したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

憧れの、龍大チアガール。

1龍谷人@また〜り:2002/07/15(月) 14:15
立命大生さんが、電車で見かけて気に入ったそうです。
龍大チアガールを狙っています。
龍大生はとられないようにしましょう。

809龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 07:07:44
        早稲田・慶応・立命館

1.名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
     ①早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
     ②慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井・三菱財閥
     ③立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

2.名門トップ5大学が共同の研究既案を設立
     国立・・・・・東大・京大
     私立・・・・・早稲田・慶応・立命館・・・・OBが文化勲章(学問分野)を綬章した私大のみ
    東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

3.科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)
     トップ3私大  25年  26年  27年  28年
     ①慶応大     1位   1位   1位   1位
     ②早稲田     2位   2位   2位   2位
     ③立命館     3位   3位   3位   3位・・・・西日本私大1位

810龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 07:08:25
        早稲田・慶応・立命館

1.名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
     ①早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
     ②慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井・三菱財閥
     ③立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

2.名門トップ5大学が共同の研究既案を設立
     国立・・・・・東大・京大
     私立・・・・・早稲田・慶応・立命館・・・・OBが文化勲章(学問分野)を綬章した私大のみ
    東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

3.科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)
     トップ3私大  25年  26年  27年  28年
     ①慶応大     1位   1位   1位   1位
     ②早稲田     2位   2位   2位   2位
     ③立命館     3位   3位   3位   3位・・・・西日本私大1位

811龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 07:23:18
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

812龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 08:49:48
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

813龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 14:32:59
以下の3点だけでも日本国内大学でダントツのリードを誇るな



立命大生祇園で平成24年4月
帝国大学や龍谷大学や極一部の関東私大と違い天皇が来ないからとねたみ
軽ワゴン車で癲癇発作の振りして爆走し日本人だけを
6人を死亡させ12人負傷させた事故から本日02日で年数4年191日
です


日本国籍を所持する立命館大准教授、サジト・チャンドラ・デブナット容疑者(33)はダッカで7人の日本人だけをテロ殺害


200万人ものTIBET人虐殺ホロコーストを指揮した故均等を
学園内に熱烈歓迎で招待したカルト学園且つ馬鹿だ大学
は世界で唯一
立命館のみです
リツメイマンセぃ〜っ
ホロコースト=民族浄化・虐殺
600万人居たTIBET人の内200万人が殺され200万人がネパール・ブータン・印度等への難民
残る200万人だけのチベット人は漢民族との結婚しか許されず
民族浄化プログラムで絶滅予定
近世ホロコースト非人道大国北京大学日本校で桶
待無阿弥陀佛

他にも
拉致問題を抱える仮想敵国の民族教育校に補助金を出させる恫喝書類に
強制で署名させる問題もある
素晴らしい学校経営です!マンセ〜!!

814龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 19:17:38
>813

『嘘つき同志社』の馬鹿が必死。

815龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 20:49:06
テロ殺害はリッツの誇り

816龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 00:32:22
国内私大で殺人、テロ、拉致、強姦の数はナンバーワン!

誇り高き

絶命舘!

817龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:11:02
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教                無関係       キリスト教(新々教)
12.創始年               明治2         明治8
13.創始者        元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)   貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)     明治36        明治37
16.大学の許可(修学4年5月)     明治37        大正元年
17.人気(志願者数・万人)       8〜10        4〜5
18.受験者の出身地           全国的         大阪的
19.各県トップ高校からの受験者数    非常に多い       立命館より少ない
20.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
21.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
22.旗艦大学・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
23.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・早稲田・慶応・立命館
24.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した大学・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。
2.操作できない数字・実績の前では、嘘つき同志社のインチキ操作偏差値なんか無意味です。

818龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:11:39
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教                無関係       キリスト教(新々教)
12.創始年               明治2         明治8
13.創始者        元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)   貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)     明治36        明治37
16.大学の許可(修学4年5月)     明治37        大正元年
17.人気(志願者数・万人)       8〜10        4〜5
18.受験者の出身地           全国的         大阪的
19.各県トップ高校からの受験者数    非常に多い       立命館より少ない
20.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
21.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
22.旗艦大学・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
23.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・早稲田・慶応・立命館
24.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した大学・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。
2.操作できない数字・実績の前では、嘘つき同志社のインチキ操作偏差値なんか無意味です。

819龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:12:13
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教                無関係       キリスト教(新々教)
12.創始年               明治2         明治8
13.創始者        元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)   貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)     明治36        明治37
16.大学の許可(修学4年5月)     明治37        大正元年
17.人気(志願者数・万人)       8〜10        4〜5
18.受験者の出身地           全国的         大阪的
19.各県トップ高校からの受験者数    非常に多い       立命館より少ない
20.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
21.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
22.旗艦大学・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
23.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・早稲田・慶応・立命館
24.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した大学・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。
2.操作できない数字・実績の前では、嘘つき同志社のインチキ操作偏差値なんか無意味です。

820龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:12:44
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教                無関係       キリスト教(新々教)
12.創始年               明治2         明治8
13.創始者        元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)   貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)     明治36        明治37
16.大学の許可(修学4年5月)     明治37        大正元年
17.人気(志願者数・万人)       8〜10        4〜5
18.受験者の出身地           全国的         大阪的
19.各県トップ高校からの受験者数    非常に多い       立命館より少ない
20.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
21.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
22.旗艦大学・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
23.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・早稲田・慶応・立命館
24.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した大学・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。
2.操作できない数字・実績の前では、嘘つき同志社のインチキ操作偏差値なんか無意味です。

821龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:13:21
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教                無関係       キリスト教(新々教)
12.創始年               明治2         明治8
13.創始者        元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)   貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)     明治36        明治37
16.大学の許可(修学4年5月)     明治37        大正元年
17.人気(志願者数・万人)       8〜10        4〜5
18.受験者の出身地           全国的         大阪的
19.各県トップ高校からの受験者数    非常に多い       立命館より少ない
20.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
21.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
22.旗艦大学・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
23.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・早稲田・慶応・立命館
24.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した大学・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。
2.操作できない数字・実績の前では、嘘つき同志社のインチキ操作偏差値なんか無意味です。

822龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:13:59
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教                無関係       キリスト教(新々教)
12.創始年               明治2         明治8
13.創始者        元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)   貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)     明治36        明治37
16.大学の許可(修学4年5月)     明治37        大正元年
17.人気(志願者数・万人)       8〜10        4〜5
18.受験者の出身地           全国的         大阪的
19.各県トップ高校からの受験者数    非常に多い       立命館より少ない
20.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
21.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
22.旗艦大学・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
23.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・早稲田・慶応・立命館
24.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した大学・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。
2.操作できない数字・実績の前では、嘘つき同志社のインチキ操作偏差値なんか無意味です。

823龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:14:32
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教                無関係       キリスト教(新々教)
12.創始年               明治2         明治8
13.創始者        元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)   貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)     明治36        明治37
16.大学の許可(修学4年5月)     明治37        大正元年
17.人気(志願者数・万人)       8〜10        4〜5
18.受験者の出身地           全国的         大阪的
19.各県トップ高校からの受験者数    非常に多い       立命館より少ない
20.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
21.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
22.旗艦大学・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
23.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・早稲田・慶応・立命館
24.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した大学・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。
2.操作できない数字・実績の前では、嘘つき同志社のインチキ操作偏差値なんか無意味です。

824龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 10:22:52
  西日本最高の名門私立大学(立命韓)

立命韓・・・・・・・玄浪・災怨痔金玉餅・・・・・・・墨朋罪罰


ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちんこがギンギン過ぎて落ち着かない!
酢まんこ犯したい!

