したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

《合格》東工大に合格した人が集まるスレ《喜》

1名無しさん:2003/03/10(月) 01:48
3/10 12:00より前期の合格発表です

2名無しさん:2003/03/10(月) 01:51
落ちました....7年前に。
合格しました..6年前に。


昔話はだめ?

3名無しさん:2003/03/10(月) 01:51
予備校に電話で聞いて確認したから、胴上げとかされてないんだよね。
その日の午後には秋葉にパソコンのパーツ買いに行ったよw

4名無しさん:2003/03/10(月) 02:39
アメフトの勧誘には気をつけろよ。
あまり練習に参加しなくていいみたいな事を言われるけど嘘です。
入ったら抜けられません。

5名無しさん:2003/03/10(月) 04:59
おめでとうございます!
そして
ご愁傷様です!

6名無しさん:2003/03/10(月) 10:17
まじ勘弁してくれ、心臓が死にそうだ。
駿台に直前講習だけいたが、これは結果教えてもらえるのだろうか?

7名無しさん:2003/03/10(月) 10:42
見に行ったほうが後々いい思い出になると思うが。
漏れは田舎もんだったので郵送で確認したけど。
胴上げされてみたかったっす。

8現役だめぽ@2ちゃんより遠征:2003/03/10(月) 10:55
おそらく来年までの辛抱になりそう・・・

9名無しさん:2003/03/10(月) 11:51
>>4

あれ勧誘じゃないよ。新入生向けにいろいろ説明するイベント。
結構ためになったアルよ。

10名無しさん:2003/03/10(月) 11:52
>>4

あれ勧誘じゃないよ。新入生向けにいろいろ説明するイベント。
結構ためになったアルよ。

119,10:2003/03/10(月) 11:53
なぜ、2つも書きこみが?

12名無しさん:2003/03/10(月) 11:58
さて、そろそろなわけだが・・・

13名無しさん:2003/03/10(月) 12:02
発表になった模様。

14名無しさん:2003/03/10(月) 12:42
おい、漏れの2浪の友人からメールが帰って来ないんだが…
どうしたものか。

15名無しさん:2003/03/10(月) 12:42
>>15
おめでとう!

1615:2003/03/10(月) 12:43
ヽ(`Д´)ノウワァン

あらためて、
おめでとう>>17

17名無しさん:2003/03/10(月) 12:59
ふ〜マブラヴやるか。

18名無しさん:2003/03/10(月) 13:13
>>16-17
ワロタ

19じょーこー:2003/03/10(月) 13:18
お祝いオフ開いてやりたい気分になったんですが。

20名無しさん:2003/03/10(月) 13:18
>>17
俺もやりたい(w

21名無しさん:2003/03/10(月) 13:19
鎧衣エンドとは・・・。鬱

22名無しさん:2003/03/10(月) 13:19
受かったああああああ!!!!!!

23名無しさん:2003/03/10(月) 13:26
5類キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

24名無しさん:2003/03/10(月) 13:53
うぐぅ。

25名無しさん:2003/03/10(月) 14:03
2類キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

26名無しさん:2003/03/10(月) 14:37
5類ゲッツ!

27名無しさん:2003/03/10(月) 14:39
5類キター。
受かった本人が一番ビックリ。

28名無しさん:2003/03/10(月) 14:42
5類落ちて2類受かってすっげぇ微妙な気分なんですが・・・
そういう人って珍しくないの?

29名無しさん:2003/03/10(月) 14:49
>>28
5,2と書く奴が珍しいと思う。
なんで5,1にしなかったの?滑り止め?

30名無しさん:2003/03/10(月) 14:52
>>29
ぇ、そうなんですか?1類って理学部でしょ?
情報が本命で材料もいいな、って感じだったんで。

31名無しさん:2003/03/10(月) 14:55
1の情報科学と5の情報工学は似てる部分が多い。

32名無しさん:2003/03/10(月) 14:56
>>31
そうなのか。そりゃ知らなかった。
1類受かってたかなぁ。

33名無しさん:2003/03/10(月) 14:58
>>30
ああ、デバイス系なら2も関係あるかも...
(かなりいいかげんだけど
情工を前提として話してスマン

34名無しさん:2003/03/10(月) 14:58
>>30
まあ,転類がある.
今から視野に入れておけば,結構成功率は高いのでは?

