[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
しあわせになりたいスレ
509
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/07/26(木) 22:58:38
何か聞かれたら「はい」
何か頼まれたら「分かっております」
受かったときは「ごちそうさま」
その他,何かあったときは「ごちそうさま」
こんな感じで
510
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/07/26(木) 23:27:00
志望動機は何ですか?
「貴社の将来性のなさ」
どういう仕事したいですか?
「給料次第では腰掛け程度かも」
奉仕という言葉に何を感じますか?
「顎が疲れる」
外勤と内勤はどちらが好きですか?
「夏冬は内勤で春秋は外勤」
環境問題に関心はありますか?
「環境にやさしくあり続けたい」
自分の性格はどんな感じですか?
「スピリチュアルな癒されたい系です」
大学で学んだことで仕事に生かしたいことは何ですか?
「大学では学んでおりませんので」
他社とのライバル競争についてどう思いますか?
「強い方に憧れを感じます」
座右の銘は?
「藁をもつかむ」「美しい国でにっぽん」
尊敬する人は?
小池百合子細川百合子坂東真理子石原真理子
511
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/07/27(金) 00:18:46
北海道大学医学部卒業の精神科医・野田正彰は死刑廃止運動・反権力運動の同志である弁護士
安田好弘の依頼で山口県光市母子殺害事件の弁護側証人として公判に
出廷した。犯人に擁護し,遺族を深く傷つける証言を行った批評がなされている。
また,シンポジウムに同席した遺族に対して「社会に謝れ」などという言質
を述べたとも批評されている。
wikiに出ていた文をまとめたんだけど,これは北海道大の精神病理学に
基づいた考えや行動なのだろうか。「社会に謝れ」という考えやそれに
基づいた行動の原点がどこにあるのかについては触れられていないので
分からない。
512
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/07/27(金) 00:39:42
精神医学は科学に基づいた学問なので,精神科医の行う診療や診断は
その精神科医本人の生い立ちとは無関係である。
だから,上記のような疑問が生まれました・・。
513
:
green
:2007/07/27(金) 21:50:15
>>508
苦手な人と一緒にいると胸やら心臓が痛くなるんです。
テスト前だからそういう人とも情報交換しなきゃならんのですが、
それが疲れるというか…
514
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/07/27(金) 23:56:59
>>513
普通,学年で試験対策みたいなプリントを発行しませんか?
それをみんなが買ってテスト対策に使うというか。
もちろんそれだけじゃだけなくて,教科書も使うけど。
でももしそうじゃない大学だとすると,ネタを隠し持ってる
のを見つけてそいつから暴き出さなけりゃならんのか。
(下品な表現をすみません)
最悪の場合,脅すか泣き落すかのどっちかになるけど,
買収とかガセネタ流しという手もありうる。
ちょっとしたアメリカのヤ○ザ映画のような世界・・。
515
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/07/28(土) 03:22:54
でも大学生になるとホントに他の大学で学んでいる内容って
知らないですよね。怖ろしいくらい隔絶されているというか。
一元化することは悪いことだけど,大学でもある程度の共通性は
あったほうがいいですよね。大学の学ぶ内容を今よりもさらに
オープンにしてほしいですよね。
516
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/07/28(土) 03:35:24
でも大学という場所で学ぶという意義は昔よりも薄らいでいると思う。
実習や実技系じゃないものならば,インターネットを介して
学んだりできるし,調べものなら図書館でできるわけだし。
極端にいえば,大学に行かなくても勉強することはできる。
その趣旨で放送大学があるわけだけど。ただ,放送大学の講義は
レベルが高すぎて僕にはちょっと無理だけど・・。
517
:
green
:2007/07/29(日) 00:22:35
>>514
なんとそんな便利なシステムが!
うちは各自のつてで先輩から過去問を入手してみんなに回して、
解答は学科のみんなで作るって感じです。
大体俺が過去問を調達するんですが、解けないのでそいつに
解いてもらうというわけです。
俺は授業もあんまりでてないので、レポート課題とかの情報も
必要だし…
518
:
green
:2007/07/29(日) 00:27:33
>>515
ネットで探せば大学によっては講義ノートが公開されてますよ。
解析力学やら量子力学はうpされてたのと似たようなものでした。
ちなみにpdfファイルで作ってあるやつはかなり分かりやすい。
200ページくらいのもあるし、解説も丁寧。単位が取れるシリーズ
の本と同じくらいとっつきやすいと思た。
519
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/07/30(月) 06:01:15
>>517
>便利なシステム
そおいえば便利なのかもしれませぬ。僕にとってはハマってる学校みたいです。
何かボーっとしたまま卒業するかも。
>>518
たまに見かけますよね。で,内容が難しい。うそぉというくらいに。
520
:
Je n'ai pas de nom!
:2007/08/02(木) 22:18:53
>奉仕という言葉に何を感じますか?
>「顎が疲れる」
これ最高www
こけさんがそんなキャラだったとはww
521
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/03(金) 01:08:01
>>520
僕はネタキャラなんです。
522
:
green
:2007/08/04(土) 17:07:28
そういう意味だったのか 。゚(つД`)゜。゚
523
:
green
:2007/08/06(月) 09:14:46
くよくよせずに生きるにはどうしたらいいんだろう?
デートしようってメールの返信がこないだけで精神不安定になるorz
そんでそこから自分のどこがいけないんだろうとか、どういうところが
嫌われているのだろうかとかを自分でダメだしを始め出すと、もうとまらない。
こんなことは無意味なのに…
524
:
green
:2007/08/06(月) 09:18:27
自分に自信があったらこんなことにはならないと思う。
四六時中聞こえてきた幻聴のせいで、精神のかなりの部分が
弱いんだと思うけど、回復できるのかな?
歩き方も結構下向いて歩くし、俺割りと背が高い方なのに
そうは見られないことがあるし。
いやだいやだいやだ____
525
:
green
:2007/08/06(月) 09:21:57
とりあえず、今日が試験の最終日なので頑張りまつ。
先々週の金曜と先週の火曜水曜が精神的にかなり参ったけど
テストはなんとか受けにいけて通ったっぽいのであと一息です。
526
:
Je n'ai pas de nom!
