レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
同和問題
-
京都市職員の職場実態チェック、市議会不祥事調査特別委がスタート
京都市職員の不祥事根絶に向けて設置された市議会職員不祥事に関する
調査特別委員会の審議が14日始まり、初日は委員が勤務時間中の「中抜け」
などが発覚した職場を視察、業務の改善状況などをチェックした。
委員15人が午後から、職員の中抜けがあった配水管理センター(右京区)の
事務室や宿直室など全室を見て回った。上下水道局の幹部から機構改革のほか、
職員の外出先を詳しく白板に掲示しているなどの改善策が報告された。
委員たちは「宿直中の規律はどう徹底するのか」など、管理の方法などを細かく調べていた。
右京まち美化事務所(同)では、ごみ分別のための地域住民との連携などが報告されたが、
過去に筋力トレーニングの機材が置いてあった多目的室に腹筋用の器具が1台残っていた。
事務所は「体力の必要な業務で健康維持のためにあっていいと思う。勤務時間には使っていない」
と説明したが、委員からは「市民の誤解を招く」「本来は公務外の場所でやるもの」などと撤去を求めていた。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008041400116&genre=A2&area=K00
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板