したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関西四大学 関同甲龍

278龍谷人@また〜り:2011/08/28(日) 15:58:14
    立命館と同志社の違い
1.大学の名称使用を国家から許可された年
   立命館・・・・明治37
   同志社・・・・大正元年
2.文化勲章(学問分野)
   立命館・・・・1
   同志社・・・・0
3.文化功労者
   立命館・・・・2
   同志社・・・・0
4.大臣
   立命館・・・・3(自民党)
   同志社・・・・1(社会党)
5.国会議員(現職)
   立命館・・・・12
   同志社・・・・ 2
6.世界的研究への国家補助件数・理系
   立命館・・・・7
   同志社・・・・0
7.16〜23年・国Ⅰ試験合格者数累計(日本で超・最難関試験)
   立命館・・・・249
   同志社・・・・ 62
8.創始者
   立命館・・・・元老・西園寺公望
   同志社・・・・キリスト教関係者(新教)
9.20年・難関大学院進学者数(東大・京大・阪大)
   立命館・・・・81
   同志社・・・・39
10.同志者からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
    世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への莫大な寄付者(ロームの佐藤研一郎)を輩出することが出来ない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板