したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公務員合格した人

1龍谷人@また〜り:2005/11/29(火) 23:13:52
結構いるんじゃないかな?

2龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 00:38:01
そうでつよ。

3龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 05:36:52
来年受けるよ

4龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 08:38:52
苦節2年半、濡れ衣さんの合格をみんなで祝おうジャマイカ!

5龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 16:59:49
立命の次に、関西私学で公務員合格者数をほこります龍大は。
去年は数名でありながら大蔵省とかにも入った。
全国で公務員に強い私学で、全国8位の龍大だしね。
行政・司法系以外にも、福祉系が抜群に多いからね。

6龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 18:51:31
ホンマか?中央官庁に入るには学歴とかコネも重視されるんじゃね?

7龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 19:23:26
公務員つっても、いろいろあるから。
龍谷は大分上のほう。

8龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 20:05:27
合格者の数で言えばね。どうせ勝ち組企業に就職できないから安泰の公務員に
でもなるか、とか思って受ける香具師が多いんだろう。

9龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 20:16:42
甲南・京産の合計よりも余裕で合格者が多い。
全国で8位が驚き。国家Ⅱ種は全国8位。
地方公務員は全国6位。

10龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 20:24:47
>>9
その合格者の数と順位は、どこで分かるんですか?

11龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 20:33:36
甲南はコネで京大よりもイイトコ入れる場合が多い。

12OB:2005/11/30(水) 21:15:54
本当の数字だったらすごいと思う。今、地方公務員採用なんて僅かなんだから。

13龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 21:16:48
>9
Yahooでこんなレスつけられんなや
あいかわらずのsennin

国家二種で自慢?
わらうでしかし、高校並やな、グァハハハハハ

そんな大学一種は何人や? 聞きたいわ、しかし、ぐぁはははははは

14OB:2005/11/30(水) 21:16:58
僅かどころかないよ、採用が。捏造はやめろよ。

15濡れ衣 ◆SbICHIROZ6:2005/11/30(水) 21:18:32
また一つ落ちて持ち玉は残り1個

16龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 22:32:56
Ⅰ種は5名。関学は2名。関大は4名。甲南は1名。

17龍谷人@また〜り:2005/11/30(水) 23:32:11
おれ地方公務員合格

民間行っとけばよかったかなーとか思うときもあるけど
親とかその周りには結構評判いいね

18龍谷人@また〜り:2005/12/01(木) 01:43:04
>>16
へー、なかなか凄いやん。

19龍谷人@また〜り:2005/12/01(木) 03:21:26
龍谷から就職できる企業なんて知れてるだろ。地方公務員にしとけ。

20龍谷人@また〜り:2005/12/01(木) 05:37:54
確かにw

21龍谷人@また〜り:2005/12/06(火) 19:39:43
まったくだ。

22龍谷人@また〜り:2005/12/07(水) 18:13:23
校友会はこの辺にあるよ。枚方市役所にも近々できる予定だとか

名称              設立    人数
紫友会(寝屋川市役所)     1984.12  46
龍翔会(尼崎市役所)      1991. 1  75
紫門会(門真市役所)      1992. 4  20
京都市役所支部(京都龍友会)  1994. 4   80

23OB:2005/12/07(水) 19:37:41
 今、大阪の地方公務員の待遇に関して全国から注視のもとだよ。市民のための公僕を忘れずに。

24龍谷人@また〜り:2005/12/07(水) 20:48:53
意外と国税専門官とか労働基準監督官も多いよ。龍大は・・・

25龍谷人@また〜り:2005/12/14(水) 18:44:29
あげ

26公安職:2005/12/16(金) 06:15:51
郵便局とかは保険の契約とればそのぶん手当てがでるらしいけど公安系はがんばってもたかがしれてるのがかなしい