35名無しさん:2003/03/10(月) 15:01
>>34
そうですね。もう5類に2度といけないワケぢゃないし。
第一「東工大」に受かったのにこんな微妙な気持ちしてちゃいけませんよね。

36名無しさん:2003/03/10(月) 15:05
>>35
第一志望になれなかったんだから,微妙な気持ちになるのも分かる.
材料にも興味あるということだったら,2類でいたままでいいんじゃないかな.
1・5類じゃない奴でそいつらよりコンピュータサイエンスやプログラミングが
得意な奴を見たことあるよ.寡聞にして1人だけどさ.

37名無しさん:2003/03/10(月) 15:07
電子材料なら2類もいいね、
薄膜やプロセッシング技術は世界レベル

38名無しさん:2003/03/10(月) 15:07
>>35
あんたいいこや(泣
合格おめでとう

39名無しさん:2003/03/10(月) 15:10
ありがとうございます。ずいぶん気が晴れてきました。
ようやく受かった気分。外行って叫んできます。

40名無しさん:2003/03/10(月) 15:25
血迷って東工大3類と早稲だの商学部、慶應経済受けました。
東工大行きますが、会計士は取ります。

41名無しさん:2003/03/10(月) 15:33
toko_3rui@hotmail.com
3類受かってヒマなヤシは、ガソガソメッセ飛ばして来い!
特に、4類落ちて3類逝きの経営システム志望者!(俺もだ

42名無しさん:2003/03/10(月) 15:38
>>40
私は慶應経済にいきまーす・・・

43名無しさん:2003/03/10(月) 17:30
>>40
それは凄くいいことだよ。

44名無しさん:2003/03/10(月) 18:36
1受かった
うれしいけど投げられたくなかったから
遅くにいったので投げられずに済んだ

45名無しさん:2003/03/10(月) 19:34
漏れの他にも
受かった振りして投げられた在学生いる?

46名無しさん:2003/03/10(月) 20:05
胴age隊とのやりとり
胴:何類に受かったの?
漏:6類ですがなにか?
胴:ちゃんねらーかYO
漏:オマエモナー
もうだめぽ…

47名無しさん:2003/03/10(月) 20:28
3回ほど投げられた。




んで眼鏡破壊された。

48名無しさん:2003/03/10(月) 20:43
>>40
会計士簡易化して、価値も下がるから、
どうせならアメリカの会計士のほうがいいんでない?

49名無しさん:2003/03/10(月) 20:56
ハモってた胴age隊が怖かた。(w

番号を写メールで撮ってたら、
胴員 「キミ、合格!?」
漏  「あ、はい。」
胴員 「お”〜〜〜!来て来て来て!」
漏  「え、、、え、、、えっ!?(隊員に付いていく)」
(胴age隊員、十数名に囲まれる)
胴隊 「せ〜の、ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!」
漏  「(お、、、、漏れ、、飛んでる〜〜、、、)」
(胴age終了。リーダー格の人が)
胴員 「キミ名前なんての!?」
漏  「あ、***です。」
胴隊 「♪〜〜♪〜〜***♪〜〜(漏れの名前入れて、ハモってる)」

わけワカメ(゚∀゚)ノ になって、変なマフラーもらっちゃったし。その後、アメフト部にも胴ageされたし。
中華まん同好会みたいな人に、中華まんもらって食ったし。(゚Д゚)ウマーだった。
大岡山名物?の四川(上)の坦々麺食って帰ったし。

50名無しさん:2003/03/10(月) 21:44
>>46
禿シクワロタ

5115:2003/03/10(月) 23:41
5類ゲッターの皆さま|″ー゛)ノィョゥ
後輩として温かく迎えます植える噛む。
でも、彼女出来ませんよご愁傷様。
いや、漏れはいるけどなー

52名無しさん:2003/03/11(火) 01:48
つーか、この大学を選んだ限りは女関係は期待するなってこと。
そっち方面をエンジョイしたいなら、外にもちゃんと目を向けな。
勉強生活でなかなか慣れないかもしれないけれど。

あ、ただし方向性を誤ると、俺のように屈折した恋愛暦を持つことになるw

ま、くれぐれも、自分を低く見るなよ。
この大学来れたんだから、それだけの価値はお前らにはあるってことをよ〜っく覚えておきな。マジだ。

53名無しさん:2003/03/11(火) 01:51
あ、言い忘れ。

受かったやつ
→おめでとよ。手続きちゃんと済ませよ。

落ちたやつ
→こんなトコ見てるなよ。後期がある。
落ち着けば受かる可能性は高くなる。
いや、前期だめでも後期は受かったやつはここにいる。
それが例え、前後期同類志望でも。

