したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東京工業大学松風学舎(学生寮)ってどうよ?

6459:2003/02/03(月) 12:42
ちょっと間違ってたとこを訂正。
(誤)外泊届けは一週間以上〜
(正)外泊届けは五日間以上〜
(誤)量販店(DAIO)が隣駅の〜
(正)量販店(ダイクマ)が隣駅の〜

追加
・シャワー、風呂は使用できる時間が限られている。シャワーは9:00〜24:00まで。風呂は月・水・木曜日のみ。(←風呂も時間制限がある。詳細は忘れた)
・ビデオは駅近くのGEOが利用できる。ただし品揃えはそこまで充実してない感があるので駅を出て大通り沿いに右にずっと行ったところにあるTSUTAYAに行ったほうがいいかも。
・図書券、ビール券等は駅を出て大通り沿いに左にずっと行ったところにある古本屋「サンクス」にて買い取ってもらえる。要身分証明書。

どうでもいい情報
・駅から寮までの道沿いにある「ラーメン七志」では、「角煮ラーメン」を頼むよりも「ラーメン+角煮トッピング」の方がチャーシューが一枚多くて値段がそのままなのでお得。セコいけど。

65名無しさん:2003/02/18(火) 22:47
サンクス
とても参考になったよ>>59

所で、電話って引いている人って多いのかな?
最近携帯電話の人が多いから、
電話はめっきり引かれなくなったのではないか?
と思うのだけど、
やっぱ、引いた方が良いのか
思案中です。

66名無しさん:2003/04/03(木) 00:28
>寮にはゴキが出ます。

今座っているモニターのすぐ上を
ゴキちゃんが走っているよ。

もう慣れた。
貧乏人暮らしには

67名無しさん:2003/04/03(木) 00:35
誰かNTTのPHSの定額制データ通信
@FreeD
使ってみた人居ますか?

寮内で使えそうなら、
使ってみたいなぁと思っているのですが、
体験者居たら、
報告お願いします。

68名無しさん:2003/04/03(木) 10:39
俺の部屋なんかこの前ムカデがいて、廊下に追い出したら
そのまま向かいの部屋にカサカサ〜って入っていっちゃったよ。

69名無しさん:2003/05/11(日) 14:58
門限は?

70名無しさん:2003/05/11(日) 21:44
>>64
図書券余ってるんだけど、どれぐらいで買ってもらえるのかなあ。
買いたたかれるぐらいだったら生協で使うんだけど。。。

71第名無し類:2003/05/15(木) 18:16
59さんにお尋ねしたいのですが、
ご自分で暮らされてみて総じて快適でしたでしょうか?
院から長津田に行くつもりですので、寮に入ろうかと考えているのです。
ぜひお聞かせ願いたい。

72両性:2003/05/19(月) 01:53
@FreeD使えるよ。
電波も良好!
ただ速度遅いからspeed netのがオススメかも…
ちなみにオイラ@FreeDだけどさ…

あと>64さんの言うシャワー&風呂の使用制限は、形式上の制限のみです。
実質24時間営業。
だってそんな時間に管理人とかいねーし!

7359=60=64:2003/05/22(木) 17:11
>>69
>>59

>>71
今思うとなかなか快適だったように思います。大きな書店あったし、ゲーセンあったし。(それだけかい)
ただ、寮では
・風呂上り?トランクス一枚でうろつく奴
・調理道具片付けない奴
等がいたりしますがまだ慣れで済ませられる範疇かと思います。

>>72
時間外にはタイマーかなんかでガスが止まるのだろうとか勝手に思ってました。なーんだ。

74両性:2003/05/23(金) 01:25
寮にはたまに盗人いるよ。
夏にアイスを買うと盗まれるという噂も…
オイラも卵1個盗られたさヽ(´ー`;)ノ

あと、東工大の寮が他の寮と違うのはみんなの仲があんまり良くないこと。
仲悪いわけじゃないけど、同じ階に住んでる人でも顔すら見たこともないというのはよくある話…
でも悪いとこもまぁまぁあるんだけど全体的に見ると「安い」←コレ最強!
>71さんみたいに長津田の人は入れるなら入るべきなんじゃないかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板