:2007/08/06(月) 12:25:38
メールの返信が来ないのは確かに不安になります。
とりあえず女性関係でいうなら、複数の女の子を確保しておいて、
一つに問題が生じても他で紛らわすことができる状態にしておくことが、
割と有効なダメージ回避術じゃないかと思います。
しかし、大本命がいる場合は有効じゃないかもというのと、
強い人間になりたければ本当は痛みに正面から向き合うべきなんだろうけど・・・。
527
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/07(火) 00:34:20
>>526
なんか計画的にエロくさい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
>>523
恋愛に真剣ですな。偉い(゜o゜)
>>524-525
色々と悩みが深層。でも女の子からのメールの返信を待つって何かイイですね。
僕の携帯はアプリ化していてゲームにオクに大忙し(^u^)
メール機能なんてほとんど使ってないわい。
連絡するときは文字打つのめんどくさいから直接電話じゃ。
僕はデートはあんまり好きじゃないかな。何ていうか
演技するのがマンドクセくて厭。知的でもないし紳士でもないし
車中で普通に屁ぐらいしたいわ・・。
528
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/07(火) 00:55:19
駐車券を受け取ってそれを口に咥える人は老若男女問わずいるけど,
最初はそれを見てビックリしたものだった。人間って簡単に駐車券を
口に咥えることができるようになれるのだろうかという疑問があったから。
そりゃ置くところがないし,両手が忙しいから咥えるのかもしれないけど,
ドアの横に入れればいいのになといつも思う。ポケットでもいいけど。
それで,駐車券を口に咥えながらバックしている人をよく見るんですが,
ずっと咥えててほしいなって思うことがしばしばあります。
人間がとっさに物を咥える行動にでるっていうのは,いつも咥えることに慣れてる人じゃないと
できないと思うんですよ。たいていはタバコだと思うんですけど,そうじゃないのを咥えてる人
もいるのだろうと。
529
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/07(火) 00:57:57
アイスやバナナを毎日咥える人もいないだろうし・・。
530
:
green
:2007/08/08(水) 09:48:59
>>526
なんかものすごく参考になった
531
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/08(水) 14:28:08
>>530
一緒にデブになりませんかと悪魔の誘い
532
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/10(金) 09:17:16
僕はどうも恋愛不要タイプみたい。この年で本格恋愛したことないから!!
しかも友情というのもそんなに実感したことがない。むしろ友だちも
そんなにはイラネって感じで・・。僕は高校の友だちに「このままだと
いずれ金と酒と収集だけの人生になるよ」と言われて(こんなこというのを
友だちと言えるのか疑問だが・・)とてもとてもとてもショックを受けましたが,
ホントにそうなったらヤバいかもしれませぬ。green氏のように僕も恋愛危機感を
持つべきかもしれませぬ。でも僕は生涯独身派じゃ!アマチュア数学家として,
プラモ制作家として,詩人として,生きるのであります。
533
:
green
:2007/08/10(金) 12:57:56
>>531
頑張って腹筋します
534
:
Je n'ai pas de nom!
:2007/08/12(日) 02:20:06
>>526
を書いてから気づきましたが、
とある先生は駆け出しの研究者のぼくに、
「常に複数の問題を同時進行で考えるようにしているので、
一つが行き詰ってもあまり支障はない」と言いました。
数学も恋愛も同じなのかもしれません。
解くべき問題、落とすべき女。まぁ数学のほうがよほど難しいですが・・・
535
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/12(日) 03:01:48
>>534
>解くべき問題、落とすべき女
詩人だぁ( ^)o(^ )
536
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/12(日) 04:35:40
詩の練習第一弾。
『お義父さんの熱い思い』
嫁に父がいるのなら
それはわたしのお義父さん
見なれぬお義父さんのうかうかとした淡い風船に
わたしはすぐに見つけてしまう
お義父さんのほくろを
お義父さんの秘密を
お義父さんの悲鳴を
嫁は気づかないけど
はじめてやってきたわたしにはよく見える
なぜって あれは
お義父さんに生まれ お義父さんに育ち けれど
遠くに嫁いだ女のひとりが 故郷を懐かしむあまり
遊びにやってきたような うかうかとした魂なのだ
そうしてわたしは好きになる
お義父さんのささやかな風船を
たとえ用事でやってきてもさ
そそくさと流れていったのはお義父さんの熱い思い
変わりばえしない嫁の くたびれたお義父さんの
それでもわたしは十分ときめく
そば屋があって 寿司屋があって
とろろ汁おいしい
雪深い嫁 菜の花にかこまれたお義母さん
目をつりあげたお義姉さん ちゃちなわたし
537
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/12(日) 04:49:11
茨木のり子は天才だと思う。
普遍的なものを見出す天才。
538
:
Мечислав(☆12)
◆QRDTxrDxh6
:2007/08/12(日) 05:57:56
>>537
しらんまになくなってはったのね。茨木のり子さん。
539
:
green
:2007/08/13(月) 19:29:29
>>534
>数学のほうがよほど難しい (;゚д゚)
そんなセリフを言えるのがすごいです。
俺はほんとに恋愛スキル0ですからね 。・゚・(ノД`)・゚・。
540
:
green
:2007/08/13(月) 19:33:26
505 名前:green 投稿日: 2007/07/25(水) 23:36:57
夏休みの予定でも考えよう。
①友達の紹介でメールするようになった子に会ってみる
②4対4の合コン
③Mちゃんと遊ぶ
④後輩やら先輩と飲み会
⑤バイト
の④以外すべてダメになった ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
541
:
green
:2007/08/13(月) 19:36:28
①はもう頑張る気がうせてきた。遊びに誘って返信がこなかったし、
これ以上続ける動機がないというか…
542
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/14(火) 02:11:30
>>538
逝っちゃったみたいですね・・。
>>539
grren氏は恋愛してしあわせに生きるタイプだよきっと。
僕は茨木のり子の「自分の感受性くらい」という詩が当てはまる。
でもこの詩で奮起する人間にはなれなかった。なぜかというと,
人生はなるようにしかならないからです。つまり,自分にいま
起きていること,もしくはこれから起きることは,その原因が
何であれ,すべて甘受しなければならない運命にあるという
人間の宿命があるからです。これは子供のころから感じていた
ことだから,もうその頃から感受性が消えたのかもしれません。
(もしくは自分で消してしまったのかもしれません)
543
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/17(金) 03:08:25
>>540
学校の集まりとかじゃなくて,本当の合コン?というものを
高校時代の友だちに誘われて行ってみましたが,僕にとっては
最悪でした。みんなは楽しそうにしてましたが・・。で,何が
厭だったのかというと,みんなのノリについていけなかったというか
話が合わなかった。この合コンのリーダーというかまとめ役は
20代後半くらいの会社員風の男性だったんですが,この男が厭だった・・。
なぜかというと,彼はクレジットカードの色の種類で人間のステータス
を測れると本気で語りだしたのです。周りにいる人もその話に賛同している
ような感じであった。誘ってくれた友だちもそれにちょっと賛同している
ようなところがあって,彼は人が変わったんだなと。