グヒヒ!

825龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 11:19:10

と、

噓つきのエロ馬鹿・同志社が必死

826龍谷人@また〜り:2016/10/31(月) 07:21:33
>824

仮装大好きな物真似のエロ馬鹿・同志社の独り言

立命館に行きたかった。
立命館が羨ましい、妬ましい、立命館に行きたかった。

827龍谷人@また〜り:2016/10/31(月) 19:09:14

と、

噓つきのテロ予備軍・立命館が必死

828龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 07:15:02

『嘘つき同志社』が低レベルなのは買い込みを見ればよく分かる。

これでは立命館に勝てるわけが無い。

829龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 07:17:22
『テロリスト立命館』が低レベルなのは買い込みを見ればよく分かる。

これでは龍谷大学に勝てるわけが無い。

830龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 14:05:01
(立命姦の独り言)

金将軍閣下は素晴らしい!

国会の前でサリンを撒きたい!

満員電車のなかで視姦したい!

酢まんこ犯して中絶させたい!

831龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 15:38:27

アホ馬鹿・同志社も書き込みは低レベル。

832龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 16:31:36
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルであるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)学生数・教育レベル
年  度       京都法政学校          同志社政法学校
明治33          158                8
明治34          419                2
明治35          488                8
明治36   専門学校の許可(修学期間3年)      不許可
明治37   大学の許可(修学期間4年5月)      不許可(廃校・閉鎖に追い込まれた)

同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれたり理由
1.低レベルのインチキ宗教学校を京都市民が嫌った。
2.低レベル・不人気で学生が集らなかった。
3.創立以来〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・・・19名
4.教授・学生の質量共に、立命館に比べて極めて著しく低レベルであった。
5.制度上に於いても、立命館に比べて著しく低位・下位・劣位にあった。
  明治37
  京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

833龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 16:32:10
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルであるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)学生数・教育レベル
年  度       京都法政学校          同志社政法学校
明治33          158                8
明治34          419                2
明治35          488                8
明治36   専門学校の許可(修学期間3年)      不許可
明治37   大学の許可(修学期間4年5月)      不許可(廃校・閉鎖に追い込まれた)

同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれたり理由
1.低レベルのインチキ宗教学校を京都市民が嫌った。
2.低レベル・不人気で学生が集らなかった。
3.創立以来〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・・・19名
4.教授・学生の質量共に、立命館に比べて極めて著しく低レベルであった。
5.制度上に於いても、立命館に比べて著しく低位・下位・劣位にあった。
  明治37
  京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

834龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 16:32:44
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルであるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)学生数・教育レベル
年  度       京都法政学校          同志社政法学校
明治33          158                8
明治34          419                2
明治35          488                8
明治36   専門学校の許可(修学期間3年)      不許可
明治37   大学の許可(修学期間4年5月)      不許可(廃校・閉鎖に追い込まれた)

同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれたり理由
1.低レベルのインチキ宗教学校を京都市民が嫌った。
2.低レベル・不人気で学生が集らなかった。
3.創立以来〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・・・19名
4.教授・学生の質量共に、立命館に比べて極めて著しく低レベルであった。
5.制度上に於いても、立命館に比べて著しく低位・下位・劣位にあった。
  明治37
  京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

835龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 16:33:22
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルであるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)学生数・教育レベル
年  度       京都法政学校          同志社政法学校
明治33          158                8
明治34          419                2
明治35          488                8
明治36   専門学校の許可(修学期間3年)      不許可
明治37   大学の許可(修学期間4年5月)      不許可(廃校・閉鎖に追い込まれた)

同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれたり理由
1.低レベルのインチキ宗教学校を京都市民が嫌った。
2.低レベル・不人気で学生が集らなかった。
3.創立以来〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・・・19名
4.教授・学生の質量共に、立命館に比べて極めて著しく低レベルであった。
5.制度上に於いても、立命館に比べて著しく低位・下位・劣位にあった。
  明治37
  京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

836龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 16:33:53
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルであるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)学生数・教育レベル
年  度       京都法政学校          同志社政法学校
明治33          158                8
明治34          419                2
明治35          488                8
明治36   専門学校の許可(修学期間3年)      不許可
明治37   大学の許可(修学期間4年5月)      不許可(廃校・閉鎖に追い込まれた)

同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれたり理由
1.低レベルのインチキ宗教学校を京都市民が嫌った。
2.低レベル・不人気で学生が集らなかった。
3.創立以来〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・・・19名
4.教授・学生の質量共に、立命館に比べて極めて著しく低レベルであった。
5.制度上に於いても、立命館に比べて著しく低位・下位・劣位にあった。
  明治37
  京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

837龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 16:35:07
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルであるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)学生数・教育レベル
年  度       京都法政学校          同志社政法学校
明治33          158                8
明治34          419                2
明治35          488                8
明治36   専門学校の許可(修学期間3年)      不許可
明治37   大学の許可(修学期間4年5月)      不許可(廃校・閉鎖に追い込まれた)

同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれたり理由
1.低レベルのインチキ宗教学校を京都市民が嫌った。
2.低レベル・不人気で学生が集らなかった。
3.創立以来〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・・・19名
4.教授・学生の質量共に、立命館に比べて極めて著しく低レベルであった。
5.制度上に於いても、立命館に比べて著しく低位・下位・劣位にあった。
  明治37
  京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

838龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 19:11:19
(結論)Fランとは言え立命館がテロ殺害者数でS級含めた日本の他大学を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

839龍谷人@また〜り:2016/11/02(水) 12:38:01

これが同志社の真実の歴史です

840龍谷人@また〜り:2016/11/02(水) 17:54:48

同志社はウソの歴史ばかりで宣伝するから、
同志社の学生・OBは自分の大学(同志社)の真実の歴史を知らない。

841龍谷人@また〜り:2016/11/02(水) 20:31:47
同だか立とか
まぁともかく龍谷スレから出ていけや

842龍谷人@また〜り:2016/11/03(木) 14:43:12

 (京都府警が同志社大学の事務部門トップ6人を逮捕)

廃棄物処理法の違反。市に無許可で営業
上から下まで腐っている同志社。

特に頭から腐って行く同志社

843龍谷人@また〜り:2016/11/28(月) 21:28:11
ちんこ立つ命館に改名しとけw

844龍谷人@また〜り:2016/11/30(水) 14:15:19
世界の常識




立はテロリスト養成校(事実戦果アリ・指導者在籍)

845龍谷人@また〜り:2016/11/30(水) 16:35:25
日本の常識




立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)

846龍谷人@また〜り:2016/11/30(水) 16:54:22
世界の常識




立は世界無二のテロリスト養成校(事戦経験&戦果アリ・指導者在籍)

847龍谷人@また〜り:2016/11/30(水) 16:57:14
日本の常識(立づと関西学院は天地の差)・・・・・月とスッポン

   第1志望(立命館・同志社)・・・・全国の各県トップ高校の多数が受験する名門大学。全国的に著名な名門大学。
                    『東の早慶、西の立同』早慶に次いで各県トップ高校からの受験者が多い

   第2志望(関大・関学)・・・・各県のトップ高校は最初から受けないで蹴っている。大阪・兵庫限定ローカル私大。
                  立同落ちの受け皿が精一杯。大阪・兵庫以外は立同落ちの受け皿にさえ達しない。

