したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

同和問題

157龍谷人@また〜り:2006/09/01(金) 21:09:40
通勤時服装点検など規律強化へ苦心
逮捕者相次ぐ京都市

  京都市職員の不祥事が相次いでいることを受け、市の各局が服務規律の強化に力を入れている。
  公金管理などの業務指導に加え、庁舎入り口で服装の乱れをチェックしたり、
  飲酒運転の危険性を訴えるビデオを視聴させるなど、「業務外」の不祥事防止策も導入した。

  身だしなみについては、複数の部局が取り組んでいる。
  中でも消防局は制服で勤務するが、一部職員の通勤時の服装に乱れがあるとして、
  今後、各消防署入り口などで副署長らがチェックする。
  消防学校に通学する際の内規を基に、ジーパンやランニング姿のほか、ピアスなどのアクセサリーなども禁止。
  「家を出た時から帰宅するまで公務員としての自覚を持ってもらう。学生のような服装は許さない」(人事課)という。

  また、南区役所では、飲酒運転の怖さを訴えるビデオ視聴と警察官による講演を、全職員対象に3回に分けて行った。

http://www.kyoto-np.co.jp/static/2006/08/31/P2006083100043.jpg
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006083100043&genre=A2&area=K10




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板