あと,lこのリーダー格男は『「ユキチ」が友だち』といっていて,
意味が分からなかったんですが,なんとこのユキチというのは一万円札
のことだそうです。(福沢諭吉が印刷されているから。)
その話だけではなく,何となくこのリーダー格男は水商売的というか
犯罪者風な雰囲気を持っていたので,警戒していないことを悟られない
ようになんとなく僕は去りました。このような性格を持つ男を好きになる
女性も実際にいたわけで,そのことに少し驚きました。でもどことなく
その二人の男女はお互いを信用しているようには見えなかったから,
何らかの負の部分で連結された人間同士に見えました。前のバイトでも
似たような男がいたから,別段珍しいことではないのかもしれません。
自分の負の部分を断ち切って,新しくやり直せば,本来の自然体の姿で
生きることができるようになれるんだろうけど,何しろ,彼と彼女は
もう大人になっていて,誰にも注意されないから,変われるきっかけが
得られず,あのままなんだろうなと。ひねくれることで,心が強くなった
と勘違いする少年少女や,人の道を外れて悪目立ちすることに生きがいを
見出す少年少女は,昔からいただろうけど,成人後もそのままその性格を
継承する人がいることにはちょっと驚いた。ひょっとしたら死ぬまで
そういう性格なのかも。あの性格だとそのうち行き詰まると思うけど・・。
(ひょっとしたら既に行き詰まっているのかもしれません。)
544
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/17(金) 03:24:06
悪ノリで盛り上がる行為は中学生くらいまでだと思っていたけど,
どうやら違っていた。テレビのお笑い芸人さんは仕事だから
仕方なしにやっている側面もあるんだろうけど。でも忘年会とかで
悪ノリする医大の医局もあったから,大人の社会でもあるのだろう。
悪ノリをすることで,希薄な人間関係の統制をとるという手法は
戦国時代にもあったけど,そういう組織は何らかのきっかけで
すぐに破たんすることが多いのも事実。歪な緊張関係が前提にあるから
そういうことで緊張をほぐすんだろうけど,意外とそういう組織って
破たんする確率が高いわけで。
545
:
green
:2007/08/19(日) 00:36:17
>>542
そおだといいんですが…
546
:
green
:2007/08/19(日) 00:37:19
>何らかの負の部分で連結された人間同士
この言葉が印象に残りますた
547
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/19(日) 04:51:45
>>545
しあわせになれるょ!
>>546
なんとなくそういう印象があっただけです・・。
話は変わりますが,一人で冷静になる時間を作ることは
意外と大事かもしれない。僕はだいたい1日が終わると,
その日得たことをメモというかノートに書く癖があるわけですが,
たまに読み返すと,いろいろ変化していることに気づいてビックリ
することがある。加えて,数学する時間も月に2,3回ほど取ったほうが
いいかなと改めて感じました。何ていうか,クリアになるという感じが
するから。あと,やっぱり人は目標を持って生きたほうがいいなと最近
感じました。大学生になってからの僕は目標を持っていなかった気がして。
目標を持つのはシンドイですが,やっぱり持たなくちゃダメだなと。
でもまあ本音を言うと,甘い物片手にずーっと寝てたいって感じなんだけど。
548
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/19(日) 05:19:53
仕事には順番がある。腹がへっては戦はできぬ!
みんな生活不安を持っているなか,生活不安解消を目標にしている
民主党はすごぃと思った。生活不安解消が進まなければ教育も美しい
国もないと思う・・。教育より教育費で悩んでいる人のほうが多いと思う。
医療の質も今度の保険点数改悪でさらに悪くなりそう・・。結局は病院も
患者も困ることになる・・。生活不安解消という目標を何よりも優先して
いるところがイイと思った。
549
:
Je n'ai pas de nom!
:2007/08/21(火) 21:47:44
greenさんは27日の夜暇じゃないですか?
梅田で23の社会人の女の子2人とぼく1人で飲む予定なんですが、
女の子の1人は彼氏募集中なんで、良かったら来てほしいです。
ただし、お世辞にも可愛いとは言えないです。
(ぼくは普通の数学好き4回生で、全然あやしい人じゃありませんよ)
550
:
Je n'ai pas de nom!
:2007/08/21(火) 21:57:37
ところで、ここは幸せになりたいスレですが、
幸せになって結局何なのか?というのがぼくの積年の疑問です。
苦労して証明が完成すれば嬉しいし、苦労して女を素っ裸にすれば嬉しいですが、
でも嬉しくてそれが一体何なのだ??みたいな・・・。
551
:
green
:2007/08/21(火) 23:28:34
>>549
空いてますからいいですよ
552
:
Je n'ai pas de nom!
:2007/08/24(金) 12:10:29
>>551
おぉ!!ノリいいですね!
じゃあ携帯から、
qwpalll@hotmail.com
にメール下さい。
こっちの携帯から返信するんで。
その子が気に入らなくても、仲良くなって合コンとかやれば、
いい子がくる可能性もあるから、うまく利用してください。
553
:
green
:2007/08/24(金) 14:20:51
okurimasuta
554
:
Je n'ai pas de nom!
:2007/08/25(土) 00:29:49
bokumookurimasuta
555
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/25(土) 03:49:43
>>552-554
すごいやりとりじゃな・・。
>>550
>苦労して女を素っ裸
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
556
:
Je n'ai pas de nom!
:2007/08/26(日) 01:03:23
そういやX線とか聴診器のとき女の子は乳丸出しみたいですね・・・
苦労無しに乳を拝めるのはちょっと羨ましい・・・
557
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/27(月) 20:59:56
>>556
(;一_一)
558
:
ドショックを超えて
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/30(木) 21:59:37
利益が出ることは良いことですが,確定申告という手続きをしなければ
ならなくなり,いつか両親に相談しなければと思いつつもきっかけが
得られずに黙っていました。でも父さんが僕の銀行口座を勝手に見たのが
キッカケでバレました。前にOKをもらっていたので良いはずなのに,
いきなりこの仕打ち。今回の利益分だけでなく,オクで売っていた作品代
の分まで全額『管理』という形で『凍結』されました。さらに僕の証券口座
だけでじゃなくてすべての銀行口座も『家庭内凍結』させられました。
僕の手元に残されたものは子供のころからのゆうちょ口座と1枚のクレジットカード(ETC)だけ。
しかもゆうちょにおいてあった預金も『凍結』され,3万円だけが手元に渡されました。
というわけで,僕の全財産はホントに3万円になりました。
卒業したら凍結解除するという約束になりました。
今までは理解ある父でしたが,急に「教育者」に大変身したので
きっとテレビか教育関係の本に洗脳されたのだろう。それにしても
ドショックで今でも鬱になる。夏の終わりにこの仕打ち。でも仕方ない。
今回の事件で収入源がカテキョ代だけとなった。ていうか,
それならカテキョも辞めたくなってきた。自由主義から管理主義に
変換され最悪。母も父に同調気味で甘いものはなるべく避けなさいと
いった感じで,買っておいたお菓子も取り上げられてしまった。
しかも我が家の食事が病人食のようなメニューに大変身。
外食も預金凍結により事実上禁止されてしまったいま,僕は
このマズイ病院食を食べなくてはならない・・。今の僕は精神も
肉体もボロボロですが,『もうちょっと真面目に生きなさい』という
命令なのだろう。あまりにも鬱なので食欲もゼロ。サノレックス
なんか不要となった。もうなんだかガリガリに痩せそうです。
559
:
ドショックを超えて
◆ZFABCDEYl.