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関大   関学
①愛知県(旭丘)    95    115      9     5
②愛知県(岡崎)    79     69      4     3
③愛知県(東海)   124     77      8     4
④岐阜県(岐阜)   126    100     11     5
⑤福岡県(修猷)    81     61     13    10
⑥福岡県(福岡)    49     48      4     4
⑦福岡県(筑紫丘)   84     50      3     8
⑧静岡県(浜松北)  123     64      7     7
⑨富山県(高岡)   118     49     22     4
⑩福井県(高志)    96     11     13    10
⑪熊本県(濟々黌)   61      7      5    11
⑫大阪府(北野)   155    177     59    40
⑬兵庫県(長田)    77     85     45    59
⑭京都府(洛南)   194    147     63    14
⑮滋賀県(膳所)   348    214     52    12
⑯三重県(四日市)   94     38     12     7

(結論)
立同と関西学院を同類・同等に扱うバカは居りません。
もし居れば、それはウソ・騙し・犯罪・インチキ宣伝操作です。

848龍谷人@また〜り:2016/11/30(水) 16:58:01
日本の常識(立づと関西学院は天地の差)・・・・・月とスッポン

   第1志望(立命館・同志社)・・・・全国の各県トップ高校の多数が受験する名門大学。全国的に著名な名門大学。
                    『東の早慶、西の立同』早慶に次いで各県トップ高校からの受験者が多い

   第2志望(関大・関学)・・・・各県のトップ高校は最初から受けないで蹴っている。大阪・兵庫限定ローカル私大。
                  立同落ちの受け皿が精一杯。大阪・兵庫以外は立同落ちの受け皿にさえ達しない。

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関大   関学
①愛知県(旭丘)    95    115      9     5
②愛知県(岡崎)    79     69      4     3
③愛知県(東海)   124     77      8     4
④岐阜県(岐阜)   126    100     11     5
⑤福岡県(修猷)    81     61     13    10
⑥福岡県(福岡)    49     48      4     4
⑦福岡県(筑紫丘)   84     50      3     8
⑧静岡県(浜松北)  123     64      7     7
⑨富山県(高岡)   118     49     22     4
⑩福井県(高志)    96     11     13    10
⑪熊本県(濟々黌)   61      7      5    11
⑫大阪府(北野)   155    177     59    40
⑬兵庫県(長田)    77     85     45    59
⑭京都府(洛南)   194    147     63    14
⑮滋賀県(膳所)   348    214     52    12
⑯三重県(四日市)   94     38     12     7

(結論)
立同と関西学院を同類・同等に扱うバカは居りません。
もし居れば、それはウソ・騙し・犯罪・インチキ宣伝操作です。

849龍谷人@また〜り:2016/11/30(水) 16:58:34
日本の常識(立同と関西学院は天地の差)・・・・・月とスッポン

   第1志望(立命館・同志社)・・・・全国の各県トップ高校の多数が受験する名門大学。全国的に著名な名門大学。
                    『東の早慶、西の立同』早慶に次いで各県トップ高校からの受験者が多い

   第2志望(関大・関学)・・・・各県のトップ高校は最初から受けないで蹴っている。大阪・兵庫限定ローカル私大。
                  立同落ちの受け皿が精一杯。大阪・兵庫以外は立同落ちの受け皿にさえ達しない。

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関大   関学
①愛知県(旭丘)    95    115      9     5
②愛知県(岡崎)    79     69      4     3
③愛知県(東海)   124     77      8     4
④岐阜県(岐阜)   126    100     11     5
⑤福岡県(修猷)    81     61     13    10
⑥福岡県(福岡)    49     48      4     4
⑦福岡県(筑紫丘)   84     50      3     8
⑧静岡県(浜松北)  123     64      7     7
⑨富山県(高岡)   118     49     22     4
⑩福井県(高志)    96     11     13    10
⑪熊本県(濟々黌)   61      7      5    11
⑫大阪府(北野)   155    177     59    40
⑬兵庫県(長田)    77     85     45    59
⑭京都府(洛南)   194    147     63    14
⑮滋賀県(膳所)   348    214     52    12
⑯三重県(四日市)   94     38     12     7

