したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談はここに書け!!!part2

1LAR-men </b><font color=#FF0000>(lBLdA0dk)</font><b>:2004/07/17(土) 00:47

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

951 ◆ZFABCDEYl.:2005/10/26(水) 21:41:45
>>949
>(2)「東京医科歯科大学」です。

952うどん ◆csFiRniTeg:2005/10/26(水) 21:42:00
えっと、国公立で面接ないとこ探してますですハイ。

953うどん ◆csFiRniTeg:2005/10/26(水) 21:46:28
>>951
理解しますた。

いろいろありが㌧。今年現役合格祈っております。

954 ◆ZFABCDEYl.:2005/10/26(水) 21:54:19
>>952
鳥取大学

医 (医学) /前
センター試験 5教科7科目(800点満点)
【国語】国語(100点)
【数学】数IA・数IIB(200点)
【理科】物I・化I・生Iから2(200点)
【外国語】備考参照[リスニングを課す](200[-]点)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100点)
《公民》現社・倫理・政経から選択(100点)
●選択→地歴・公民から1

個別学力試験 2教科(600点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列、ベクトル)・数III・数C(行列とその応用、式と曲線)(300点)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(300点)

備考 セ試…外は英・独・仏から1
2次…減…理科

探せばあるけどちょっと田舎?

955うどん ◆csFiRniTeg:2005/10/26(水) 22:00:42
>>954
実家鳥取なんだけど言わなかったっけ?

956うどん ◆csFiRniTeg:2005/10/26(水) 22:03:34
あ、LAR-men=weapon=うどん です。

957 ◆ZFABCDEYl.:2005/10/26(水) 22:08:36
人生何があるか分からない。
有名な会社に入ってもリストラされてしまうこともあれば
現役で大学に合格できたとしても留年してしまったりとか。
交通事故にあったりとか地震や災害に会ってしまうとか。
幸せそうに見える人が実は不幸だったりとか。

でも確実に言えることは1つだけあって
健康であることは幸せへの必要条件だと思う。
心身ともに健康でありつづけることって難しいと思うのです。

958 ◆ZFABCDEYl.:2005/10/26(水) 22:10:35
>>955
ドッカーンΣ(゚Д゚)・・失礼しました。。知らなかったです。
>>956
それは何となく分かってましたYO.

959うどん ◆csFiRniTeg:2005/10/26(水) 22:35:33
>心身ともに健康
俺はどっちもだめぽ。破滅型なのかなー。どっちも自分から放棄してる
ような希ガス。死にたいわけでもないんだけど。
自分でもどうしたいのかよくわからん。

960Ka:2005/10/26(水) 22:50:41
破滅型だなーと最近しみじみしております。

961Мечислав(☆11) ◆QRDTxrDxh6:2005/10/27(木) 19:13:11
>>942
昨日は126アクセスでしたよ!!

962n厨:2005/10/27(木) 20:26:16
こんにちは
◆ZFABCDEYl.
この特徴的なトリップは「こけこっこ」さん
weaponさん=「うどん」さんに改名ですね
こけこっさんはたしか東北医でしたね。もうA判連発で余裕っしょ(・・
がんばってくださいませ
weaponさん
再受験の人は圧迫面接というきつい(?)のがあるらしいですね。
でも昨今の医学部の志願者状況を加味(再受験による医学部人気等)しても面接「だけ」でそういった人たちを中心に振るい落とすってのは
どうなんだろう??あっても一部の大学だけと思うのですが。
話がそれてしまいましたが、面接ない大学にいかれるんですね。がんばってくださいませ。

さて
http://blog.livedoor.jp/czax/
「しょうもない」もんですが上の四面体の体積やつのせときました。
ブログっていうと聞こえはいいですが、僕のはそんなもんと程遠いなぁ(苦笑

963 ◆ZFABCDEYl.:2005/10/27(木) 23:10:47
>>962
全然余裕じゃないのですが・・。
それにまだ100%決めたわけじゃないんです・・。
四面体の体積,何となくイメージすることはできました。
すごいブログですね!