:2007/08/30(木) 22:09:10
学校も真面目に行ってるし,単位も一応今のところちゃんと
取れてるのに残酷すぎる・・。どっかの教育者かなんかの
本のせいだぁ〜。20歳過ぎてから両親に管理される身分になってしまった
人は僕だけじゃないだろうか。ギューっと空間を圧縮された気持ちです。
こうなったら下宿を乞うしかない。
560
:
green
:2007/08/31(金) 22:46:14
御愁傷様です 。゚(つД`)゜。゚
561
:
ラメン氏
:2007/09/01(土) 00:32:39
〇∧〃
/ > でもそんなの関係ねぇ!
< \ そんなの関係ねぇ!
〇/ はい!
/| オッパッピー!!
/>
562
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/01(土) 01:45:23
>>560
鬱すぎてまだ立ち直れない。数学のやる気力も完全に消え失せた。
冬に思いきって自分の小遣い全財産で買った現物100株が
思ったより利益が出たので,そのお金を元に他の現物を買ったり売ったり
してチョビチョビトータル的に利益を出してました。その「利益内の範囲」
でプラモを買ったり,競馬してました。ホントに「たしなむ」程度です!!
僕は勉強もだいたいみんなの平均値くらいはしています。あんまり熱心じゃないのは事実だけど。
でもこないだ父は僕の部屋を探ったようだ。で,プリントした書類を見たのだろう。
僕のX銀行口座を見られ,そこからアグリゲーションされて全財産がばれた。
それで両親のもとに全財産が凍結させられ,3万円だけにされてしまった。
『いくら君のお金と言えども学生の頃に金のことを考えるとホリエモンになってロクなことにならない。
勉強と部活と家庭教師に専念して,たくさん読書しなさい。食事も家で食べなさい。これは命令だから。』
ホントに虚脱状態です。それに大ファンだった朝青龍がモンゴルに帰ってしまった。
相撲も興味失せた。無気力男になりました。そんな状態で学校・・。
>>561
ホントにそのAAどおりです。でも今年大学卒業する先輩も少しアンラッキー
かもしれない。だって,このまま安倍内閣が春まで続けば,一生残る医師免
に「厚生労働大臣・舛添要一」とプリントされてしまうのだ。
563
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/01(土) 02:10:34
そういえば理1再受験の夢も最近トンと見なくなった。
それにもうじき教養終わる。ぇぇぇぇという感じで怖い。
564
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/01(土) 23:59:45
[現物の売買]
・デイトレード的なことは避けた方がいいと思う。
・成長を1年単位で考える。
・トップページなどのニュースは毎日見ておく。
・情報を見て,会社の実力というかそういうのを自分なりに見極める。
(売るときは証券会社の予想を重視しない。)
(買うときは証券会社の予想も考慮に入れる。)
・IT関連や新規はとりあえずやめる。ETFや投資信託も。
・先物は僕ならやめる。利益が出る仕組みが巧妙すぎるので参加しないほうが
よいと判断。1つの理論上に事が運ばなければ,必ずといってよいほど損が出る
というのもどうかと。
・カリスマトレーダーとか掲示板の書き込みとかそういうのは信用しない。
・仕手くさいところは避ける。ジャスダックもとりあえず避ける。
・その会社にとって手堅い底値状態にあり,今後も大幅な下落が
なさそうなところは買っておく。その後下がったとしても,ほとんどの会社は
ある程度上がってきたから。単なる運かもしれませぬ。
・持っていた株が異常に下がったときは事件のように悪材料が出たか,
あるいはある証券会社が格下げしたかのどちらかが多い。後者の場合,
僕はチャンスと捉えて買い増しました。ただこれは伝統と成長の両方を兼ねた
会社の場合に限るけど。またそういう優良会社は不思議と利回りも良いので
株自身にも価値があるのです。
・証券会社って,自社の投資信託やら何かの金融商品で損を出したとき,
その損失を埋めるために,一旦,保有していた優良会社の株を売却した後,
その会社の格下げ評価を行い,さらに株価を下げるように誘導して,
底値近くに来たときに,再び段階的に買い戻して損失の穴を埋めるという行為
(ちょっと同義的にスレスレな行為)をする可能性は否定できないと思うんです。
でも表面下しないし,ギリギリのラインで法に触れないのでしょう。
一個人としては調べようもないし。そんなわけで,僕は各証券会社の格下げを
重要視していました。ちょっと不自然かもしれないと思った格下げに対しては,
僕はある程度下がった時点で買っておりました。その後,だいたい緩やかに上昇
してくることが多く,ある程度のところで売ってました。
そして今の惨めな僕がいます。トラの子を返してくれーと主張してもダメ。
とりあえず家では泣き続けよう。でも食事量でばれてしまう・・。
565
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/02(日) 00:17:08
ヤフーのニュースで,農水大臣がもう辞任寸前!?
安倍内閣のサプライズは止まらない。
何だか僕が予想したよりも晋三はスーパーサブライズマンだったみたい。
それにしても朝青龍早く帰ってきてくれー。
朝青龍で相撲が好きになったのに。朝青龍不在の相撲はミジメすぎる。
僕はテレビで見る番組はニュースとスポーツだけなので
朝青龍不在事件は辛いことなのです。(映画はDVD。)
せめていない間は朝青龍のハイライト番組を作ってほしいです。
566
:
green
:2007/09/05(水) 22:20:09
精神的にヤバくなってインターン休んでもうたorz
まだ精神的に大丈夫ではないようです。
飲み会に行くんじゃなかったorz
567
:
green
:2007/09/05(水) 22:25:05
>>562
家族といえど、人の部屋を勝手に漁るのは (・A・)イクナイ! ですよね
568
:
green
:2007/09/06(木) 19:10:25
ただいま帰宅
今日の対戦は300円使った。
連勝は8で、あとはちょこちょこ勝ったり負けたり。
まあまあかな
569
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/07(金) 07:09:11
>>566
インターンとゎ?