(結論)
立同と関西学院を同類・同等に扱うバカは居りません。
もし居れば、それはウソ・騙し・犯罪・インチキ宣伝操作です。

850龍谷人@また〜り:2016/11/30(水) 17:17:37
   名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

1.文化勲章(学問分野)の受章者(私大OB)・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金(トップ3私大)・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数(トップ3私大)・・・・・・・・早慶立
4.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
6.日印学長懇談会への招待大学(日本政府主催)・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
7.インド工科大学への技術援助(日本政府主導)・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
8.日中学長会議への招待大学(日本政府主催)・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・・愛知県のトップ高校旭丘の岡田校長・作家の酒井順子ほか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.国家公務員・総合職の合格(旧1種=上級職=高等官)・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
11.国家公務員・一般職の合格(旧2種=中級職)・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
12.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
13.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年の大部分)
14.地方公務員合格者数(上級職)県庁・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
15.地方公務員合格者数(上級職)市庁・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
16.地方自治体・幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
17.文化功労者の受章者(OB)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
18.大臣の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
19.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
20.OBが創業した上場会社数・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
21.各県トップ高校からの志願者数・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
22.西日本最初の専門学校(明治36)・・・・・・・・・・・・・・立命館
23.西日本最初の私立大学(明治37)・・・・・・・・・・・・・・立命館

(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実である。
2.上記の数字・実績の前では、同志社のウソは通用しません。

851龍谷人@また〜り:2016/11/30(水) 17:18:18
   名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

1.文化勲章(学問分野)の受章者(私大OB)・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金(トップ3私大)・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数(トップ3私大)・・・・・・・・早慶立
4.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
6.日印学長懇談会への招待大学(日本政府主催)・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
7.インド工科大学への技術援助(日本政府主導)・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
8.日中学長会議への招待大学(日本政府主催)・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・・愛知県のトップ高校旭丘の岡田校長・作家の酒井順子ほか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.国家公務員・総合職の合格(旧1種=上級職=高等官)・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
11.国家公務員・一般職の合格(旧2種=中級職)・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
12.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
13.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年の大部分)
14.地方公務員合格者数(上級職)県庁・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
15.地方公務員合格者数(上級職)市庁・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
16.地方自治体・幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
17.文化功労者の受章者(OB)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
18.大臣の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
19.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
20.OBが創業した上場会社数・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
21.各県トップ高校からの志願者数・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
22.西日本最初の専門学校(明治36)・・・・・・・・・・・・・・立命館
23.西日本最初の私立大学(明治37)・・・・・・・・・・・・・・立命館

(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実である。
2.上記の数字・実績の前では、同志社のウソは通用しません。

852龍谷人@また〜り:2016/12/01(木) 07:23:35
3.二位を地の果てまで引き離す世界最高水準のテロ研究への新設学科申請(トップONE大)・・・・・・立

853龍谷人@また〜り:2016/12/01(木) 19:23:33
同志社の独り言


立命館に行きたかった。

854龍谷人@また〜り:2016/12/01(木) 21:18:09
龍谷の総意


立命館〜南無阿弥陀佛

855龍谷人@また〜り:2016/12/01(木) 21:57:56
同志社の独り言


立命館に行きたかった。


JKの口の中にちんこ入れてドッピュッピュ!

酢まんこ犯してストレス発散!

856龍谷人@また〜り:2016/12/08(木) 01:04:52

嘘つき同志社のバカが真実を隠すのに必死

857龍谷人@また〜り:2016/12/08(木) 07:31:14
龍谷の総意


立命館〜南無阿弥陀佛

858龍谷人@また〜り:2018/05/29(火) 04:03:26
教員より、学生の方が研究への情熱を持ってる。
 
教員がそれに応えようともしない。
 
だから学生は学生たちで自分たちの研究を行なう。
 
いつかは教員も目がさめることだろう。
  
ひとりでも多くの教員が目覚めることを希望します(愚禿)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板