レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
同和問題
-
8月は差別をなくす運動月間です。大分市では大学教授による講演会など
差別の根絶に向けた県民講座が開かれています。
同和問題などによる結婚や就職での差別は依然として残っている上、
最近ではインターネットなどを用いた誹謗・中傷などの新たな人権侵害も
発生しています。こうした差別解消に向けた県民講座が、4日、大分市で
開かれ、人権問題に詳しい近畿大学の奥田均教授が「部落差別の現実を
見つめなおす」と題して公演しました。この中で奥田教授は、部落問題の
解決は「部落の改善」ではなく、「社会が変わる」ことが必要だと語りました。
県内でも最近学校や公共施設に差別的な落書きがされるなど差別問題は
解消していないということで、県などではポスターを掲示したり講演会を開く
などして差別の根絶を目指すことにしています。
http://www.e-obs.com/cgi-bin/obsnews/newsmain.cgi?n080402
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板