27龍谷人@また〜り:2005/12/19(月) 17:45:57
これから改憲されて徴兵制になっても公務員は兵役につかなくていいんだろうage

28龍谷人@また〜り:2005/12/19(月) 19:01:50
>>27
んなこたない。真っ先に戦地送りだ。徴兵制を導入した国会議員とともに。
国民投票で改憲に賛成票を投じた国民にも、もちろん招聘令状が来るよ。

29龍谷人@また〜り:2005/12/19(月) 19:02:54
>>26
難事件を解決すれば金一封が出るだろ。

30龍谷人@また〜り:2005/12/19(月) 19:53:03
難事件なんてそうそうおきないだろう

31龍谷人@また〜り:2005/12/19(月) 20:53:43
>>30
「この顔見たら110番」というポスターに載ってる人を見つければ金一封。

32龍谷人@また〜り:2005/12/20(火) 03:04:54
懸賞金200万とかあるけど
あくまであれは一般人のためでしょ
警察は捕まえるのがしごとなわけだから
そんな金はもらえないと思われる

33龍谷人@また〜り:2005/12/30(金) 18:06:22
地方公務員の試験ってだいたい何月にあるもんなんですか?どれくらいの期間勉強して
臨むものなんですか?

34龍谷人@また〜り:2005/12/31(土) 06:33:13
>>33
道府県と政令指定都市は例年同じ日(17年度は6月26日)に一次試験を実施
東京都1類と特別区(東京23区)1類も同じ日(17年度は5月15日)に実施
政令指定都市以外の市町村役場の採用試験は、各自治体が独自に行っているので、
自治体に問い合わせるなどして個別に調べるほかない。
最近は、どこの自治体も新規採用者数を絞ってきており、正直、地方公務員試験に合格するのは至難の業だぞ。
貴君は何回生か分からないが、もし、合格を目指すのであれば、今すぐ行動に移せ。
勉強期間は1年以上あったほうが良い。
難しい試験だが、一定の点数を獲得できれば合格できる。

35龍谷人@また〜り:2005/12/31(土) 11:52:58
採用人数を絞ってきてるのかぁ。公務員人気で受ける層も高くなってきてるだろうし、
簡単ではないわな。マターリ高給への就職が無理ってわかったからせめてマターリの公務員
でも目指そうと思った。

36龍谷人@また〜り:2006/01/02(月) 04:59:05
公務員なんてマターリで合格できないっすね。
地方上級や国家Ⅱ種なめてる奴居るけど、テストは大学でその教科で優取ったくらいでは対応できない。
しかも、地方やⅠ種は経済学部が法学、法学部が経済をしなければならない時もある。
正直、マターリ就職試験受けた方が100倍楽です。

でも・・・
大企業行ったら同志社法や神戸法の奴でも採用時点からエリート外されるしね。(龍は論外)
リストラとか含めたらさ・・・
安定志向なら公務員目指した方が良いと思うわけです。

37龍谷人@また〜り:2006/01/02(月) 05:28:56
マターリってのは試験が簡単ってことじゃないよ。マターリってのは職場の雰囲気とか仕事の内容の
ことだよ。2chネラーじゃない人には通じないのか。

38龍谷人@また〜り:2006/01/02(月) 06:05:28
おれの経験からいうと、公務員試験は、相応の期間、相応の準備
をして臨めば、誰でも合格できる試験だと思う。
逆をいえば、準備を全くしなきゃ、東大生でも落ちるってこと。
公務員試験の場合、民間と違って、大学名で差別されることはほとんどない。
それは採用に当たっても、また採用後もだ。
だから、公務員試験は、がんばる価値のある試験だと思う。
といいつつ、おれは1年以上にわたって公務員試験の準備したにもかかわらず、
わけあって方針を変え、某民間企業に就職が決まったため、公務員試験は受けなかったけどね。
でも、公務員試験対策のためにした勉強は、就職後も結構役に立っている。
特に社内試験の時なんかにね。
龍谷大学には公務員試験対策の拡充を期待したい。