964 ◆ZFABCDEYl.:2005/10/27(木) 23:12:00
>>959-960
僕もゲームオーバー系かなと。

965うどん ◆csFiRniTeg:2005/10/27(木) 23:59:55
>>962
ありが㌧。
まだ100%再受験すると決めたわけではないんだけれど。
いろいろと調査中ですよ。
>>964
関係ないけど、ワンダと巨像、面白そう。
本体ナサスだけど。。。

966臺地 ◆6rqpPuO9q2:2005/10/28(金) 10:20:11
また算チャレ忘れた・・・結局2週しかもたなかったぽ

967 ◆ZFABCDEYl.:2005/10/28(金) 22:35:11
>>965
(゚Д゚)コルァ!!面白そすぎ

968Мечислав(☆11) ◆QRDTxrDxh6:2005/10/29(土) 01:27:02
>>965>>967
RPGですか。

969 ◆ZFABCDEYl.:2005/10/29(土) 22:31:14
>>968
多分アクション+冒険物かな・・。
今日祖父地図でデモ画面見たけどすごかったでつね。
でも買わないで我慢しますた。買うかもしれないけど・・。

970Мечислав(☆11) ◆QRDTxrDxh6:2005/10/31(月) 13:27:01
今日明日はぼくはこの板関係の原稿はかけそうにないなー。

971臺地 ◆6rqpPuO9q2:2005/11/04(金) 03:55:11
今年もあと2ヶ月で終わりですね
なんだかんだいって時が過ぎるのは早い
大学別実戦模試の時期、去年の必至だった自分が懐かしい
・・・必死じゃなかっという話もありますが

972 ◆ZFABCDEYl.:2005/11/04(金) 17:22:47
>>971
つ[再受験〜再び伝説の戦士を目指して〜]

973臺地 ◆6rqpPuO9q2:2005/11/04(金) 23:47:33
えっ、どゆ意味?
クロノトリガーおもすれー

974 ◆ZFABCDEYl.:2005/11/05(土) 00:04:14
>>973
(゚Д゚)フォルァ!!

寝てきます・・。最近不眠気味?というか。

975臺地 ◆6rqpPuO9q2:2005/11/05(土) 00:20:54
睡眠は勉強の次くらいに大事だよ。
たぶん

976Мечислав(☆11) ◆QRDTxrDxh6:2005/11/05(土) 07:32:40
て、に解析概論一章の練習問題の解答をすこしだけうpしました。

977 ◆ZFABCDEYl.:2005/11/05(土) 22:39:53
>>975
僕もそう思ふ。。
>>976
解析概論!!
なんとなくの感想なんですが大学で専門的に学ぶ数学って
高校までの数学と完全に無縁ですよね・・。難しすぎるというか
とっかかりが0に近く次元が違う感じがする。
よく聞く話だけど,日本とアメリカでは入学時は日本のほうが
できるけど卒業時には完全に逆転されるとかって。

#睡眠学習で逝ってきます

978臺地 ◆6rqpPuO9q2:2005/11/05(土) 23:44:54
勉強した奴ができるようになり、しないやつがダメになるのはどこでも一緒だよね
日本の方がやる気がそがれやすいってことかな

大学の数学は確かにとっかかりがきついね
ある程度気合を入れてじっくり腰を据えて教科書に挑まないとさっぱりわからん
RPGで言うとレベル不足で1ターン目瞬殺みたいになってしまう

979Мечислав(☆11) ◆QRDTxrDxh6:2005/11/05(土) 23:45:43
>>977
当研究所の解析概論スレの原稿ですよ。

小中高の数学は、ルールを覚えてルールに則ってゲームをやる感覚。
大学学部の数学は既存のゲームのルールの成り立ちを観察する感覚。
修士以上の数学は新たなルールのゲームをつくろうとしたり
そもそもゲームとはなんだろうかってのを考えたりする感覚。
かな。

だから高校までの、高度な技術を駆使して難問をとくって営みのほうが
大学学部での、既存の数学の結果を読み解くほうがラクだってことも
ありうると思いますけど。

っていうか、現に中高の難問をとくより、解析概論の本文を読んだり
練習問題を解いたりするほうが、ぼくにとってははるかにラクなんですけどね。

980臺地 ◆6rqpPuO9q2:2005/11/05(土) 23:47:52
ニアミスキター

981Мечислав(☆11) ◆QRDTxrDxh6:2005/11/05(土) 23:50:50
>>980
偶然にも二人とも数学をゲームに譬えてたね。

982臺地 ◆6rqpPuO9q2:2005/11/06(日) 00:05:32
たとえ方の高級さが全く違いましたけどねorz

>小中高の数学は、ルールを覚えてルールに則ってゲームをやる感覚。
>大学学部の数学は既存のゲームのルールの成り立ちを観察する感覚。
>修士以上の数学は新たなルールのゲームをつくろうとしたり
>そもそもゲームとはなんだろうかってのを考えたりする感覚
言われてみてなるほろ〜と大納得です。

983Мечислав(☆11) ◆QRDTxrDxh6:2005/11/06(日) 00:37:23
>>982
あ、て のメンバーって、ホットメールもってないとなれないの?
こけくんも招待したらどうかっておもったんだけど。

