[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
第二外国語
1
:
ttquvu
:2007/02/21(水) 16:36:23
龍谷の第二外国語で一番人気のある第二外国語は何ですか?
あと、勉強しやすい第二外国語は何ですか?
文学、法、経済、経営の第二外国語について教えてください。
2
:
龍谷人@また〜り
:2007/02/21(水) 17:54:01
ゆとり世代ってやつか・・・
それぐらい自分で調べて自分で決められんのか。
じぶんの学科専攻も関係するだろうに。
3
:
ttquvu
:2007/02/21(水) 20:05:50
聞いて調べるという方法はだめなんですか?
4
:
龍谷人@また〜り
:2007/02/21(水) 20:21:57
そんな姿勢だから龍谷レベルにしか入れないんだよ、君。
5
:
龍谷人@また〜り
:2007/02/21(水) 22:21:11
>>1
mixiで聞きなさい。
6
:
龍谷人@また〜り
:2007/02/22(木) 12:28:03
もうやる気のなさが溢れているね。
7
:
龍谷人@また〜り
:2007/02/22(木) 13:52:20
大丈夫か、ゆとり世代は・・・。
8
:
龍谷人@また〜り
:2007/02/22(木) 13:59:35
中国語やっとけや
9
:
龍谷人@また〜り
:2007/02/22(木) 18:54:24
中国で決まりだろ。
10
:
龍谷人@また〜り
:2007/02/24(土) 23:41:13
はい、シナ語で決定。
11
:
龍谷人@また〜り
:2007/04/22(日) 10:07:58
龍谷大は留学制度が整備されていて、第二外国語教育にも力をいれているのでうらやましい。(他大学生・妹が龍大生)
12
:
龍谷人@また〜り
:2007/04/22(日) 13:20:06
◆語学検定試験受験支援制度の活用について◆
第二外国語受講者は選択言語に関して必ず検定試験を受験してください。
ドイツ語検定試験、フランス語検定試験、ハングル検定試験など。
第一外国語の英語に関しても検定試験受験者への支援制度を活用してください。
語学教材に関しては図書館等で問い合わせてください。
◆トピックス◆
龍谷大学の留学制度、ならびに様々な政府、民間機関の留学援助システムを活用しましょう。
場合によっては、全額支給での留学も可能となります。
京都の外国人観光客の通訳案内ボランティア制度を活用して、語学力を磨きましょう。
13
:
龍谷人@また〜り
:2007/04/22(日) 15:45:46
>>12
で?
14
:
龍谷人@また〜り
:2021/09/16(木) 16:46:17
しかも
>>1
を正として語りつづける病人()
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板