39龍谷人@また〜り:2006/01/02(月) 08:03:17
漏れ、Ⅱ種現職だが、はっきり言って龍大の入試より簡単。
E・J学部なら龍大入試に要した根性の60〜70%程度の根性で合格できると思ふ。

40龍谷人@また〜り:2006/01/02(月) 08:25:15
>>37
ゴメンナサイ・・・

漏れEだ・・・
Eの入試って楽じゃないでつか?センター入試しか受けて無いけど・・・

41龍谷人@また〜り:2006/01/02(月) 19:43:44
EJの入試が難しい、って意味ではなく、
EJのカリキュラムが公務員試験に直結してるから
他学部よりは少ない目の根性で足りる、ってことだろ。
もちろん民法や行政法、経済原論系の
公務員試験に直結する講義を真面目に受講して(できればゼミも取って)るのが前提だが。

42龍谷人@また〜り:2006/01/05(木) 01:25:48
age

43龍谷人@また〜り:2006/01/05(木) 10:28:19
公務員試験は、目指すべき。
かなり、しっかりやらないと、受からない。
僕は、民間に行って、いろんなことを経験したけど、今思えば公務員に、成っておけばよかった。
公務員は、一流企業(上場)以上の待遇が多い。転勤やリストラも無い。
龍大生は、公務員を目指し、頑張って欲しい。

44龍谷人@また〜り:2006/01/05(木) 10:50:01
法学部2回生の者です。地方公務員を目指そうと思うのですが、今からできることって何ですか?
書店に並んでる公務員試験対策の本ってどんなものを買えばいいんですかね?

45龍谷人@また〜り:2006/01/05(木) 15:27:55
>>41
そういえば公務員試験対策の経済学とかもあるし有利は有利でつね・・・

46龍谷人@また〜り:2006/01/05(木) 19:50:15
>>44
書店に並んでいる合格体験記を読んだり先輩の話を聞くなどして情報を集めるべし。
そうすれば、受験生が使っている問題集や基本書は把握できるはずだ。
基本的には問題集を解きつつ、分からないことは基本書等を読んで
理解するという勉強のスタイルになると思う。
場合によっては、大学の公務員試験対策講座や予備校の利用も検討されたし。
貴殿の場合、本番まで1年以上ある。
1年という期間は長いようで短い。
ボーッとしていると、あっとういう間に過ぎ去ってしまうぞ。
休まず反復・継続学習。
これに尽きる。

47龍谷人@また〜り:2006/01/05(木) 19:52:22
まずは受験科目を調べないといけないんじゃない?まだ漠然としか考えてないみたいだし。

48龍谷人@また〜り:2006/01/05(木) 20:30:11
>>44 はっきり言って資格学校の公務員講座を受けるべきです。
独学で公務員試験勉強だと自分の実力がわかりにくいし、一人で勉強するのは
なかなかはかどりません。お金の面で大変ですが大手の資格学校に行くべきです。
メリットとして1、同じ公務員を受ける仲間と出会え刺激を受けれる。2、他大学
の受験生もいるため自分の実力(龍大生)と他大学生の実力が答案練習などでわかり
励みになる・・・

公務員試験を受ける受験生は年齢制限ぎりぎりまで浪人して受ける人も多いんで
舐めてかかると足元すくわれます。

まず受かりたい試験(公務員の種類)を決める。
その試験の難易度を知る。
その試験に必要な受験科目を知る。
その試験に合格した人がいればその合格方法(受験のやり方)を聞く。
その試験に強い受験機関に行き指導してもらう。

この辺を計画的にしないとおそらく合格は厳しいです。それをやっても何度も不合格
になりもっても受験を継続する方も多くいます。
やる気と計画性と継続です。
がんばってね。

49龍谷人@また〜り:2006/01/05(木) 23:11:28
みんな濡れ衣はんに続くんや!