54名無しさん:2003/03/11(火) 02:21
急に先輩ヅラなヤツが増えてきたな。

と言ってみるテスト。

55名無しさん:2003/03/11(火) 08:23
女が少ないのも原因だが、それよりも東工大生の資質に大きな問題があるような気がします。
相手の気持ちを察してやるよりは、論理的整合性で人間関係を考えるので女の気持ちを捉えることができないようだ。
つまり、東工大に女が大量に入ってきても、お前らに彼女ができるとは限らないって事だな。
まずは、家庭教師や塾講師なんてしないで(先生だからお偉い立場なんだよな。受験産業にずっといるのも世間ずれする原因だし)、コンビニや居酒屋でバイトして色々な種類の人と交わり、人間として大きくなって欲しい。

東工大生は勉強に忙しいから自分で意識して外部と交わろうとしなければ駄目。
これからは研究者でもコミュニケーション能力が大きく求められる。勉強するのはもちろん社会勉強も積極的にな

56飯屋@情工:2003/03/11(火) 08:42
経営シス志望で覇気ある香具師はいるかい?

57名無しさん:2003/03/11(火) 10:14
去年落ちた・・・

58名無しさん:2003/03/11(火) 10:45
なんでシュバルベンはノリが体育会系なんだろう

59名無しさん:2003/03/11(火) 14:08
>>54
上からの立場は気持ちいいんだよ、ププw

60名無しさん:2003/03/12(水) 16:20
>>49
おれも中華マソ同好会(?)みたYO!何なんだあいつら?

61名無しさん:2003/03/13(木) 21:58
後期受けたんですけど、4類後期の合格点ってどのくらいなんですか?

62名無しさん:2003/03/14(金) 22:55
サークルには絶対に入っとけ

63名無しさん:2003/03/14(金) 23:49
>>61
んなん分かるわけネー

645ルイです:2003/03/16(日) 02:44
先輩方に質問なんですが、
入学式までに復習しておいたほうがいい高校範囲の勉強ってなにかあるでしょうか?
自分は物理とかを少しやっていたのですが、
他に何か特にやっておくべきものがあったらと思ったので…。

それにしても四川ヤタイはおいしかった…!

65名無しさん@情工:2003/03/16(日) 04:39
>>64
何もしなくて良いと思うよ。
あ、友達の作り方を復習とか。
勉強より人間関係の方が大事。

66名無しさん:2003/03/16(日) 04:41
1年前期は基礎からやるから特に気合入れなくても平気。

ただ、化学は高校までの化学だと思ってると混乱するね。
あれは量子化学だから高校だと物理に近い。

6766:2003/03/16(日) 04:42
こんな時間にケコーンとはさすが5類(笑)

6865:2003/03/16(日) 05:00
>>67
ガーン。
一応、夜更かしじゃなくて、早起きだからね。
嗚呼、もう年だ。

69名無しさん:2003/03/16(日) 08:35
>>66
化学→物理 物理→数学 数学→謎

というイメージの講義内容になるよね。

70名無しさん:2003/03/16(日) 09:24
>>64
5類ならアニメの勉強か?(w

71名無しさん:2003/03/16(日) 11:57
>>70
いや、5類入った時点でアニヲタだろ?(藁
ってのは冗談だが。

725ルイ:2003/03/16(日) 13:47
>>65-71
答えて頂きどうもありがとうございます。
勉強より人間関係ですか…参考になります。
化学が物理になるのも楽しみになりました。

アニメは…既存のガンダムを全部見てみたい衝動はあります。

7366:2003/03/16(日) 16:27
>>69
そうそう。数学は(何かが)見えない人には謎だよ。

>>72
「よーし合格だ、サンクリ行くぞ!」ならやっていけます(嘘

74名無しさん:2003/03/16(日) 18:37
ガンダム全部見てるけど、5類には落ちたよ、がっくり・・・

75名無しさん:2003/03/16(日) 21:10
よしサンクリ行こうぜ!
っていえないよなもう終わっちゃったし3月は

76名無しさん:2003/03/16(日) 23:09
5類うかりました〜
サークルどこにするか迷い中・・・

77名無しさん:2003/03/16(日) 23:21
5類は他類と比べて人間関係が希薄だから
サークルは重要だと思いまつ。
自分に合った雰囲気のが見つかるといいね。

78名無しさん:2003/03/17(月) 03:19
>>69
それは当たってるなぁ。

79名無しさん:2003/03/17(月) 03:35
テニスサークルって大変なんですか?