>>567
銀行口座凍結(FX含む)+証券口座凍結+お説教+病院食。
今でもポカーンですが,やっと現実を受け入れられました。
学生で1千万円を超えることは明らかに異常であり,これは両親として
許されないということで,パパママ凍結され全部が定期預金にされました。
ホリエモンが悲惨な結末を迎えたことで,僕の両親も僕を心配していたようです。
投資の雑誌とかfx(20歳から参加可能)の雑誌とかそういうのを暇つぶしで家で読んでたから
なんとなくばれてたみたいですね。別に隠してはいないけど・・。僕がfxで度を超えて
破産する危険性を取り除きたかったのもあるだろうけど,(ちなみに僕は慎重派でそんなことしてません・・。)
一番の目的はホリエモン化しないことみたいです。ホリエモンは大学中退だし,
僕には大学を出て普通の人生を歩んでほしいとのことです。
570
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/07(金) 07:17:46
プチ介護というものを学校を通じて経験させていただいたんですが,
一番身を持って知った事実は介護ほど大変な仕事はないということ。
あと,介護されるとはどういうことなのか?という心情も・・。
あまりにも重いテーマなので僕はポカーンとしてました。
何だか違う世界を行ったり来たりしていた。昼は100円とか200円とかを
気にして忙しく暮らす人の中の世界にいて,家に帰ってからはトレードとか
プラモとか氷ガラスとか。ちょっと僕はおかしかったんだろう。
571
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/07(金) 07:50:05
あと,日本はビンボーな国なんだなということも実感した。
確かに国が何百兆円という借金をしていることは,知識としては
知ってたけど,実感はなかった。ビンボーな国で福祉なんて運営
できるのだろうか。医療の質の低下は知ってたけど,介護はもっと
凄かった・・。あと,子供を産んだら破産するかもしれないって
くらいに慎重に考えたほうがいいかもしれない。というのは
子供が家にいると介護してくれない場合があるのです。今の日本で,
子供を産んだらどのくらいの確率で破産するのだろうか。怖いけど
データとしては知りたいと思う。
572
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/07(金) 07:59:45
そう考えると生きるって案外つらいかもしれない。
だから日本は自殺率が高いのか・・。松岡の自殺も
統計上1人の男性自殺としてカウントされるのだろう。
僕も60歳くらいでしそうで怖いゎ・・。僕の場合
人生は59まででいいわ。人間は歳をとると何もいいことはないので㌃。
573
:
green
:2007/09/07(金) 23:31:19
>>569
インターンシップでつ。
理系なのに文系就職がほとんどの企業逝ってます。
めちゃしんどい
574
:
green
:2007/09/07(金) 23:35:16
実習おわったあとに飲み会に誘われて行ったんだけど、
行かなきゃよかった。精神的にやばくなって、同じ学科の
香具師に「てめーと話したくなんかねーよぼけ、
死ぬほどうざいからからんでくんな」 的な態度を
とってしまわざるを得ない精神状態だったから。
575
:
green
:2007/09/07(金) 23:44:09
今日の対戦
6連敗の後2連勝
使った金額400円
飲み会の後で胸糞悪くなってた割には、
結構冷静にPLAYできて、
26連勝してる香具師にも勝てたしまあ満足。
むかつくDQNもいなくて平和な環境でよかった。
576
:
green
:2007/09/08(土) 00:08:23
あと最近女の子から好意的なメールがきたりしているので、
荒みきった心がちょっとなごんだ。
他人に対して憎しみしか感じない過去の俺って
なんだったんだろうとしみじみ思った。
577
:
green
:2007/09/08(土) 00:14:41
てか今週はものすごく疲れた。
週に4回も朝9時起きとかありえんw
578
:
green
:2007/09/08(土) 00:16:57
朝9時起きじゃないわw
6時半起きだw
579
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/08(土) 01:36:47
>>573
ガんがレ!
>>574
>>575
乙カレさまです。
>>576
僕も今日は荒みました。とある事情で。両親に誤解されたままなのは
哀しいですが,ほったらかしにできないことなので・・。これで株とfx
については完全撤退して,万事解決。税金のことは両親と会計士の方に
お任せして僕は学校のことだけに励むつもり。
>>577-578
僕は実習時は5時に起きてました・・。(^o^)
じゃないと間に合わなかったので。
今日は朝がめちゃくちゃ疲れたな。
580
:
にん猫
:2007/09/08(土) 12:47:01
一千万ってすげええええ
581
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/08(土) 16:53:38
>>580
本気で?売買したのが,
任天堂
コーエー
製薬(第一三共・アステラス・エーザイ)
です。あと今までのfx決済(米ドル円と豪ドル円だけの取引)と
今日のfx決済(×20倍,米ドル円売→買)で全部の取引が0となった。
あと,暇つぶしというか仕手株系として使っていたところが
GMOインターネットです。これは財務健全性が1というちょっと
アレな会社ですので,株券自体の価値はないと考えたほうがよいかと。
GMOは余りにも実体とかけ離れていたせいか,経営悪化のためか,
とにかく日証金から8月15日から信用取引の新規売停止,現引停止
となりました。でも信用買(売)を続けていた人は返済のために現物を
売らなくてはなりません。(買わなくてはなりません)。
そんな理由で出来高がとても大きく,よくストップしていました。
まあ,部外者的にいうと,株の上昇と低下がかなり激しいのです。
全体的にみると午前中に上がり午後に下がるという傾向があったので
それに合わせてました。今はどうか分かりませんが・・。
582
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/08(土) 17:55:49
でも株よりももっとギャンブルに富んでいるのがfxです。
fxは元本も割れるし,ロスカット機能がうまくいかないことも多いとか。
(ロスカットされたことはないから経験としては語れないですが・・。)
とにかく,米ドル円,豪ドル円,ユーロ円,ポンド円などがあります。
他のはちょっと避けてました。素人の僕が多さっぱにみるとこの4つの
株の動き(株のグラフ)はとても似ています。でも微妙に時間差があるのです。
米ドルが急降下するときは豪ドルも急降下するんですが,豪ドルはかなり上下しながら
最終的に落ち着くという動きをする気が。だからボジションが0のときは豪ドルで取引すると
なかなか良いというか。もちろん損しまくるときもあります・・。
日経が下がったときは円高,上がったときは円安だから,9時半ごろの
輸出系の株の±を見てから,fxの予想をしてました。ああ,今日は円安になる日なのか
とかそんな素人感覚で。とにかく円安になってくれないと日本の株は沈没してしまうので
早く手を打って欲しいですよね。何らかの手を打つらしいけど。114-116のラインが
昨日で崩れたのだからこれはヨクナイ!