50龍谷人@また〜り:2006/01/07(土) 07:52:29
私は、現在、某地方都市在住で公務員している法学部OBです。
今のご時世、公務員試験に受かるのは大変だよ。
うちの職場にも、最近では旧帝大、早慶・上智クラスの人が結構いる。
先日、慶応卒の人に聞いたら、今の時代、慶応でも地方公務員なら就職先としてはまあよい方だと言ってた。
ウソか本当かは知らないけどさ。
私は、ほとんど独学で勉強したけど、本気で受かりたい人は受験予備校に行った方がよいと思う。
勉強するには、やっぱり外部の刺激を受けた方がよい。

51龍谷人@また〜り:2006/01/07(土) 13:54:51
文学部でも国家公務員になったやついるんだからもまいらガンガレ

52龍谷人@また〜り:2006/01/07(土) 15:22:11
最近は公務員が人気で受ける層は高くなってるらしいね。

53龍谷人@また〜り:2006/01/08(日) 04:44:04
>>52
それは昔の話。今は民間が景気回復&退職者の穴埋めで採用を増やしてるから
公務員を目指すやつは年々減ってる。京都市も国家公務員も受験者は減ってるよ。
よく調べてみろ。

54濡れ衣 ◆SbICHIROZ6:2006/01/08(日) 05:32:18
>>49
今年の春からも無職です。
生きててごめんなさい

>>53
でも、バブルの頃に比べれば高い水準。
市役所とかだと相変わらず30倍とかざらだし。

55龍谷人@また〜り:2006/01/08(日) 07:41:42
受験者は減っているかもしれんが、国も地方も採用者数を大幅に減らしてきている。
この事実を忘れてはならない。
公務員試験が依然狭き門であることに変わりはない。
景気が回復しても、公務員人気はさほど衰えないと思う。
特に、女子学生の就職先としては公務員に勝る民間企業なんて、そうそうないから。

56龍谷人@また〜り:2006/01/08(日) 10:16:17
難関を突破している、龍大生。ガンバレ

平成15年度公務員・教員、合格者数

1位立命館340人(31275人)
2位関西大250人(26369人)
3位同志社212人(22636人)
4位龍谷大190人(17024人)
5位関学大166人(16643人)
6位近畿大164人(32882人)
7位京産大106人(13116人)
8位甲南大 46人(10222人)

カッコは在学生数

57龍谷人@また〜り:2006/01/08(日) 19:54:00
>>54

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

58龍谷人@また〜り:2006/01/08(日) 21:00:56
      公務員
日本大学 462
早稲田大 369
中央大学 334
立命館大 268
明治大学 262
東京大学 257
法政大学 231
名古屋大 222
新潟大学 184
龍谷大学 180
慶応義塾 176
同志社大 165
広島大学 164
金沢大学 164
九州大学 159
関西大学 152
神戸大学 147
京都大学 145
大阪大学 125
近畿大学 123
北海道大 122
専修大学 121
東洋大学 118
大阪市立 107
山口大学 105
関西学院 101
千葉大学 101

公務員ランキング2005より

591:2006/01/08(日) 22:32:41
最近の若い子って( ´△`)
http://song-letter.com/hblog/sayo/
http://song-letter.com/hblog/kaede/

60濡れ衣 ◆SbICHIROZ6:2006/01/09(月) 01:51:33
正直、一次を4つ通ったのに面接で全滅するとさすがにやる気を無くす。。

61龍谷人@また〜り:2006/01/09(月) 03:02:25
面接でそれだけ落ちるのも別の意味で心配だな。

それだと、民間で働くのも相当辛いんじゃないかい?

