したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

「集合・位相入門」輪読会

968Мечислав(☆9) </b><font color=#FF0000>(DTxrDxh6)</font><b>:2005/03/06(日) 05:35:53
>>961
>sup=最小上界だからminの一意性よりsupも一意
了解。

>(a)、自明。
まあそうですけど、「順序関係の公理のひとつ、反射律よりわかる」くらいは書いてほしかった。

>(b)、
おk.1以上のAの元はみなMの上界、ってのをつかったわけね。

>(c)、周知の事実
∃x∈A∀y∈M(y≦x)であるとするとx+1≦x,Rが和+について群であることから1≦0
これは≦が通常の大小順序であることに反する。
…なんかこんなんでいーんかなーって説明だなー。
A=Q, M=[0, 1)でよかったんじゃない?

>"逆の場合"
おk

>"MがA_1、Aの中にそれぞれ異なる上限を持つ場合"
おk

今後とも宜しく。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板