あと,fxでは少なくとも2個以上の会社の口座は持っていたほうがいいです。
外為どっとコムとあともう1個。でも2個の会社を使って両建するのは
辞めた方がいいです。比較的大きい損失を出したとき,両建をする人がいますが,
これは損失を延長させているだけの行為で,しかもその損失は少しずつ膨らみます。
だから一つの売買で損失を出した場合は,損切りを行ってから,また,投資
をする機会を冷静に見据えればおkかと。ただあまりにも損切りしすぎても
ダメですけど。Fxはデイトレが主だから,分単位や時間単位で物を見る傾向
にありますが,僕は1日単位として考えていました。1日でこの取引はプラス
だったのかそれともマイナスだったのかを考えるのです。そうすると自分の向き不向き
が分かるというか。でも両親介入によって,fxはじめ株を辞めさせられて良かった。
僕は中毒になりやすい性格なんだと知った。数学的に考えて,リスクの高い行為(fx)を
毎日すればするほど,総計は確実に損失に向かうはずです。しかも損失を補てんする
ためにはfxをし続けるしかない。まあ,辞めどきが難しい。それに為替の上下なんて
誰にも分からない世界。ニュースやレポートを詳しく見てもそれはほんの数分前の
過去までのデータなんです。まあ,プロの証券会社だって損失出しまくる世界なんだから。
なので,Fxをするときはかならず余剰資金(暇つぶし感覚)で,かつ,自分のルールを
決めたほうがいいと思います。辞める行為も「損失を出さない」という魅力的な選択肢
なのです。一番単純なことですが,fxにハマると忘れがちになる。夫に隠れて主婦が
fxにハマって破産するケースが多いらしいですが,これはやっぱりアルコールに近いと思う。
24時間好きなときにアルコールを飲める環境にある主婦とか,時間のある学生とかは
やっぱり中毒になりやすい。僕は何でも中毒傾向にある人間だということを知って,
何でもオタク化しないようにしなければダメだと悟れました。その中毒性格を父に見抜かれてた
んだろうと。でもキレイ事は行っても正直今でもやりたいです。(^u^)お金返してー。
だいたい甘いものを自力で辞められず,デブになっているという現状からして,僕は中毒男だ。
好きなことをやって体を壊すか破産するか,はたまた,一生を真面目に生き続けるか。
これは僕にとって難しいテーマである。好きなことやって死んだ方が悔いはないと考えるけど,
好きなようにやってデブで破産するのがシアワセなのか?と問うとこれはやっぱり違う。
ホリエモンはデブで破産した男(正確には民事裁判後に破産する可能性大。刑事裁判の証拠書類
だけで,もう民事の判決も事実上確定している。だから破産した男とみなしました。)
だけど,多くの人間を巻き込んで,みんなに恨まれて,しかもあの顔でデブで破産・・。
それに大学中退・・。好きなようにデタラメして生きたら結局は地獄に落とされるという
ことを肝に銘じて僕は生きなければならない。
583
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/08(土) 20:46:42
そういえば株とfxのデメリットの1つとして,考える時間を無駄にするということが
挙げられます。『僕は一体何をしたいのだろうか?』という疑問を打ち消してくれる
麻薬です。でも,先延ばしたところでいつもいつもこの疑問が顔を出します。
あと,数か月で学部に上がる(予定)というのに,自分が石になる理由が分からない。
ひょっとしたら石になっても,石生活を40年送ったとしても,この疑問が消えなそうで
ここが僕の一番の矛盾点です。一言でいうと人生の目的が分からない。
584
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/09(日) 00:33:22
>>575-576
それくらいの反応をしたほうが人間として正しいのかもしれない。
僕は自分の感情を消して平静になる癖があるのです。怨みを隠すとか
そういうことじゃなくてホントの意味で感情が消える。それはなぜかというと,
僕はもともと自律神経失調体質なので,心身共にいつも「普通」であることを
管理しなければならないからです。眠らないといけない時間に眠くならない,
食事の時間にお腹がすかない,といったように体と脳の反応?が正常ではないため,
全部を管理しないとならないのです。でも管理することは自分の力だけでは無理なので
ときには薬(睡眠導入剤など。)を使ってコントロールしながら暮らしているのです。
だから,他人の変な言葉で反応するだけの余地がないというか,そんな感じで
感情が消えるんだと思う。あと自分の気分も普通にしておかないと,せっかく
管理してきた心身全体の体調リズムが狂うという感覚があるため,何があっても
冷静にならざる得ないというか。あと僕は恐ろしい頭痛持ちで,これも運命
なのだろうと。あまりにも痛いときはマクサルトを飲んで凌いだり,そんな感じですね。
でも健康診断上では「健康優良」です。自律神経の乱れや片頭痛などは
データに出ないから・・。ひょっとしたら僕は感覚的には40歳代くらい
なのかもしれません。中学生くらいから急に老けた感じがしてそれ以降ずっと
同じ感覚なんです。でも「自然体」を作り出すにはエネルギーが必要で,
それが消えるのは60歳頃だと思うんです。だから僕は多分60で死ぬん
じゃないかと思います。そのときの健康診断が「健康優良」であっても。
僕の実年齢が60のとき,感覚年齢は80歳。まあ僕の寿命は最高で
60歳で実際は55歳くらいかもしれない。医学的には何の病気にも
患ってはいませんが,自分の心身の感覚がそういう答を導いているというか。
585
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/09(日) 00:56:01
その点,僕の兄はとても実年齢に近いです。兄は中高時代,体育が
苦手だったみたいですが,そんなものは関係なくとても若いです。
僕は体育はまあまあ得意でしたが,感覚的にはとても不健康で,
今ではすっかりおっさんです。雲泥の差。兄は何の薬も飲んでないし,
特に健康に気を使うわけでもないのに,とても自然体なリズムで健康で
しかも人間的です。僕はデータ上では兄より健康ですが,実態は人工的な
ボロボロ人間です。父や母も言葉に出さないけど,それには気づいているけどね。
586
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/10(月) 22:05:12
>>580
ホムペで予測されている数値の上下限を取って,
5つの指標の『偏差値』を作ります。。それが55以上なら
買いで50未満なら売りというふうな独自ルールを作ってました。
ストップはかならず1万円か多くて2万円以内で。これを繰り返すと
自然とfxは貯まります・・。仮に急降下しても1万円か多くて2万円の
損ですむわけでして。決済はOCOで出しておきましょう。
でも利益を出し過ぎてはダメ!!
