したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

同和問題

879龍谷人@また〜り:2008/11/17(月) 20:38:24
停職処分を受けた環境局職員に上司らがカンパ…京都市


停職処分を受けたことに不満を訴えていた京都市の職員に対して、
当時の上司4人が、自費で出し合った30万円を渡していたことが分かり、
京都市は「不満への口止めと受け止められかねない行為で
慎重に対応すべきだった」としています。

京都市によりますと京都市環境局山科まち美化事務所に勤務していた、
30歳代の男性職員が去年10月、身内に不幸があった場合に取ることができる
「服喪休暇」を不正に取得していたとして、停職3か月の処分を受けました。
これに対して、この職員は、上司らに対して「休暇を申請した後の手続きが
適切でなかった」などと不満を訴えていたということです。さらに「生活が苦しい」
という相談もあったため、当時の上司4人が自費で、ほぼ1か月分の給料にあたる、
30万円を出し合って、この職員に渡したということです。

京都市では内部調査の結果、上司の善意によるものと結論付けましたが、
「不満に対する口止めと受け止められかねないほか懲戒処分としての意味も
薄れてしまうので、慎重に対応すべきだった」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/04.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板