62龍谷人@また〜り:2006/01/09(月) 07:19:55
国Ⅱ、地上、B日程、C日程って感じかな。
筆記ならまだしも全部面接落ちは精神的にかなりキツいだろうね。
三度目の正直ってことで今年こそ受かるといいね。

63龍谷人@また〜り:2006/01/09(月) 13:17:11
ランキング以外には加算されてないけど、
社会学部も100人を越えた人が社会福祉系の公務員になっている。
それは関西私大では一番多いです。
CM学科とかも人気があるし、けっこう看板学部。

大改革が必要な学部国際文化学部だ。
何かこれまでにない戦略に出たほうが良いだろう。

6453=市役所合格:2006/01/09(月) 21:56:33
>>55
受験者は減っているかもしれんが、国も地方も採用者数を大幅に減らしてきている

って、どこにそんな事実があんのよ。減ったのは大阪市、国Ⅱ近畿ぐらいやろうが。
ほとんどは団塊の穴埋めで採用増。大阪市はともかく国家公務員は07年は
採用大幅増って明言してるし、倍率も低下中。落ちたときのために倍率やコネがない
ことを言い訳にしたいのはわかるけどね。落ちるのはそいつのジツリキだ。

65龍谷人@また〜り:2006/01/10(火) 13:47:05
>>63
国際文化学部エスペラント学科を作る。
他の大学にない独自色を打ち出して国際性をアピールするにはこれしかない。

国際文化学部エスペラント学科エスペラント語専攻と
国際文化学部エスペラント学科エスペラント史専攻を作れば凄いことになる。

66龍谷人@また〜り:2006/01/10(火) 21:02:50
>>65
>国家公務員は07年は採用大幅増って明言してるし

私は、国Ⅱ現職なんですが、このような事実は知りません。
昨年10月4日の閣議で、2006年度から4年間で約28,000人削減することが決まっております。
ですので、今後も、国家公務員の定員削減は続くものと思います。
ちなみに、私の職場でも最近では定員削減の影響をもろに受け、新規採用者がゼロの年もありました。
来年度も厳しい減員査定が予想されております。
地方も似たようなものではないでしょうか。
仕事柄、地方公務員の方とも時々お話しする機会があるのですが、どこも定員削減です。
地方自治体の財政事情を考えると、定員を増やそうなんて自治体はほとんどないのが実情だと思います。
某県庁所在地の某市では来年度から2年間新規採用を凍結すると市長は宣言しておりますし。
ですが、数年後には団塊の世代が大量に退職しますので、将来的には採用者数は増えると思います。
また、昨今の景気回復も公務員離れの一因となると考えられます。
こうした事情を勘案すると、数年後は、今よりは公務員試験も合格しやすくなるかもしれません。
とはいえ、今後も定員削減は計画的に進めていくでしょうから、大量退職者を完全に補うだけの新規採用はありません。
つまり、パイ自体が縮小するので、今後も、公務員試験は、それなりの難易度は維持するものと個人的には思います。

67龍谷人@また〜り:2006/01/11(水) 03:47:44
  裁判所Ⅱ種合格,県庁上級職合格,某市役所大卒程度試験合格,本命はⅡ種だが裁判所事務官,第1希望地大阪地裁,第2希望地京都地裁,第3希望地奈良地裁と書いて出してあるが,今もって意向打診の電話すら来ない。
 裁判所の打診は例年遅いと聞いているが,このままじゃ2番手に取り敢えず就職する羽目になるかも.....

68龍谷人@また〜り:2006/01/11(水) 05:50:37
>>67
よくがんばったね。
優秀だよ、君は。

6953=市役所合格:2006/01/13(金) 00:22:18
>>66
ん?リアル現職か?現職が正確な採用動向なんて知ってるんかい?
国家公務員は総定員法で人数が限られてるから、地方公務員みたいに
団塊が抜ける前に新規を採っとこうというのができない。

だから07年に大量に定年で抜けるときにしか採れないわけだ。
だから07年は採用増。ってことなんでしょ?
その後のことは知らんから、また採用へるんやろうけど

70龍谷人@また〜り:2006/01/14(土) 10:11:42
がんばれ、龍谷!