587
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/10(月) 22:16:11
その前に一番大事なことが。お金の取引は両親の明確な許可を得てからにしましょう。。
放任=おkだと思ってやっていましたが,ある日突然,お説教
されましたから。利益全部あげるから赦してといったとき,一瞬
父は微笑み赦してくれそうでしたが,やはり母のせいでダメだった・・。
それ以来,僕は「父を買収しようとした超悪ガキ」というレッテルを
張られて,飯も塩分がゼロに近いゲロマズ料理を食べています・・。
母の料理下手をちょっと指摘したら,生意気だの感謝しろだの・・。
厳密に塩分制限とカロリー制限をされているので,昼食だけが憩いですが,
何しろ学食がマズイ・・。でもこれで凌ぐしかないので,中高時代よりも
自由が消えて逝きました。
588
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/10(月) 22:32:39
そんなわけで,今日,自分一人でカレーを作ってみたら,
案外いけてた。(^v^)カレー粉を入れる前のスープ状態でも
十分美味しい。残りを冷蔵庫に入れて明日の朝もこれを食べることに。
ただジャガイモを煮すぎて液状化してしまったけど・・。カレーの具は
肉から炒めて最後にジャガイモを入れた方がいいかもしれませぬ。
カレー粉はSBのディナーカレーで。このカレー弧はとても美味かったです!!
589
:
にん猫
:2007/09/11(火) 03:08:45
参考にやってみたいけど元手とか一切ないなorz
590
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/11(火) 16:02:53
>>589
外為どっとコムにはバーチャルFXというのもありますよ。
ttp://www.virtualfx.jp/about/index.html
仮想500万円を持っているところからスタート。。
損しても損失なし!バーチャルですから・・。
そんなわけで,バーチャは負けても精神的ダメージが0なので,
本番のFxのほうが緊張します。でもバーチャは操作の方法を覚えたり,
予想に使ったりする練習にはいいのではないかと。為替相場も本物と
一緒だし,精神的負担以外はほとんど同じだから。僕もバーチャやってたら
本番の外為どっとコムをやってみたくてデビューしました。
バーチャルFXは暇つぶしのゲームには持ってこいです。
でも入試で言うと模試みたいなもので,バーチャルfxでいくらうまくいっても
実際のfxはうまくいかないことの方が多いので,実際のfxでは十分に気を付けてください。
バーチャ感覚でやってて本番のfxで大犠牲になった人も多いみたいですから・・。
ブログとかにもそういう人が多数いるようです・・。まあ,バーチャは資金が溜まるまでの練習にどうでしょうか。。
また,実際のfxをやらなくても,バーチャだけでも楽しいですよ。バーチャでも1位になるとアルファロメオプレゼント
とかキャンペーンやってますし。。メアドだけで無料で遊べます。暇つぶしに持ってこいと言えよう。
でもゲームなら他の方が楽しいかもしれませぬ。最近トンとゲーム界に疎くなってしまったので。
591
:
ラメン氏
:2007/09/11(火) 20:32:38
>こけ
インド投信持ってるんだが今後の展望を聞かせておくれやす
592
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/12(水) 21:49:09
>>591
ラメ氏,インド投信!?!?すごすぎるんですけど・・。
僕はインドは全然わからずですみません。
インドはまだFXってないですよね?
外為どっとでは香港ドルと南アフリカランドはあるけど。
僕はインドのことは知らないんですが,FXの「外貨‐円」の動きは,
ほとんど米ドル‐円の相似形ですよね。インドは何となく成長率的にも
南アフリカランドの動きに近いのかな?ランドの動きは長期的(2,3年後)
に見ると上昇していますが,短期的にみると(数か月単位),ところどころに
ドスンドスンと下がっているんですよね。今の段階でも下がりつつある。
593
:
根拠のない予測
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/12(水) 22:12:54
米ドルー円は10月中頃までは113-115のサイクルで
10月後半に2円規模の円高が来そうな悪寒。
過去のグラフと同じ流れを辿れば。
実態は米の景気は悪いですが,株価上ではなんとか113-115の
ベースに演出できたというか。そのxデー後はまた確実に円安
になると思うので,そこをfxラーがロスカットされずに乗り切れる
かですよね。インド投信はFXではないと思うけど,10月半ばが
勝負かもしれませぬ。。いまの状態は実態より円安だそうで,確かに
グラフを見ると徐々に円高になっている。でも急激な円高になるのは
多分1日か2日間で起きると思う(過去もそうなっているから)し,その
理由も分からないんですよね。世界中のお金が一つに繋がっているから
上がるときは全部上がるし,ダメなときは全部ダメになる。
594
:
根拠のない予測
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/12(水) 22:38:38
インドやら南アフリカの実体の貨幣価値が上がるか下がるかについては
数年とか10年後の規模の話だから,1年後にどうなるかと言われると
予測は難しいですよね・・。数か月単位で見ると,ランド−円は
下がっている傾向にあるし・・。インドの投信がうまくいく絶対条件は
米ドル−円が113-115といった円安の安定したレートにあるときに
限られると思う。。インド内の通貨の金利は高金利だろうけど,
米ドル−円の相場が円安でしかも安定していないと,利益は生まれないと
思われ。どこまでアメリカが米ドルの紙幣価値をカモフラージュし続けられるか
(円安相場を維持し続けられるか)は世界中が注目してそう。。
でも住宅を投機の対象にしなければならない所までアメリカの実態経済が
追い込まれていること考えると,米ドルの実態価値は悲しいほどないのだろう。
住宅を投機の対象にするってことは,人間を投機の対象にするということに
近いですから・・。でも日本はその米ドルを大量に買っている(買わされている?)
から,米ドルの運命は日本(世界)の運命なんだけど。インド投信は年内に1回ほぼ確実に
来そうな円高を超えてから,はじめるのが良いのだろうか。為替の世界は謎すぎてついてけなぃ。
595
:
根拠のない予測
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/12(水) 22:41:52
みずほ信託では年終の米ドル―円相場は95〜105円になるかも?
といったような厳しい数字を出したような。
ちょっと正確には忘れてしまいました・・。すみません。
596
:
根拠のない予測
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/12(水) 22:57:40
ttp://www.geocities.jp/usdjpy_2007/now.html
糞ポジと良ポジの比率。100人いれば25人くらいしか良ポジに
いない感じで,やっぱりFXはギャンブルに近いかも。運に近い世界。
fxはセンタ国語・地理よりギャンブルだと思う。どっちも運だけで
努力とかそういうの意味ない世界というか。
597
:
ラメン氏
:2007/09/12(水) 23:00:53
ふむ。参考になったぜよ。㌧。
円高のピークであろう10月に買い増すかな。。。
しかしすごいなーこけ氏は。。。
投資の本書けるんじゃないの?