984臺地 ◆6rqpPuO9q2:2005/11/06(日) 00:48:01
ホットメールが必要だった気がします

985n厨:2005/11/06(日) 06:31:53
ブログに書いたネタですが。すみません質問させてください。

正の実数a,cと2以上の整数bがある。負でない整数nに対して、数列f(n)をf(0)=c
f(n)=af([n/b])+cn(n≧1)で定める。
(1)b^(k-1)≦n<b^k(kは自然数)のとき、f(n)をa,b,c,k,nを用いて表せ。
(2)lim[n→∞]f(n)/nlognが正の値に収束するためのa,b,cの必要十分条件と、そのときの極限値を求めよ。

これC***ぐらいでしょうか。最近自分の中での難易度と大数で言うABCDの難易度に隔たりができてきた。。

986n厨:2005/11/06(日) 06:43:00
>>963
>すごいブログですね!
文字ばっかりで見にくい(醜い?)やんか(苦笑
多少見る人のことも考えて絵画やフラッシュなんかパクってきたろとか思っているのですがね
学校ネタなんか他の人はあまり興味ないだろうし、あれこれやりながらまぁ楽しんでいる自分がいるわけです(汗

987 ◆ZFABCDEYl.:2005/11/06(日) 14:23:52
>>983-984
どうせ付いていけないorz

>>985-986
面白い絵画?とかって,結構色々な関数(曲線)を使ってできるんだよね。。
そういうHPを見たことがある。(バナーを作るページだったかそこらで)
たとえばカタツムリとか葉っぱとか。でも自分が楽しむことが一番だと思ふ。

988 ◆ZFABCDEYl.:2005/11/10(木) 02:12:47
来週から朝型に戻そう・・。
おやすみなさい

989臺地 ◆6rqpPuO9q2:2005/11/13(日) 20:59:00
PC見てるとほどなくして謎の頭痛が出て気分が悪くなる
これはやばいかも・・・。

990Мечислав(☆11) ◆QRDTxrDxh6:2005/11/14(月) 08:15:43
。。。吉朝さんが亡くなった。
。。これは、上方落語界にとってとても大きな痛手だろうな。

991 ◆ZFABCDEYl.:2005/11/14(月) 17:27:16
センタ勉がつまらない・・。というわけで12月始めまで更新してようかな。
最近二次用の数学勉強(センタ除く)全然していないことに気づいた・・(´Д`;)

>>989
眼精疲労?
>>990
落語かあ・・。

992うどん ◆csFiRniTeg:2005/11/14(月) 22:02:25
過去ログより

565 名前:Hard Gay ◆RRlBLdA0dk :04/01/08 18:54 ID:odJx8EsD
センターっていつ?

HGの流行を先取りしてた件

993 ◆ZFABCDEYl.:2005/11/14(月) 23:36:21
>>992
(´-‘).。oO(怖いYO)

994 ◆ZFABCDEYl.:2005/11/14(月) 23:48:37
>>979の文が深い・・。

以下ふと感じた(くだらない)疑問。
5次方程式以上に解の公式はない(と知られている)けど、
因数分解できる形かどうかを判定する方法ってあるんでしょうか?
たとえば(x^2+ax+b)(x^3+cx^2+dx+e)のような。
分数関数の極値公式f(α)/g(α)=f'(α)/g'(α)を使う問題を自作したときに
複雑な因数分解にも応用できるかな?と感じたもので・・。
くだらなくてすみませんが・・。

995うどん ◆csFiRniTeg:2005/11/14(月) 23:52:33
レイザーラモン住谷が初めてHGキャラでTVに出たのが2003年12月(関西ローカル)
それ見て衝撃を受けてHNにしただけですYO
まさかこんなに売れるとは・・・

996臺地 ◆6rqpPuO9q2:2005/11/14(月) 23:55:07
(・∀・)カコイイ!!

>>994
ただの勘でなしとみた

997n厨:2005/11/15(火) 00:16:24
書きっぱなしで放置してましたが
>>985
ブログに書いた記事(発見した)は大学への数学2001年のものです。
某塾に結構古い大学への数学があるんですけど、大数模試っていうのも以前に東京出版から出版されていたのですね。
新作問題演習はなかった。

問題についてスルーされてるからいいんですけど(w

998うどん ◆csFiRniTeg:2005/11/15(火) 00:32:16
>>997
俺は激しくメンドクセな悪寒がしたもんでパスしますた・・・
俺クラスではn君の質問に答えられるだけの能力はないですYO

999n厨:2005/11/15(火) 00:43:27
>>998
かいかぶりすぎですよ(苦笑
↓1000をどうぞ

1000うどん ◆csFiRniTeg:2005/11/15(火) 00:51:13
10*0=0




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板