71龍谷人@また〜り:2006/01/17(火) 23:20:18
落ちたら人生終わり

72龍谷人@また〜り:2015/05/18(月) 00:00:31
公務員は最高

73龍谷人@また〜り:2015/05/28(木) 06:43:48
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田  227・・・・・・・東のトップ
2.立命館  175・・・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社  164
4.明治大  162
5.中央大  156
6.岡山大  152

関西大・関学大・・・・・・・・・・番外で不明

74龍谷人@また〜り:2015/05/28(木) 09:13:44

『同志社大学設立の旨意』は同志社の悪質な詐欺行為・インチキ誇大宣伝です。

大学自体がインチキ誇大宣伝に必死な同志社です。

75龍谷人@また〜り:2015/05/30(土) 05:18:13

同志社の犯罪

76龍谷人@また〜り:2015/05/30(土) 23:06:30
立命はシナ下僕

77龍谷人@また〜り:2015/06/04(木) 10:45:25
こいつは同志社工作員の仮装です。
龍大生とは何の関係も有りません。

龍大>>>>>>>>>>>>>>>>インチキ宗教大学・同志社


立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った馬義菜沢亜は爽やかだな!

78龍谷人@また〜り:2015/06/04(木) 19:57:44

と同志社工作員が言っております。

79龍谷人@また〜り:2015/06/04(木) 23:34:55
胡錦濤記念大学京都校

80龍谷人@また〜り:2015/06/05(金) 09:43:33
チベット人虐殺野朗且つ天安門強制平定野朗
記念京都施設

恐ろしいな

81龍谷人@また〜り:2015/06/05(金) 09:52:35
200万人TIBET人虐殺をしたシナに追従・敬愛・主犯格シナ人←コイツは天安門事件では戦車で学生を轢き殺し回った
御優待馬鹿だ大学が

都の西北に在るという事は解った。
Free!TIBET!!

82龍谷人@また〜り:2015/06/06(土) 07:18:15
    東西最高峰の名門大学

国立・・・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・・・東の早慶、西の立同

83龍谷人@また〜り:2015/06/08(月) 11:20:57
「Fラン大学」がある
一校は
洛外に在り大昔にシナ下僕と成る為に建てられた金ぴか招待施設のそばの施設
(最近でも200万人TIBET人虐殺をした主犯格シナ人を学内に招き入れる非国民養成施設←コイツは
天安門事件では戦車で学生を轢き殺し回ったそいつを御優待馬鹿だ大学)
が都の西北に在るという事は解った。
Free!TIBET!!

二校目は
洛中にあっても多数の性犯罪抑止の為警察の監視施設を学園内に誘致せざるを得ない
 そんな程度の低い自称:大学


そんな馬鹿だ大学どもが在ることだけは判った

84龍谷人@また〜り:2015/06/08(月) 16:05:06
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年

1.立命館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   62
3.関大     -
4.関学     -

85龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 19:27:05
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年

1.立命館   271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社    62
3.関西大     -
4.関学大     -

86龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 23:16:32
「ご苦労さまですぅ〜」 by MDX リッツだけ情報理工学部平均に入れるの忘れていたのですぅ〜54.3(×54.6)が正しいのよぉ〜

2015/06/22河合塾入試難易予想ランキング表 【関関同立】比較可能学部対決(国際、文、社、法、経済、商・経営、政策、理工、情報、生命、人間)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html     【結果】同志社>関学>関大>立命

1 58.6 同志社
国際60.5 文59.8 社会58.8 法59.4 経済57.5 商 60.6 政策57.5 理工58.1 情報56.3 生命56.3 人間57.1

2 56.7 関西学院
国際64.4 文56.1 社会57.6 法54.2 経済57.5 商 57.5 政策54.5 理工54.2 情報52.5 生命55.6 人間54.4

3 55.0 関西
国際61.3 文57.5 社会54.4 法55.0 経済56.7 経営55.0 政策54.4 理工52.5 情報54.0 生命53.4 人間53.3

