レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
同和問題
-
京都市教育委員会が門川大作市長のインタビューなどを掲載した本を公費で購入し、
今年2月の市長選前に市議会議員や学校関係者に配っていたことがわかりました。
問題の本は去年末に出版され、
当時教育長だった門川市長のインタビューや高校改革など教育委員会の取り組みが掲載されています。
京都市教育委員会はこの本を公費209万円で1,400冊購入し、
市長選挙告示の2週間前に共産党をのぞく市議会議員や学校関係者に配っていました。
「私自身、承知してませんし。
あの本自体はPHP研究所が長年かかって作製された良い本だと思ってますけどね」(門川大作京都市長)
「(Q.門川氏の応援の意図はなかった?)
全くございません。もしそうであれば、しません。
我々もプロですので、そんなアホなことしませんので」(京都市教育委員会・春田寛課長)
教育委員会は、共産党議員に配らなかったのは数に限りがあったためだとして、7日、早速配布したということです。
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080407123600103533.shtml
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板