(岡崎)   78   59      8   7
3.愛知県(旭丘)   95   90      6   3
4.福岡県(修猷館)  73   43      7   7
5.福岡県(福岡)   75   45      8   7
6.富山県(富中)   62   31      6   4
7.新潟県(新潟)   55   14      0   6
8.熊本県(濟々黌)  67   19     14   7
9.熊本県(熊本)   40   20      9   5

各県トップ高校・優秀者は同志社・関・関を最初から受けない、行かない、蹴っている。

98龍谷人@また〜り:2014/04/06(日) 09:14:25
上記の結果は入学時・卒業時・卒業後に明確に表れている。

1.国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
    立>・・・・・・・>同>関・関

2.国家公務員試験2種の合格者数(難関試験)
    立>同>・・・・・・>関・関

3.司法試験合格者数
    立・同>・・・・・・>関・関

4.公認会計士合格者数
    立・同>・・・・・・>関・関

5.大企業・総合職への合格者数・率
    立>同>・・・・・・>関・関

6.全国度(入学者・人気・知名度)
    立>同>・・・・・・>関・関

7.大物OB(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・財界代表・上場会社の創業者数)
    立>・・・・・・・>同>関・関

99龍谷人@また〜り:2014/04/06(日) 09:14:25
上記の結果は入学時・卒業時・卒業後に明確に表れている。

1.国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
    立>・・・・・・・>同>関・関

2.国家公務員試験2種の合格者数(難関試験)
    立>同>・・・・・・>関・関

3.司法試験合格者数
    立・同>・・・・・・>関・関

4.公認会計士合格者数
    立・同>・・・・・・>関・関

5.大企業・総合職への合格者数・率
    立>同>・・・・・・>関・関

6.全国度(入学者・人気・知名度)
    立>同>・・・・・・>関・関

7.大物OB(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・財界代表・上場会社の創業者数)
    立>・・・・・・・>同>関・関

100龍谷人@また〜り:2014/04/06(日) 17:40:39

上記の結果は入学時・卒業時・卒業後に明確に表れている。
ちんこ出してJKを追いかけながらジョギングしよう!

まんこが酸っぱくなったらまんこ酢を飲もう!

101名無しさん:2014/04/06(日) 18:37:05
「笑っていいとも」の後番組のバイキングがつまらない。フジテレビは朝から菊川玲を出したり小倉智昭(汚ヅラ)なんか出してチャラチャラしてるけど、田中大貴なんか出して最悪につまらない。
小野高校時代からチャラ男で、小保方晴子を出した悪しきAO入試(推薦)なんかで慶応義塾大(慶應)の環境情報学部に行ってるから大学時代もチャラ男だったんだろう。なんせ高校時代
高内偏差値50を切ってた阿呆で行くところがないから小保方のようにAOを悪用したくらい。だからフジテレビなんか行くんだろうけど。朝から最低。いいとも戻ってこないかな。小保方みたいなの
ばっかり出すAO止めたらいいのに。小保方なんか理研に居なければ捕まってるよ。汚ヅラの部下の田中大貴なんか出して欲しくほしくないよな。もう最悪。

102龍谷人@また〜り:2014/04/07(月) 11:29:37
>100,101

アホの同志社

103田中大貴&小保方晴子:2014/04/07(月) 23:51:15
 http://jobtalk.jp/company/421142_about.html
 https://www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%BD%8A%E5%A1%BE%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
 https://www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%BD%8A%E5%A1%BE%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
 http://jobtalk.jp/company/421142_about.html
 http://jobtalk.jp/company/421142_about.html

104上甲剛&松本光弘わいせつコンビ:2014/04/10(木) 19:51:07
www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%BD%8A%E5%A1%BE%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%BD%8A%E5%A1%BE%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%BD%8A%E5%A1%BE%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%BD%8A%E5%A1%BE%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%BD%8A%E5%A1%BE%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

105龍谷人@また〜り:2014/04/10(木) 19:52:13
この荒らしは同志社です。

106龍谷人@また〜り:2014/04/14(月) 09:38:36
大学に実力

1.立命館
2.同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関学
4.関大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
5.近大
6.龍谷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
7.甲南
8.京産
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
9.仏教
10.大阪経済

107龍谷人@また〜り:2015/05/17(日) 23:56:37
ほう

108龍谷人@また〜り:2015/05/28(木) 00:18:09
かなしい他校生

109龍谷人@また〜り:2015/06/18(木) 11:42:13
進出するな

110龍谷人@また〜り:2015/06/18(木) 12:57:08
アホ馬鹿・同志社が必死。

111龍谷人@また〜り:2015/06/18(木) 12:59:36
進出するなという君(同志社)の方が無茶苦茶の要求だ。
茨木市は大歓迎している。

112龍谷人@また〜り:2015/06/18(木) 15:57:57
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名


関西私大は何処であれ履歴書フィルター上
Fらんです 洛北の谷大と変りません
くやしいのう〜くやしいのう〜



380年もの歴史のある京都の皇室系大学はそれなりに滑り込むことが出来る。

113龍谷人@また〜り:2015/06/18(木) 19:48:08
進出するなという君(同志社)の方が無茶苦茶の要求だ。
茨木市は大歓迎している。

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったトムヤンクンを食べよう!

114龍谷人@また〜り:2015/06/24(水) 08:15:17
         私大のトップ層

第1グループ・・・・・・東の早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・西の立命館・同志社

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関西大・関学大




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板