- - - - -平均55.0の超えられない壁/偏差値60台有無の比較不能な壁- - - - -

圏外 54.3 立命館 ☆全学部で偏差値60未満☆
国際58.1● 文55.7● 社会54.3● 法55.0 経済53.1● 経営55.6 政策53.8● 理工52.5● 情報51.3● 生命54.7 人間53.8
全11系統の難易度でドベ7冠(●)

87龍谷人@また〜り:2015/07/03(金) 10:29:46

  インチキ操作偏差値だけしか書けないバカ大学=それが同志社の実態です。

88龍谷人@また〜り:2015/07/03(金) 10:40:52
封印されし校歌2番

見よやみどりのスカート とわの映えは
精子あふれ ちんこの癒し
よき師友どち 和みてここに 契ひて結べる 
「痴漢」「強姦」 躍進日中の輝きを得る
見よ 我が射精を 立命 立命

89龍谷人@また〜り:2015/07/03(金) 13:04:24
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名


関西私大は何処であれ履歴書フィルター上
Fらんです 洛北の谷大と変りません
くやしいのう〜くやしいのう〜
民間企業ではFフィルターをくぐり抜けられないので公務員にしがみ付くしかない。
かなしいのう〜かなしいのう〜

京都の皇室系大学は何も恐れる物は無い。

90龍谷人@また〜り:2015/07/05(日) 07:15:06
1.弁理士試験合格者数(2014年)
    ①立命館   8
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社   5
    ③関西大   4
    ④関学大   2
2.司法試験合格者数(2014年)
    ①立命館   33
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社   26
    ③関西大   19
    ④関学大   14
3.司法試験短答式合格者数(2015年)
    ①立命館   154
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②関西大   107
    ③同志社   105
    ④関学大    89
4.国家公務員試験1種の合格者数(16〜24年)日本で超・最難関試験
    ①立命館   271
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社    62
    ③関西大     -
    ④関学大     -
5.国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)
    ①立命館   175
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社   164
    ③関西大     -
    ④関学大     -

91龍谷人@また〜り:2015/07/05(日) 09:35:48
■部屋に押し入り強制わいせつ未遂で逮捕(2012.11.2)→立命館大4年 (26)←4年で26歳とかwww

92龍谷人@また〜り:2015/07/08(水) 09:52:00
           早稲田・慶応・立命館のみ

文化勲章(学問分野)で私大Oの受章者は早稲田・慶応・立命館のみです。

93龍谷人@また〜り:2015/07/08(水) 09:53:29
トップ5大学が共同の研究機関を設立

 国立・・・・・東大・京大
 私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

94龍谷人@また〜り:2015/07/08(水) 09:55:53
        立命館と同志社(明治時代)


明治時代の人は、立命館に比べて同志社は低レベル・格下の教育機関であると明確に認識していた。

故に、
立命館に入学希望者が殺到したが、同志社への入学希望者は非常に少なく誰でも入学できた。

95龍谷人@また〜り:2015/07/08(水) 10:19:58
         明治時代の人は

低レベル・同志社なんかに誰も行きたいとは思わなかった。

証拠
学生数・教育レベル
年度        京都法政学校         同志社政法学校
明治33         488               8
明治36   専門学校の許可             不許可
明治37   大学の許可               不許可(廃校・閉鎖)

96龍谷人@また〜り:2015/07/08(水) 14:13:41
      真実です・・・・・証拠>95


名前さえ書ければ、誰でも入ることが出来ました。

それでも、誰も同志社に入りたいと思う人は有りませんでした。

97龍谷人@また〜り:2015/07/08(水) 19:46:33
[ネーミングライツ]財団法人立命館は立命館大学になにかあったとき、その資産を京都帝国大学に全額寄付するとしている。