80名無しさん:2003/03/17(月) 05:15
>>79
東工大のテニスサークルは他の大学と違って結構真面目。
チャラくはないよ。ただノリは大切。

81名無しさん@テニサー:2003/03/17(月) 13:17
ソミニティーってサークルのHP探すと、
ほとんどの東工大のテニサーのHPへのリンクがあるよ!
見てみるべし。

82名無しさん:2003/03/17(月) 14:18
渓友会とオリエンテーリング部とワンダーホーゲル部の違いを教えてください。


それから、「○○女子大の学生も〜」みたいなサークルって、やっぱりチャラってるんですか?
てか、DQN率高いんですか?

83名無しさん:2003/03/17(月) 17:28
>>82
見学会で聞いてみ。

そして、チャラいかどうかは一般的にはいえない。
女子大が1人でも参加しているところは、
そこをウリにしてプッシュするぞ。

84名無しさん:2003/03/17(月) 21:33
ワンゲルは険しい山道を果敢に突き進んでいく。
渓友会はピクニック。

85名無しさん:2003/03/18(火) 02:22
>>84
ちゃうちゃう、ピクニックやっているのは山岳部。(ここは入っちゃダメ)
渓友会は難易度低めの山登り、冬山とか危ないのはやらない。
ワンゲルは山だけでなくカヌーとか自然スポーツ一般。
オリエンテーリングは小学生とかが暢気に歩いて回るやつじゃなくて、
走ってチェックポイントをまわるスポーツ。

86名無しさん:2003/03/18(火) 14:52
そういえば大学はいったらパソコンどうするですか?
部屋でテレビも兼用したいと思ってるんだけど
ノートじゃないと持ち運びきかないしそうすると
機種限られてきちゃうんだよね
2chのほうでも一時話題に上がってたけど
受かってる人集まってるとこで話すのがいいかなと思って

87名無しさん:2003/03/18(火) 15:18
>>86
ノートパソコンを使わなきゃ行けないような事態は、
研究室所属したらやってくるかもしれないけど、それまではあんまり来ないよ。

テレビ兼用がいいのなら、そういうデスクトップパソコンを買うのが良いかもね

ちなみに、生協では毎年新入生向けにメーカー製ノートPCをちょっと安くしたパッケージを
売り出しているけど、今年はドコのやつになるのかなぁ??

一昨年はIBM、去年はNECだったっけ?(去年が曖昧)

88名無しさん:2003/03/18(火) 15:48
>>85
なるほどー。渓友会入ろうかなぁ。
でも、日曜日が丸一日潰れるのはあまり好かないんだよなぁ。どーしよ。


>>87
今年は、東芝のE7かC7(白いヤツ)ですよ。
早稲田理工の推奨PCにも入ってるんで、営業部隊が頑張ったんじゃないかと。

個人的には、Lavi Jの11a/bモデルか、Let's noteあたりが良いかと。

89名無しさん:2003/03/18(火) 23:23
Macintoshがおすすめ
とうちの教授がいってます

9086:2003/03/18(火) 23:42
いま実は悩んでるのは
バイオノートZかNECのラヴィMかなんですよ
テレビはできたらほしかったんですが
やっぱりテレビあると色々重たいし運べないだろうから
あとデスクパソコンは部屋の広さから結構きつくて・・・
もうちょっとまとうかなぁ・・・
待ってると際限が無いからこれだと思ったの買うべきかも知れない・・・

91名無しさん:2003/03/18(火) 23:52
>>89
マヂですか?OSXがunixベースだからですかね?
スラドとかでも技術者らしき方々がプッシュしとりますが。

>>90
テレビは、外付けUSB接続のを別に購入してみては?3マソでお釣りかと。


当方はDynaBookG4なる超巨大ノートを持っていたりするので、当面は購入見送りかナー。
買うなら、1kgくらいのモバイル特化ノートか、12"PowerBookかなぁ。Mac使ってみたい。

92名無しさん:2003/03/23(日) 12:15
そろそろ後期発表じゃない?

93<削除>:<削除>
<削除>

94<削除>:<削除>
<削除>

95名無しさん:2003/03/24(月) 22:12
>>69
数学→哲学

96名無しさん:2003/03/29(土) 03:43
>>88
山登り×+女の子○=山岳部
山登り○+女の子×=ワンゲル
山登り○+女の子○=渓友会

ということで、渓友会が良いかと思われ。
ちなみに中華マン部はヤシラの仕業らしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板