598
:
根拠のない予測
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/13(木) 03:37:42
>>597
ど素人ですよ・・・。
米ドル-円の上昇下降にともなって豪ドルも上昇下降するけど,
豪ドルのほうが上下降がなぜか激しい,ってことだけ覚えておくだけでも
いいかもね・・。これはなぜかチャート的にそうなってたから・・。
香港ドルとランドは動きが鈍い上下降なので長期運用型かもね。。
ただ円高になったときにドスンといくから注意。。
599
:
根拠のない予測
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/13(木) 03:48:47
>>597
東京の主婦と同じレベルです(^u^)ド素人。でもお金の運用は難しくて嫌いです・・。
FXで1回20万近く損したことがあったので。FXってリスクがあるから回数を重ねれば
結局失っていく方向にあるんですよ。ホントにFXの取引は生涯で3回デカイ取引を行えば
いい程度かもしれません。スワップ金利なんて何億円も持ってるようなキティじゃないと
すずめの涙だから。だって,20万くらいの保証金ではじめれば,一日で何回小口で取引を行っても,
たいていは3000円程度しか儲からないことが多い。僕はたまたま,辞めるときの急降下でプラスになっただけで,
何の根拠もない。FXって回数を重ねれば重ねるほど±0になるだけって気がして。
600
:
根拠のない予測
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/13(木) 04:03:16
いろいろな金融商品があるけど,やっぱり国内株式の現物が一番気楽かもしれない。
月から金の9時3時で終わるし,考える時間も取れるから。
為替は瞬間瞬間のカンの連続で,それでどんどん取引しても結局利益が3000円
だったりすることがあって,これなら寝てた方がいいわと。ちょっと予想が外れると
-10000円とかね。投資信託も魅力的なのがなかなかないし,結局,お金の投資って
しない方がいいのかもしれませぬ。投資している人からしてない人まで全員を受験者
とするとしてない人は既に偏差値50。投資しまくって偏差値30になる人もいるから。
任天堂って当時,最低単位株が220万円くらいで,任天堂が好きだという理由で
今までのプラモのお金なんかで貯めてたお金とかバイト費とか小遣いとかそういう
のを全部処理して買いました。それで任天堂の株が半年くらいで3倍弱くらいになって
それを売って,あとは武田とか第一三共とかエーザイとかの株で。たまにGMO。。
で,20歳でfxやってたところ,こないだ全財産を父母にアグリゲーションされ死亡。
601
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/13(木) 04:38:35
2chでいうと,市況1が国内現物ネタで,市況2がFXネタです。
ネタ談義としては面白いかも。
最近,僕は浮遊人度が増しているんです。何を目的に生きているのか,
何が好きなのか,何が嫌いなのか,何がストレスになるのか,何がストレス
解消になるのか,何で数学を勉強し続けようと思ったのか,などなど,
自分で自分のことが分からない状態なんですね。それで,表面に出さない
根底部分では非常に『無気力』なので㌃。
仮にいま自分が不幸な事故で死んだにせよ,80歳で老衰で死んだにせよ,
前者と後者で大差がないわと感じるほど,感覚が無気力的です。
茨木のり子の詩に自分で自分の生きがいを探さなきゃダメといったような
内容の詩があるですけど,何だか,より良い死に時や死に場所を探し求めて
生きている感じがあって(直接的な意味じゃないですよ!),そんな感覚の
持ち主だから,アドベンチャー・ロードという映画が好きでしたっけ。
末期癌の初老の男性が死に場所を求めて故郷に帰り旅するという内容の映画。
ホントはあの映画の少年じゃなければダメな立場なんだけど,感受性を磨かなければ
すぐに老人になるせいか,僕は中年か老人になってしまった。だからこんなにも
無気力になったことまでは分かった。でもそれを打破して,生きる目的を見つけて
感受性も回復して生きることは,小学校で既に脱落しているから,僕は半分は
諦めている状態です。目的を見出すための努力をしてこなかったツケに押しつぶされて
僕は死ぬか,それとも無気力の状態のまま60歳くらいまでは生きるのか。
602
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/14(金) 00:31:05
>ラメ氏
【おバカ大学生こけの根拠のない予測】
9月13日23時付近の米ドル−円相場は115円台と円安傾向にあります。
でもサブプライムローンの損失(世界で100兆円規模の損失という予測が
なされている)はまだ続いており,急激に円高ドル安になる日が訪れる
恐怖のXデー襲来は9月〜10月かもしれない。
そこでまずはじめに気をつけたい日は9月18日です。その次は10月半ば。
円高ドル安の恐怖のXデー襲来には十分注意してくだされ。2006年に
就任したFRB議長バーナンキさんが相場を安定させる政策をどのように
とるかについては未知数なので,バーナンキ議長の発言には注意しておきましょう。
サブプライムローンの損失について,世界のどの証券会社がどの程度損失を
出したのかについてはよく分かっていません。(ホントに分かってないのか
どうかについては謎だけど。いくら世界規模の損失とはいえども,ある程度の
被害状況については把握している人たちもいると思うので。何らかの理由で
公表できないのかもしれませんね。)このアメリカ版バブル崩壊の余波を
FXや輸出関連の株,投資信託などでモロに影響を受けないように気を付けてくだされ。。
603
:
green
:2007/09/14(金) 23:42:04
金融機関に行ってきた俺より詳しいやんw
604
:
ラメン氏
:2007/09/16(日) 01:29:04
>>602
ふむ。
一旦手仕舞いするかな。
605
:
Je n'ai pas de nom!
:2007/09/16(日) 04:19:29
母のように いくたび
そむかれ 裏切られて
変わらず 愛するなら
そむかれたのでも
裏切られたのでもない
606
:
Je n'ai pas de nom!
:2007/09/16(日) 04:22:19
その人には うそがいえない
そのひとは あなたの大事な ほとけさま
607
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/16(日) 22:35:44
>>603
金融機関ってアコム???
>>604
難しい選択ですよね。『14日,英住宅金融大手ノーザン・ロックが
「流動性のひっ迫を背景に」英中銀イングランド銀行に対して
緊急支援を要請した』というニュースがありました。要するに
貸付の基準がこないだのアメリカと同様に甘かったのかも。それで
焦げ付き始めたのかなと適当に予想してみる。いずれにせよ,
依然として最近の為替相場は8月17日に損失を出した証券会社が
中心となって動いていると考えられるので,それがどのような形
でいつ相場に反映されるのかは難しいですよね。とにかく損失を
埋めるような大幅な為替変動(円高-米ドル安)が少なくとも1回は
来るかもしれないと予想できます。ポンド-ドル,ユーロ-ドルの
動きに注目すると,8月17日以降は両者共に上昇していましたが,
9月14日にはポンド-ドルが下降。つまり,9月14日は,
[ポンド売り+ドル買い]+[ユーロ買い+ドル売り]となって,2つの
現象を合わせた結果,微妙にドルが買われた形となった。
608
:
◆ZFABCDEYl.
:2007/09/16(日) 22:37:58
最後の文の訂正:
円に対してはドルが売られた形となった。
です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板