私塾立命館、その存在を不穏に感じた京都府庁により僅か9ヶ月(1869年9月23日-1870年5月23日)で閉鎖。

【その後、43年間、「立命館」なる教育組織は歴史上存在しない】

1900年、中川小十郎が3年制の夜間学校、京都法政学校を清輝楼という料亭に創設(立命館大学の前身)。
      →昼間京都帝国大学で教鞭を執っていた教授が、夕方以降の暇な時間に非常勤として教育にあたる。専任ではない。
1913年、京都法政学校職員が西園寺公望に[ネーミングライツ]=「立命館」の使用を請い承諾を得て立命館大学へ改称する。
1913年、立命館大学開学
1922年、大学令により立命館大学が現代の大学となる(関西の大学初は同志社、立命館はその2年後の23番手)
2015年、同志社大学140周年、立命館大学115周年(2015年度入学式学長式辞で高らかに宣言)


1919年 11月10日 - 府立大阪医科大学(最初の旧制公立大学、1931年官立移管し、大阪帝国大学へ昇格)
1920年 2月2日 慶應義塾大学、早稲田大学
    3月31日 - 東京商科大学(1944年東京産業大学に改称、1947年に復称を経て現・一橋大学)
    4月12日 日本大学、法政大学、明治大学、中央大学、國學院大學、同志社大学
    6月7日 - 県立愛知医科大学(1931年名古屋医科大学として官立移管の後、名古屋帝国大学に昇格)
1921年 9月27日 京都府立医科大学、東京慈恵会医科大学
1922年 3月31日 新潟医科大学* (現・新潟大学)、岡山医科大学* (現・岡山大学)、旅順工科大学(終戦時廃校)、満洲医科大学(現・中国医科大学)
    5月10日 県立熊本医科大学(1929年官立移管を経て現・熊本大学)、専修大学、立教大学、大谷大学、龍谷大学
    5月31日 東洋協会大学(現・拓殖大学、戦後一時期「紅陵大学」に改称)、立命館大学、関西大学


私塾立命館1869年9月23日-1870年5月23日 9ヶ月
 西園寺公望が明治2年(1869年)に京都御所内の私邸に開設した家塾、明治3年4月23日(1870年5月23日)、塾のあり方に不穏を感じた京都府庁(太政官留守官)が差留命令を下し、私塾立命館はわずか9ヶ月で閉鎖されることになる(開設は明治2年9月23日(1869年10月27日)。

京都法政学校 現在の立命館大学の前身 1900年創設
 京都法政学校(きょうとほうせいがっこう)は、1900年(明治33年)に中川小十郎らによって創設された私立学校で、現在の立命館大学(学校法人本部:京都市中京区)の前身。

立命館
往年余興一校 名曰立命館 及余学泰西 校廃名存 頃者京都法政大学学員来 請襲用其名 余喜名乃得実 乃書遍額以与之
現代語訳:往年、余は一校を興し名づけて立命館という。泰西に遊学するに及んで、校廃し名存す。この頃京都法政学校学員来り、その名を襲用することを請う。余は名の実を得ることを喜び、すなわち扁額を書してもってこれを与う。
関西弁訳:昔立命館って塾やっててんけどー、つぶされてん。でな、京都法政学校の人が使いたいーってしつこいから、使ってええでって俺が考えた名前あげてん。

98龍谷人@また〜り:2015/07/08(水) 20:07:40
真実です・・・・・証拠>95

知っていますか?

名前さえ書けば、誰でも入れた同志社です。
それでも、誰も同志社なんかに行きたいとは思いませんでした。

99龍谷人@また〜り:2015/07/08(水) 20:16:15
難関試験の合格者数     立命館   同志社

1.弁理士(2014年)       8      5

2.司法試験(2014年)     33     26

3.司法・短答式(2015年)  154    105

4.国家1種(H16〜24年)  271     62

5.国家一般職(2014年)   175    164

全てに於いて
立命館に追い付けない同志社です。

100龍谷人@また〜り:2015/07/08(水) 20:17:45
真実です・・・・・・・証拠>95

知っていますか?

名前さえ書けば、誰でも入れた同志社です。
それでも、誰も同志社なんかに行きたいとは思いませんでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板