したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

「集合・位相入門」輪読会

491приезд(☆4) </b><font color=#FF0000>(DTxrDxh6)</font><b>:2004/04/16(金) 03:30
15. Xを普遍集合,(A,B)∈(2^X)^2とするとき,すべてのx∈Xに対して
  χ_A(x)≦χ_B(x)が成り立つことと,A⊂Bであることとは,同等であることを確かめよ.
  また,すべてのx∈Xについて次の等式が成り立つことを証明せよ.
 (a) χ_(A∩B)(x)=χ_A(x)χ_B(x).
 (b) χ_(A∪B)(x)=χ_A(x)+χ_B(x)-χ_(A∩B)(x).
 (c) χ_(A^c)(x)=1-χ_A(x).
 (d) χ_(A-B)(x)=χ_A(x)(1-χ_B(x)).
 (e) χ_(A△B)(x)=|χ_A(x)-χ_B(x)|.

解答 すべてのx∈Xでχ_A(x)≦χ_B(x)を仮定するとx∈Aでもχ_A(x)≦χ_B(x)が
  なりたつのでx∈Aで1≦χ_B(x).V(χ_B)={0,1}なのでx∈Aで1=χ_B(x)即ち
  x∈Aならx∈B.またA⊂Bを仮定するとx∈Aでχ_A(x)=1,χ_B(x)=1なのでχ_A(x)≦χ_B(x).
  x∈B-Aでχ_A(x)=0≦1=χ_B(x).x∈B^cでχ_A(x)=0≦0=χ_B(x).
  (a) x∈(A∩B)^c=A^c∪B^cのとき両辺とも0,A∩B⊂A,A∩B⊂Bよりx∈A∩Bのとき両辺とも1.
  (b) A∩B⊂A,A∩B⊂B,A∩B⊂A∪Bよりx∈A∩Bのとき両辺とも1,
    A△B∈A∪B,A△B⊂(A∩B)^cよりx∈A△Bのとき両辺とも1,
    (A∪B)^c=A^c∩B^cよりx∈(A∪B)^cのとき両辺とも0.
  (c) x∈A=(A^c)^cのとき両辺とも0,x∈A^cのとき両辺とも1.
  (d) (a),(c)のコロラリー.
  (e) x∈A-Bのとき両辺とも1,x∈B-Aのときも同様に両辺とも1,x∈A∩Bのとき両辺とも0,
    x∈(A∪B)^cのとき両辺とも0.




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板